BiO CELL ドライバー コブラ

BiO CELL ドライバー
  • BiO CELL ドライバー
  • BiO CELL ドライバー
  • BiO CELL ドライバー
メーカー
コブラ
ブランド
BiO CELL
ジャンル
ドライバー
発売日
2014/01
ユーザー評価
GDOゴルフショップで見る

カタログスペック

ヘッド体積1W 460cccc
ヘッド素材・製法ボディー・フェース:鍛造6-4チタン
グリップラムキン社製 REL360 3GEN コブラ ブラックグリップ 62口径(バックラインなし)
ロフト フレックス ライ角 長さ シャフト重量 バランス トルク キックポイント
可変ロフト R 60 45.25 50 D2 4 中調子
可変ロフト R 60 45.25 50 D2 4 中調子
可変ロフト R 60 45.25 50 D2 4 中調子
可変ロフト R 60 45.25 50 D2 4 中調子
可変ロフト R 60 45.25 50 D2 4 中調子
可変ロフト SR 60 45.25 53 D2 4 中調子
可変ロフト SR 60 45.25 53 D2 4 中調子
可変ロフト SR 60 45.25 53 D2 4 中調子
可変ロフト SR 60 45.25 53 D2 4 中調子
可変ロフト SR 60 45.25 53 D2 4 中調子
可変ロフト S 60 45.25 55 D2 4 中調子
可変ロフト S 60 45.25 55 D2 4 中調子
可変ロフト S 60 45.25 55 D2 4 中調子
可変ロフト S 60 45.25 55 D2 4 中調子
可変ロフト S 60 45.25 55 D2 4 中調子

実測スペック

計測:マーク金井
ロフト表示 リアルロフト クラブ長さ ライ角 フェース角 振動数(rpm)
10.5 10 45.25 60 +1.5 249

商品詳細

ロフトは【可変ロフト】です。お好みのロフトに設定が可能です。

ロフト:9/9.5/10.5/11.5/12/9.5ドロー/10.5ドロー/11.5ドロー

口コミ・ユーザーレビュー

★★★★★ ★★★★★
4.6 (6件)

白が美しい!!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/10/25

ハンディ16

男性51歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:普通

■全体的な感想
生理的に欲しくなってしまうクラブです。
■デザイン
白が美しい!純正シャフトの柄がもう少し大人し目ならもっと良かったです。
■飛距離
重量が軽いので、ヘッドスピードが上がっているのではと思います。
距離的には現在のクラブより5ヤード程度の伸びではないか。
■打感
静かでよい。
■方向性
練習不足の為、まだフックしてます。
■弾道高さ
さほど高くはないのでは。

さらに表示

やっぱりコブラlドライバーだね!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/10/04

aki-bako

男性69歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:高い

やっぱりコブラにもどりました。前作、ZLアンコールがやや空きが来て、キャロウエイ、BSツアステX-D、AMPセル、VG3といろいろ替えてきましたが、いずれもイマイチで、でも、ZLの感触が忘れられず、また、コブラに戻りました。今回のクラブは、BIOセルドライバーを購入しました。これが、やっぱりZLアンコールの感触が残っており、打感はそのまま、方向性、弾道とも素晴らしい。飛距離も240yはいけそうです。(機械計測)早くコースでプレイしたい。また、ロフト角が8通りも出来る可変式もいいね。

とてもいいです

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/10/03

カイヤ

男性41歳平均スコア:わからないヘッドスピード:わからない持ち球:ストレート飛距離:161~180弾道:普通

まず見た目がとてもいいです。コブラらしいヘッドが大きく見えて自分はふりやすいです。
そして安い!!ずっと悩んでいましたが、値下がりに飛びつきました。

初速が速い

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/10/02

にゃん太☆

男性45歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:高い

■全体的な感想・・・コスパ以上の性能
■デザイン・・・構えやすい顔
■飛距離・・・最後の一伸びは初速の恩恵?
■打感・・・弾き系なのに堅くない 爽快さがあります
■方向性・・・直線番長です(コブラらしい)
■弾道高さ・・・上がりやすいけどやや低め
HS42・3以上あれば扱えるロースピン系ドライバー。フレックスがSR以上の設定しかない(Rは特注)なのでたぶんそういう事でしょう。
乾いた感じの打感は弾き感もあって且つ柔らかめ。悪くないです。
シャフトがスピーダーですが、コブラ純正は中調子仕様でタイミング取りやすい。
HS遅めの人でも棒ダマが打てるモデル。
現在のエースドライバーより初速が2・3m上がりました。 距離にして5yくらい伸びました。
なんでこんなに安いの??? 新品(国内モデル)が2万円しないのは不思議だ・・・

さらに表示

飛距離&安定感◎

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/09/19

gensuka

男性43歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:241~260弾道:普通

■全体的な感想
飛距離・方向性・安定感バツグン
■デザイン
白ヘッドは美しい
■飛距離
平均250ヤード以上(マックス300ヤード弱)
■打感
ガツンとくる感触はない
■方向性
真っ直ぐ
■弾道高さ
10.5Dに合わせていますが、高すぎることはありません

さらに表示

練習場で打ってきました

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/07/07

とらっきー99

男性41歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:201~220弾道:普通

■全体的な感想
プラスの方と悩みました。
構えた感じはプラスの方が好みでしたが、
僕のH/Sではアッタス6sはハードなので、こちらのSにしました。
振りやすいです。ヘッドを小さく見せたくて色は黒にしました。
エースドライバーのGR(2014)との入れ替えもあるかも!と思ってます。
■デザイン
SLDRのSと悩みました。
あちらの方が鳥かご試打では捕まった低弾道でキャリーが出てる
感じでしたが、SLDRのデザインが全く受け付けないので、こちらに。
普通に良いデザインと思います。構えたときに編み目も気になりません。
■飛距離
練習場ですが、キャリー210だったので自分的には満足です。
■打感
アンコールZLのように音が悪くもなく、打感もちょうど良いです。
■方向性
今日の練習も、購入の際の試打でも、右に出やすかったです。
ただ、フェイスはクローズなので打ち方の問題だと思います。
■弾道高さ
10.5でちょうど良い弾道です。
12は、クローズ過ぎて違和感ありまくりで打てないです。
9.5/9.5D/10.5/10.5Dのどれかで使用することになると思います。

さらに表示

関連ギア

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

人気クラブランキング

  • 総合
  • ドライバー
  • FW
  • UT
  • アイアン
  • ウェッジ
  • パター

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス