inpres(インプレス)RMX 01 ドライバー ヤマハ

inpres(インプレス)RMX 01 ドライバー
  • inpres(インプレス)RMX 01 ドライバー
  • inpres(インプレス)RMX 01 ドライバー
  • inpres(インプレス)RMX 01 ドライバー
メーカー
ヤマハ
ブランド
inpres
ジャンル
ドライバー
発売日
2014/09/23
価格
46,440円 税込
ユーザー評価
GDOゴルフショップで見る

カタログスペック

ヘッド体積1W 460cc
ヘッド素材・製法フェース:6-4チタンCNC精密加工、ボディ:811チタン精密鋳造
ロフト フレックス ライ角 長さ
9.5 - 59/(59.75)/60.5 -
10.5 - 59/(59.75)/60.5 -

実測スペック

計測:マーク金井
ロフト表示 リアルロフト クラブ長さ ライ角 フェース角 振動数(rpm)
9.5 10.5 45.75 61 +1.5 245

商品詳細

限界まで薄肉化してスリットを入れたクラウンと、シャローバックで滑らかなソール形状によって、ヘッドのたわみを最大化。この「デュアル弾力ボディ」よって、フェース全域での初速アップが図られている。やさしく強弾道を打てるように、ヘッド体積は従来モデルの445cm3から460cm3に。重心アングルも大きくなっている。

口コミ・ユーザーレビュー

★★★★★ ★★★★★
4.5 (24件)

右へは絶対行かない

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2017/08/30

ダスキンジョンソン

男性43歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:47~50持ち球:ドロー飛距離:261~280弾道:高い

フックフェイスに加え、重心角が大きく、重心距離も短いため、捕まるシャフトだと右へ行く事はありません。
右へのミスを減らしたい人にはオススメです、
スライサーの知り合いにも試しに打ってもらったんですが、右へ曲がるボールは皆無でした。アウトサイドイン軌道の人が打つと、左へ飛び出して左へ曲がり易いため、自然にインサイドアウトで打てるようにスイングが矯正されます。

さらに表示

インプレスの進化型

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2015/08/25

カナディアンG

男性54歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:ドロー飛距離:221~240弾道:普通

■全体的な感想
アドレスしやすく、打ったらつかまりやすいので、左に行かないようにレートヒットが必要です。前のモデルに比べてつかまりやすく、飛距離も伸びています。10-20ヤードは飛んでいます。インプレスの進化型ですね。
■デザイン
従来と特に変わりなく、構えやすいフェースをしています。左に行かないよう少し開き気味に構えると良いと思います。
■飛距離
前のモデルに比べて10-20ヤード伸びていると思います。ライバルにおいて行かれることも少なくなりました。飛距離の欲しい人は使ってみる価値があります。
■打感
打感は相変わらず心地よいです。ヤマハらしくつかまって飛んでいく感じですね。
■方向性
MJ6を使っていますが、左に行きやすいので、MJ7の方がいいかも知れません。
■弾道高さ
芯に当たると中弾道で飛んでいきます。芯を外しても弾道は低いですが、ランが出ますね。

さらに表示

流石ヤマハです!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2015/07/24

幸一

男性52歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:241~260弾道:低い

初めてヤマハを買いましたが、芯を捕らえた時の音と打感は最高です!流石ヤマハです!長く使って行けそうです!

さらに表示

やさしくなった印象

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2015/07/05

たかリン♪

男性49歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:ドロー飛距離:241~260弾道:普通

キャンペーンの割引を利用して、前作RMX01のヘッドだけ新しく買い替えました。
まだ練習場だけですが、ボールが上がりやすく、方向性が良くなった感じ!?
前作は叩くと250Y 以上飛ぶのですが、方向性がイマイチで、少し抑えて230Y位の平均飛距離でした。
すでにシャフトは2本持っているので、ヘッドだけが購入できるのはヤマハだけのシステムで面白いと思います。

さらに表示

レビューを参考して

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2015/07/01

Y*T

男性59歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:35~38持ち球:ストレート飛距離:201~220弾道:普通

RMX02を今年から使用して飛距離が10?20ヤード伸びましが、レビューを見て、ヘッドだけ01を購入し、ラウンドしましたが、弾道も力強く、そこそこ上がります。飛距離がまた10?15ヤード伸びました。正解でした。欲が出てきてシャフトもTourADを購入しました。季節によって色々変えて、使用しようと思います。

さらに表示

予測できる範囲

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2015/06/13

tabo

男性60歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:241~260弾道:普通

2013年ヘッド10度から01の10.5度に交換。ヘッドでか過ぎ。ランバックスタイプSシャフト装着で使用していましたが、ミスヒットを減らしたく購入。確かに楽に打てるようにはなったが、理想のイメージより上がり過ぎ。確かにフェースの上部にヒットする方が飛びます。商品説明の通りでした。9.5度が理想的だったかな?

さらに表示

15ヤード以上飛距離が伸びました!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2015/05/28

clippe

男性48歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:221~240弾道:高い

■全体的な感想 タイトリスト913D2ランバックスタイプSからの買い替えです。913がバックスピン量が多くてフケ気味だったので、低スピンで強い球が出て飛びます!
■デザイン クラウンから見るとディープフェイスとシャローフェイスの中間ぐらいで超シャローフェイスのテーラーメイドなどからの買い替えの方は慣れが必要かもしれません!バックフェイスのデザインはもう少しガンバリましょう!
■飛距離 つかまりが良くて低スピンで強い球が出ます!ランがかなり出ていそうです。
■打感 ハジキ系ではなくて乗せて運ぶようなやわらかい感じです。自分のは標準のスピーダ―じゃなくてスピーダーエボリューションですがハジキ系のシャフトでもやわらかい打感で気持ちいいです。でも音は低すぎて飛んでいる感じがしないので、もう少し金属音がしてもいいのでは?
■方向性 ミスをしても少しラフに入るぐらいなのでかなり擦るようなスイングの方じゃなきゃ叩きにいけるクラブだと思います。
■弾道高さ 中弾道ぐらいですがシャフトが高さが出るので低スピンですが以外に高めで、フェイスの芯より少し上ぐらいに当てるとちょうどいい感じです!

さらに表示

人生初めてのドラコン!!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2015/05/19

Bobie

男性58歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:ドロー飛距離:221~240弾道:普通

30年以上ゴルフをしていますが、コンペでドラコンを取ったことはありませんでした。(><)
ところが、RMX01を買ってからドライバーの勢いが変わりました。 非常にしっかりした球が出るようになり、打感の心地良さとも相まって、気持ち良く振り回しています。
先日参加したコンペでは、なんと人生初めてのドラコンもとってしまいました。 YAMAHAさん、ありがとう~

さらに表示

やさしくなりました

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2015/05/16

ctt

男性40歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:241~260弾道:普通

■全体的な感想
前作と比較してミスに寛容になった。
■デザイン
まずまず
■飛距離
まずまず
■打感
感触、音ともに良い
■方向性
良い
■弾道高さ
良い

さらに表示

良い感触

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2015/04/23

yasugahara

男性59歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:261~280弾道:高い

普通に振ればナチュラルドローが出ます。右の心配がない分、組み立てが楽になると思います。10.5度にしましたが、Sシャフトではあまり打ち出し角の変化が感じられませんでしたが、スピーダーのSRにするとはっきりと打ち出しが極めて高くなりました。多分、スピーダーのSRがベストマッチなのかな。

さらに表示

曲がらず飛ぶ

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2015/04/16

おとっあん

男性71歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:ドロー飛距離:201~220弾道:普通

■全体的な感想
今までのインプレスドライバーの中で最も良い。
■デザイン
好みに合っている。
■飛距離
10ヤードは伸びました。
■打感
良い感じ。
■方向性
直進性に優れている。
■弾道高さ

さらに表示

試打すれば・・。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2015/03/16

HIRO鮎

男性52歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:241~260弾道:普通

■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
今回は、ヘッドとシャフトを別で購入しました。
ロフトを10.5°にした方がよかったかも。

さらに表示

素晴らしい

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2015/03/15

RMX

男性50歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:241~260弾道:普通

昨年モデルの01からのヘッドのみ買い替え。今回も01で10.5にロフトなみ変更。シャフトは黄色シャフトを継続利用。
飛距離も10ヤードいじ伸びたと思うが、何よりもミスショットが激減。かなり易しくなりました。買って良かったです。

さらに表示

よく捕まる。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2015/03/05

ok-hr

男性55歳平均スコア:73~82ヘッドスピード:47~50持ち球:ドロー飛距離:241~260弾道:普通

■全体的な感想
前モデルのRMX01からヘッドだけ買換え。同じ10.5度のロフトを選択しましたが、かなり高い球筋になりました。私的には好きな球筋てす。もう少しなれてくれば安定して飛ばせそうです。
■デザイン
顔が良くとても構えやすい。いつも、顔から選ぶので当然好きな顔ですが…
■飛距離
強い球筋で、満足してます。
■打感
音も打感も良いです。
■方向性
よく捕まるので、フック系のボールになりましたが、大きな曲がりは無かったです。
■弾道高さ
高め

さらに表示

打感が良い

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2015/01/26

misugi

男性52歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:普通

14年モデルの02があり、シャフトはMT6SとMT6SRがあるので01のヘッドだけ購入。ドラの弾道が低めなので10.5をチョイス、ロフトの調整は不要。真冬のなのでSR(44.75)で打ってみましたが打感がよく、球も良く上がります。スライス打ちですが14モデルよりも曲がりが少なくなった気がします。

さらに表示

弾のつかまりが良い」

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2015/01/04

S.ANDO

男性57歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:241~260弾道:普通

シャフトをツアーAD Mj6(S) 45.75インチのカスタムオーダーで組み合わせて購入したのですが、ヘッドの重心距離が短くつかまりが良い特性とややフックぎみのフェースなので、右へのミスがほとんどでなくなりました。また、シャフトの特性からか、つかまりすぎたインパクト時にも、左へのミスも少なくなったように感じます。今年のプレーが楽しみです。

さらに表示

旧モデルのシャフトを装着しました

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/12/24

めありーパパ

男性55歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:低い

旧モデルのRMX02を使用していましたが、新RMXに魅かれ購入しました。若干飛距離アップしたと思います。他の人と同じようにフェードからドローにはなりませんが、スライスは出なくなりました。

さらに表示

易しくなったが

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/11/12

おっかあ

男性59歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:高い

2014モデルのRMX01を使用していたが、シャフトのディアマナW70が気に入っていたので今回はヘッドのみ購入した。ヘッドとシャフトが別々に購入できるのはYAMAHAだけで、素晴らしいシステムだと思う。たのメーカーもYAMAHAを見習って別購入できるようにすべきだ。2015モデルは確実に易しくなったが、問題もある。2014モデルのウエイトが使用できないこと、レンチも合いそうだが2015専用と書いてある。たった1年で互換性のない物を販売することに消費者のこ事を考えていないように思える。いかに性能を進化させるためだとしても追加購入したウエイトが使えなくなるのはちょっとおかしいと思う。せめて新モデルに対応するウエイトに無償か格安で交換できるようにすべきだとGDOからメーカーに言ってもらいたいものだ。

さらに表示

驚かされたドライバーです!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/11/06

しんやパパ

男性32歳平均スコア:73~82ヘッドスピード:50~持ち球:ドロー飛距離:261~280弾道:高い

R11sのツアーAD BB6sを使用していました。吹け上がりが目立つようになり買いかえることにしました。
SLDR、G30、Zドライバー等を試打した結果、ヤマハのRMX01の2015モデルのディアマナR 70sが一番打感、打球音が好きだったため購入しました。
打ってみての感想ですが、素晴らしいです!!
R11sの時はフェードの球筋で平均260ヤードでしたが、RMXではドローの球筋になり、初ラウンドの平均ドライバー飛距離が初めて280ヤードを超えました。
ディアマナRは強く叩きにいけるシャフトで、ディアマナW等の叩けるシャフトを好む方にも強くお勧めします。
ヘッドとディアマナRのカラーのマッチングも良いです。
ゴルフの練習が、より一層楽しくなりました。
このドライバーに決めて、本当に良かったです。

さらに表示

良くなったね

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/11/05

volvo78

男性51歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:241~260弾道:普通

RMXの前モデルにB60を45.5インチを挿して使用してきましたが、今回の新発売で試してみました。シャフトはMJ6の45.75インチを挿してみましたが、明らかに前作よりやさしいです。スイートスポットも広くなったように感じ、インパクトも押せる感触があります。飛距離も伸びているので、非常にいい感じです。早速注文しました。これからのエースですね。

さらに表示

前モデルより明らかにやさしい

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/10/29

軽いドロー

男性50歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:ドロー飛距離:201~220弾道:普通

■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
前のモデルを衝動買いしたものの、思ったよりも球が上がらず、飛距離も期待ほどではなかったので、ゴルフスタジオ高輪でフィッティングを受けました。
そこには新しいモデルやシャフトも揃っていて、前のモデルとの比較をすることも出来ました。
結果としては新しいヘッドとシャフトはディアマナのW50g台が合っているとのこと。
同日量販店でYPAS計測が行われて、飛び込みで入れたのでそこで計測し、やはり結果は新しいRMX01とディアマナW50.
早速注文して1週間後に納品。練習場で打ったところ、久しぶりに気持ちの良い弾道と飛距離が出ました。

さらに表示

ヘッドが変わった

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/10/29

タイソン3

男性54歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:221~240弾道:普通

前モデルを持っていましたが、今回のヘッドは明らかに飛んでいます。芯を外しても飛距離が変わらないし、芯を食った時は10ヤードは飛んでいる。あと打感が前よりはるかに良いです。クラウンもソールもたわむという構造のせいでしょうか。それと今回はフィッティングをしっかりやってもらいましたがヘッドスピードが40に落ちていることも判明。SからRシャフトに思い切って変えた所、これも正解でした。理由は不明ですが曲がりません。なぜだろう?シャフトも合ってるのかな。

さらに表示

凄く楽しみです

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/10/26

タツヒロ

男性50歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:フェード飛距離:201~220弾道:低い

現在、ヘッドは、ヤマハのインプレスD460
シャフトは、リシャフトしてフジクラ ランバックス タイプX 55g SR 45インチを
使用しています。
これから、シャフトをどうしようか?
凄く楽しみです。

さらに表示

試打会に行って来ました。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/09/28

いつまでアベレージ?

男性42歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:フェード飛距離:241~260弾道:低い

試打会に行って来ました。2014年モデルRMX01標準シャフト使用してますが、01も02もつかまりやすくかつミスに寛大になった気がします。性格かわったなーっ感じました。スライサーの私がドローがでます。メーカーの方が私のスイングに合わせ、シャフトのメーカーやロフト・ライ角のフィッティングもしてくれました。ロフトの変えられるスリーブもいいですね。試打会10分程度の持ち時間でしたが、楽しかったです。

さらに表示

関連ギア

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

人気クラブランキング

  • 総合
  • ドライバー
  • FW
  • UT
  • アイアン
  • ウェッジ
  • パター

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス