inpres(インプレス)RMX 02 ドライバー ヤマハ

inpres(インプレス)RMX 02 ドライバー
  • inpres(インプレス)RMX 02 ドライバー
  • inpres(インプレス)RMX 02 ドライバー
  • inpres(インプレス)RMX 02 ドライバー
メーカー
ヤマハ
ブランド
inpres
ジャンル
ドライバー
発売日
2014/09/23
価格
46,440円 税込
ユーザー評価
GDOゴルフショップで見る

カタログスペック

ヘッド体積1W 460cc
ヘッド素材・製法フェース:6-4チタンCNC精密加工、ボディ:811チタン精密鋳造
ロフト フレックス ライ角 長さ
9.5 - 59/(59.75)/60.5 -
10.5 - 59/(59.75)/60.5 -

実測スペック

計測:マーク金井
ロフト表示 リアルロフト クラブ長さ ライ角 フェース角 振動数(rpm)
9.5 10.25 45.75 60.5 +0.5 246

商品詳細

インプレス リミックス ゼロツー ドライバーは大型ヘッドで安心の高弾道モデル。

スリットクラウンと新ソール形状によりヘッド全体がたわみエネルギー効率が最大化し
高初速を実現ヒット時の初速も落ちず、ヤマハ史上最大の飛びをもたらすドライバー!

●ディープフェースながら低重心化に成功しリミックススイートゾーン(有効打点エリア)が20%拡大。
●シャローバック形状でより低重心になり、高打ち出し低スピンで飛ばせる。
●短重心とインプレス史上最大の重心角で、最高レベルのつかまりを実現
●超低・深重心により高弾道で飛ばせる。
●大きな飛びをイメージできる弾く打感と爽快な金属音。
●新RTSスリーブ採用でロフト角調整が可能

口コミ・ユーザーレビュー

★★★★★ ★★★★★
4.3 (13件)

やっとみつかった

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2015/07/11

doremi

男性50歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:高い

14の01からヘッドのみ変更しました。飛距離は10ヤードは伸びましたし、方向性も安定しました。自分に合うドライバーがやっと見つかったという感じです。当分これを使います。

さらに表示

01よりも扱い易いヘッドです。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2015/07/06

めありーパパ

男性56歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:低い

RMXの01を使用していましたが、シックリしなかった為02のヘッドを購入しました。旧モデルは弾道が高かったのでロフトを9.5にしました。シャフトとの相性もありますが、01よりも飛距離は伸びたと思います。

さらに表示

弾道が高すぎる

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2015/05/25

golfer

男性57歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:241~260弾道:普通

人によると思いますが私が打つとRMX02 10.5度は非常に弾道が高すぎる。方向性は非常に良い。
アゲンストの時は飛距離がロス。フォローの時は300ヤードまで伸びた
普段10.5度使っている人は9.5度の方がよいかも
私はRMX ツアー10度に買い替えて中弾道で強い球が出て満足しています。

さらに表示

試打時、練習場、コースと見せる顔が違う

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2015/05/24

ヤマハRMXファン

男性55歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:39~42持ち球:ドロー飛距離:221~240弾道:低い

■全体的な感想
初めは購入意志なしで量販店で二度試打を行いました。
結果はどちらもXXIOと変わらないトータル220Yの飛距離で購入費用も予想より高くて購入には至りませんでした。その後広告に流され高級感もある女子プロ、シニアに大人気のT社ホワイトヘッドを購入しましたが、私の腕がないこととスイングにあわないこと?から最初はスライスばかりで良い印象が持てず即売却してしまいました。その後残していたXXIOに戻りましたが、そこそこ良いのでこれで良いのかもと考えていたところ、量販店にヤマハのYPASが来るということで車で1時間以上かけて隣の県まで行き試打、フィッティングをお願いしまた。私のスイングは軽くインサイドから入り少しアッパー軌道とのこと。私の悩みは2つあり、一つは飛距離が平均210Y程度なのでこれを230Y程度まで伸ばしたい、もう一つはXXIOでは最初はストレート弾道がラウンド中だんだんとプッシュフックや引っ掛けフックがでてOBになること。
試打の結果2015ヤマハRMX02ヘッドにDiamana R50のSRとなりました。全く想像もしていないチョイス。
それでも機械での測定は220Y程度、しかし折角フィッティングしていただいたし、この機械は距離が渋く出るとのフィッターさんの説明を受けたことで、これでだめならの気持ちで購入の決断をしました。また不退転の気持ちからXXIOとブリジストンツアーステージX-GRを下取りにだしました。
2度コースに出ての結果は以下の通りです。

■デザイン
クラウンに▲の目印がなくて未だに慣れず気になります。
シャフトも「赤マナ」と呼ばれるようなキレイな感じの「赤」では
なく茶色っぽいので好きではありません。
友人はシブイ良い色だとは言ってくれます。好みの問題ですね。
見えないヘッド裏側のデザインと色は結構良いと思っています。
■飛距離
練習場で練習球でキャリー195Y~210Y。
コースで平均230Y ときどき250Y(芯をくったとき?) 最大280Y
(吹き流しのところから少し傾斜あり。でも他の私より大きな同伴
者の3名は200Y程度。)
■打感
まずまず、XXIOのほうが好きです。
■方向性
引っ掛けフックなどなくなりOBが今のところなし。
以前は1Rに1~2回OBになっていました。

■弾道高さ
高弾道との広告、みなさんの報告ですが練習場では低弾道です。
少しアッパーを意識しないと丁度よく上がりません。
コースではとくに違和感なく上がります。
ボールの違いでしょうか?
できれば練習場でも同じようなイメージで飛んでくれればうれしいですが、フィッターの方もXXIOでもコースでは上がるなら大丈夫でしょうといわれていたので、私のスイングとDiamanaシャフトの相性かもわかりません。

まだ2回しかコースを回れていませんが、失敗してもOBにならずラフ
で止まっていますし、練習不足でも安心して振れるので少しだけ高
かったですが、購入したことは大満足です。

気を良くしてアイアンもXXIOからRD+2におまけにシャフトはフジク
ラMCIとカスタムシャフトになってしまいしました。
こちらはまだ作成中で届いておりませんが、期待して待っています。

さらに表示

打感よし

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2015/05/04

ボギーラッシュ

男性50歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:フェード飛距離:201~220弾道:普通

前モデル02を所有してますが、評判が良いのでヘッドのみを購入。まだ練習場での打ち比べ中ですが前モデルはロフト10.5°でも弾道は低めで気を抜けなかったが、2015モデルは中弾道になって少し気楽に打てるようになって好印象です。これから更に打ち込んで、どちらをエースにするか決めたいと思います。

さらに表示

スライス減。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2015/04/25

しんたゃん

男性48歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:201~220弾道:低い

スライスが多く、某量販店で相談したところヘッドが返りやすいグラブと言うことで試打。数値的には一番まとまっていましがた、ヤマハと言うメーカーが自分の中になく保留。後日、練習場での試打会があり参加。ドローまではいきませんが、ストレートボールが連発。結果02ノーマルシャフトのSR を購入。最初の数ラウンドはOB もありましたが、その内馴染んできたのかOB が出なくなりました。今はメーカーのフッティングをする機会があり、ツアーAD-mj 5S を使用、左の心配が減りました。シャフトだけ購入できるので便利でした。

さらに表示

若返った気分!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2015/02/08

ぺっぺっぺー

男性63歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:201~220弾道:高い

60歳を超えて飛距離が落ちてゴルフが楽しくなくなってしまい、ゴルフを辞めてしまおうかと思った時期もあったのですが、前モデルのRMXを使用してから飛距離が少し戻ったような気がしたので、2015RMX02を購入。ヘッドスピードは41m/s程度です。
使い始めて2ヶ月で16ラウンド。
ノーマルポジションでも球は充分上がり、僅かなドローボールで、なかなか落ちない感じです。
キャリー205~210ヤードで、ランは地面の硬さ次第といったところです。
400ヤードを超えたミドルでも2打目で楽に届く距離までドライバーが飛ぶというのは嬉しい限りです。
なにより今まではほとんどセカンドオナーだった自分が、最近は仲間内でも飛距離に引けをとることはなくなり、ゴルフが楽しくてたまりません。
日々、もっと飛ぶのではないかと研究中です。
少し高かったものの飛距離には変えられません。
感謝!感謝!の毎日です。

さらに表示

どっちかな?

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2015/02/05

とっとりのジージ

男性66歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:35~38持ち球:ストレート飛距離:181~200弾道:普通

ヘッドの01タイプを購入後、メーカーのサイトの選択で自分には02がマッチしているとの結果が出たので購入。実際に練習場での仕打はまだだが、自宅でのスウィング結果は01のほうがHSが1m/sほど良い結果を器械が示しているので最終的にどちらを選ぶかは雪が消えてラウンド結果で決めたい。

さらに表示

最新

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2015/01/07

golgo4099

男性49歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:241~260弾道:低い

見た目が大きなヘッドで気になりましたが、練習場ではなかなか良いです。
でもシャフトもあるのでどうかな。
とりあえず、実戦で使ってみます。

さらに表示

初めてのドライバーの買い替え

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/12/02

初心者なのです

男性27歳平均スコア:111~120ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:普通

初心者用のドライバーから脱却し、新しいドライバーを探していました。強弾道で飛距離を!と言うより高弾道で安定を求め、初心者でも優しいドライバーをと考えていたため、このドライバーにいきつきました。
シャフトは固めのTour AD GT-6です。
よく先輩や友人からは固すぎではないか?と言われますが、
近くのゴルフショップでフッティングして頂いたのでこれがベストと思って練習しています。
前のクラブは難しかったようで、高さは出ず、スライスの球ばかりでしたが、本当に優しく球が上がりますし、クラブを振り切ったときにスライスしにくいのが非常に助かります。

さらに表示

総合的には大満足です!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/11/19

ジムジム

男性36歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:普通

ドライバーは大好きだが、得意ではないことに薄々気づきなからも目をつぶり、雑誌で大きく取り上げられる人気のメーカーやモデルばかりを見てました。今使っているドライバーは独学で学んだ偏った知識の中で選んだこともあり、自分にはあまり合っておらず、右に抜ける感じがどうしてもいやでした。そんな中、今回はフィッティングをしてもらいこのクラブと出会いました。結果、球はきちんと捕まり、力強いボールが出るようになりました。もちろんミスが全くない訳ではありませんが、断然減りました。ボールの上がり方も充分で、後は少し調整をする事で今よりも良くなると思います。正直、自分ひとりで選ぶことはなかったクラブでした。01、ツアーモデルも試打しましたがこれがベストでした。

さらに表示

特徴が無い。期待をこめて厳し目評価。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/11/07

にゃん太☆

男性45歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:高い

ロースピンは判るが、弾道が低めでトータル飛距離が出ない。
他メーカーのように12度を最初から用意するか、リアルロフトを多目にしないと、今のままではヘッドスピード40m以下の人は厳しい。
初速が速く、打感・打音も良い。 HS43m以上の初心者でティーが高めが好きな人には最高かも。
HSが遅めに人にはメリットが無い。
前作よりはマシだが、特別凄い感じは無いのでコスパは微妙。
一言で言えば「惜しい」ドライバー。
RMXになってから苦戦のヤマハ。今後に期待。

さらに表示

衝動買い?

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2014/11/06

volvo78

男性51歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:241~260弾道:普通

10%オフのクーポンが使用できたので、ほとんど衝動買い!前モデルも持っていますが、シャフトを共用出来るのがいいですね。スピーダー569を46.25インチで挿しましたが、高弾道で飛距離もアップし、やさしいし、いい買い物をしたと思っています。

さらに表示

関連ギア

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

人気クラブランキング

  • 総合
  • ドライバー
  • FW
  • UT
  • アイアン
  • ウェッジ
  • パター

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス