マキシマックスプレミアドライバー(2014年) ワークス ゴルフ

マキシマックスプレミアドライバー(2014年)
  • マキシマックスプレミアドライバー(2014年)
  • マキシマックスプレミアドライバー(2014年)
  • マキシマックスプレミアドライバー(2014年)
メーカー
ワークス ゴルフ
ブランド
maximax
ジャンル
ドライバー
発売日
2014/03
ユーザー評価
GDOゴルフショップで見る

カタログスペック

ヘッド体積1W 460cccc
ヘッド素材・製法チタン
グリップワークス オリジナルグリップ(約50g)
ロフト フレックス ライ角 長さ バランス
9.5 R 59 46 D1
9.5 S 59 46 D2
10.5 R 59 46 D1
10.5 S 59 46 D2

商品詳細

この飛び、ゴージャス系。最強を求めた究極高反発「プレミア」誕生。
「ワイルド」マキシマックスに究極の高反発モデル「プレミア」が登場。
驚異の飛びからさらに、「反発規制」という鎖から解き放たれた「超極薄1.9mm」という限界まで贅肉を削ぎ落とされた大同特殊鋼製の最強チタン「DAT55G+」チタンフェースを搭載。
そのうえ、元祖であり、お家芸でもあるゴールドが美しいチタン比10倍(HV3600)の超硬表面処理で完全武装。
規制を超えた超大型ヘッドと相まった超極薄最強フェースにより「0.86以上」という適合モデルを大幅に超えた驚異の反発係数を実現。
その強烈な反発力を体感できる迫力ある音色とともに、適合モデルでは不可能な高反発ならではの「明らかな飛びの違い」を実現。
専用色のヴァリアブルT-Barクラウンを新開発
クラウン周辺部をTの字状に削り取り、容量ダウンを計ったことで、460ccのR&A規制値をクリアしながら規制を超えた大型化を実現した美しいクリアブラウンの特殊塗装が施された革新のヴァリアブルT-Barインナークラウンを新開発。
アドレス時の安心感が非常に高く、しかも47インチの長尺シャフトでもクラブの長さを感じさせず、45インチ感覚での振りぬきやすさを実現。
また、クラウン内前部をVウェーブ状にすることでたわみによるインパクトパワーを増大させ、極めて力強い弾道を実現するとともに、軽量化による低重心および深重心化を達成。
ムダなバックスピンを抑制し、スイートエリアを大幅に拡大。
マッスルクロスフェースと相まってミスヒットを激減させるとともに、パワーロスを最小限に抑えることで胸のすくようなビッグキャリーを可能とした。
反発係数=最高出力だ。「600馬力オーバー」のパワーを体感せよ。
最強の飛びを可能とした大同特殊鋼製の高強度チタンDAT55G+チタンを採用し、さらにマッスルクロスフェースをなんと2mmを切った超極薄1.9mmという極限まで薄肉化。
さらにチタン素材比10倍という高硬度表面処理を施すことで0.860以上という驚異の反発係数による最強レベルの超高反発力の飛びを実現しました。
一般的に計算上、反発係数が0.01上がると10ヤード飛距離性能が向上すると言われています。
ビッグキャリーを叶えるアイアンクロスウェイト
アイアンクロスデザインのウェイトをソール後方に装備することで、インパクト時の運動エネルギーを増加させ、ボール初速のアップを実現。
また、深重心化によるスピン量低減に寄与することで、ロースピンの理想的な高弾道が体感可能。
ワイルド&ゴージャスな男の「シブさ」を主張した、かつてないゴールドモデル。
クールな男を醸し出し、飛びの魂が宿るワイルドなトライバルデザインにクロムクロス中央に光り輝くラインストーンを配置。

口コミ・ユーザーレビュー

★★★★★ ★★★★★
4 (1件)

音が乾きすぎで少し恥ずかしい

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2015/06/16

ミカパパ

男性59歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:39~42持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:普通

飛びは、まずまずですね。今までより平均で10~20ヤードは飛んでいると思います。
ただ、打球音がどうしても違和感があります。いままでのXXIOの打球音に慣れてたので・・・まあ、飛ぶので気にしなければいのですが・・・そこが割り切れる人にはいいと思います。

さらに表示

関連ギア

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

人気クラブランキング

  • 総合
  • ドライバー
  • FW
  • UT
  • アイアン
  • ウェッジ
  • パター

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス