FLY-Z+ ドライバー コブラ

カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
可変(8.5-11.5)ブラック | SR | 58 | 45 | 316 | 64 | D3 | 3.4 | 中調子 |
可変(8.5-11.5)ホワイト | SR | 58 | 45 | 316 | 64 | D3 | 3.4 | 中調子 |
可変(8.5-11.5)ストロングブルー | SR | 58 | 45 | 316 | 64 | D3 | 3.4 | 中調子 |
可変(8.5-11.5)オレンジ | SR | 58 | 45 | 316 | 64 | D3 | 3.4 | 中調子 |
可変(8.5-11.5)ブラック | S | 58 | 45 | 316 | 64 | D3 | 3.3 | 中調子 |
可変(8.5-11.5)ホワイト | S | 58 | 45 | 316 | 64 | D3 | 3.3 | 中調子 |
可変(8.5-11.5)ストロングブルー | S | 58 | 45 | 316 | 64 | D3 | 3.3 | 中調子 |
可変(8.5-11.5)オレンジ | S | 58 | 45 | 316 | 64 | D3 | 3.3 | 中調子 |
可変(8.5-11.5)ブラック | X | 58 | 45 | 319 | 67 | D3 | 3.3 | 中調子 |
可変(8.5-11.5)ホワイト | X | 58 | 45 | 319 | 67 | D3 | 3.3 | 中調子 |
可変(8.5-11.5)ストロングブルー | X | 58 | 45 | 319 | 67 | D3 | 3.3 | 中調子 |
可変(8.5-11.5)オレンジ | X | 58 | 45 | 319 | 67 | D3 | 3.3 | 中調子 |
実測スペック
ロフト表示 | リアルロフト | クラブ長さ | ライ角 | フェース角 | 振動数(rpm) |
---|---|---|---|---|---|
10 | 10.5 | 45 | 57.25 | -1.75 | 261 |
商品詳細
ソールに15グラムの「フリップゾーン ウエイト」を新搭載。ウエイトを移動させることで重心位置が変わり、弾道を変えることができる。クラウンとソールの一部にカーボン素材を使用し、低くて深い重心位置を実現。純正シャフトはUSTマミヤのATTAS 6☆。カラーバリエーションは日本限定のホワイトを含めた4種類が用意される。
口コミ・ユーザーレビュー
全体のバランスが取れています
11度の深重心で使用しています。浅重心の方がランが出ますが、打感がいま一つです。つかまらない分左が怖くないので、安心して叩けるため、ティーショットが楽になりました。シャフトも安定感があり、CPも高い。G30のヘッドデザインが気に入らない人は、一度試してみる価値ありです。
さらに表示高性能ドライバー
可変ロフトの表示が大変わかり易く、また操作も容易だ。
数字で表記されるので紛れない。
ソールの移動式ウェイトと併せて調整すると、低く強い球と高く大きな球と両方の球筋となり、違いをはっきりと実感できる。
あまり難しいクラブではない。ただし、重量があるので手振りで強振すると降り遅れやすい。SRを選択したのでハードな感じはない。
あえて気になる点をあげれば、移動式ウェイトを浅重心にセットした時の打球音と打感。ぼこというこもった感じ。まあ、同伴者から指摘はないのでそれ程耳障りではないかもしれませんが、、、なお、深重心の場合は、カッキーンと普通の感じです。これも調整効果絶大です。
セールで求めたのでコストパフォーマンス大。満足しています。
ヘタなヤツは買うべきではない
たまにはルール適合品を使ってみるかと思い衝動買い。元々怒スライスやチーピンの両方を頻発する腕だが更に悪化。これは酷いと思いフェースをよく見ると丸みが大きい。少しでも芯を外すと曲がりも大きい上に曲がる方向に出ていくので最悪。練習場で数十球振っただけでお蔵入り。ドライバーは試打してから買うべきと痛感。
こないだのプレイヤーズでリッキーが勝ったことから仲間内ではコブラ株が上昇。使わないなら俺にクレという引き合い多数(笑)
私には最高の一本
■全体的な感想
曲がらずに強い球が出ます。物足りない部分も有りますが、結果が十分補ってくれます。
■デザイン
オッサンなのでおとなしく黒をチョイス。小振りのヘッドが好みなのでアドレスするとヘッドの大きさを感じますが、デザインのおかげでアドレスの際に方向は決め易いです。
■飛距離
強烈なアゲインストの中、自己ベストの距離が出たのには驚きました。それ以外のホールでも自己ベストの距離を5ホール更新しました。
スイートエリアが広く明らかにミスの打点でも距離が稼げます。
■打感
お世辞にも軟らかいとは言い難いですが悪くありません。それより打音が…
■方向性
フルスイングしてもチーピンが出ない(嬉し泣き)。とにかく曲がりません。アドレスさえ確り取れれば白杭は怖くない!!!
■弾道高さ
私自身元々打ち出しが高くなる傾向があるので8.5度の浅(前)重心仕様にしていますが中弾道で伸びていきます。
シャフトとのマッチングですが、ヘッドとの相性も良く、私自身全体がしなる感じのシャフトが好きなので私にはマッチしていると思います。
今まで相当お高いクラブにまで手を伸ばしてきましたが、このドライバーとは長い付き合いになりそうです。