RMX 116 ドライバー ヤマハ

カタログスペック
ロフト | ライ角 |
---|---|
9.5(±1) | 58 |
10.5(±1) | 59.5 |
実測スペック
ロフト表示 | リアルロフト | フレックス | クラブ長さ | クラブ総重量 | ヘッド重量 | バランス | ヘッド体積 | ライ角 | 重心角 | フェースプログレッション | 重心距離 | 重心深度 | フェース高さ | スイートスポット高さ | 振動数(rpm) | トルク |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10.5 | 10.3 | S | 46 | 302.0 | 198.6 | D2.0 | 445 | 58.4 | 25.5 | 19.1 | 29.9 | 33.5 | 59.0 | 36.6 | 250 | 5.2 |
商品詳細
「+6.4ヤード」スーパーデュアル弾力ボディ。RTS搭載
クラウンとソールの内側に6本の溝を設けて、フェース周辺部を薄肉化することにより、ヘッドを効果的にたわませて反発をアップさせる「スーパーデュアル弾力ボディ」を採用。これによって前モデル比でヘッド単体6.4ヤードの飛距離アップを実現している(メーカー調べ)。445ccの洋なし型ヘッドは、ソールのトゥ型とヒール側に交換可能なウェイトを配置。従来どおりヘッドとシャフトを個別に販売するシステムで、この新モデルでは純正シャフトを用意せず、組み合わせるのはすべてカスタムシャフトとなっている。
口コミ・ユーザーレビュー
コストパフォーマンス高い
グラファイトデザインのTPが装着されてこの値段はなかなかないです。操作性は高いものの、テーラーメードやPINGの最近のドライバーと比べると難しいクラブではないでしょうか
さらに表示予想通り
予想通りのいいクラブ
打感が柔らかくかといって球がひっつき過ぎず弾き感がある。打球音は静かでヘッドが小さく操作性や抜けもいい。構えた顔は逃し顔で好き嫌いが分かれるかな。捕まるクラブではないと思う。グリップが細く滑りやすかったので即交換した。しばらく使ってみると思う。
ラウンドしてきました
■全体的な感想
個人的に好きな形なので、構えていても安心感がありました
■デザイン
クラブらしい形をしているのと、構えていても大きすぎず、心理的に「振れる」と感じました
■飛距離
216をフブキAi50で持っていますが、それよりも飛ぶ気がします(10yard程度)
■打感
私は好きです。真に当たらなかったときと当たったときと分かりやすいです
■方向性
ストレート用にウエイトを移動したので、結果的に良い方向に行きました
■弾道高さ
ロフト9,5でnormalで使用したのですが、個人的には高すぎず好きです。(runを求めてはいないですが)
シャフトがいいね!
とてもお安くなっていて、満足です。特にエボIIIがこの価格で手に入るなんて。
練習場で打ってみました。
もともと曲がりが少ないタイプなので、先中調子のシャフトで更なる飛距離が期待できる感じです。
いい買い物で満足しています。
218と併用
218を使っていましたが、116も9.5度なら使える様に思えたので購入した次第です。まだ 使用していないので わかりませんが????
さらに表示やっぱり売れ残り
このシャフト使ってみたくて、今平プロと同じヘッドというので購入
やっぱり手強くて打ち方を変えて打ってみても上がらない、飛ばない、左右散らばると私には歯が立ちませんでした残念
ぶっ飛びです!!
評判通りの飛距離、打感の良さ、操作性、一級品のドライバーです。新モデルが出て大変お得に購入することが出来ました。満足です。
さらに表示満足
小顔でシャープな感じだが、意外と難しくなく打感もいい。このお値段で青マナ付きとは最高のお買い物でした。
さらに表示2本目です
ちょっとした拍子にシャフトが折れてしましました。
シャフトだけ買うよりこちらで買ったほうが全然安かったので、2本目です。
シャフトが走る
スピーダー661EV3装着モデル 今の自分にはオーバースペックかと思いましたが、以外と打てました。シャフトが走る感じが体感できました!
RMX116のヘッドとのチーニングが良いと思います。
GP6S
18世代よりつかまる116。もしかしたら216よりつかまるかもしれない。加えてTour ADのGP-6のSフレックスならしっかり叩いても安心できる組み合わせ
さらに表示118より116
ヤマハ契約プロもなかなか18世代に移行せずに今年のプロトタイプを使い始めているので16世代の方がプロでも扱いやすいのでは?値下げ後の価格なら満足するヘッドかと。FUBUKIAiのフレックスRは女性でも問題無し。
さらに表示思わず・・・
初めてYAMAHAのクラブを購入しました。
とても安くなっていたので、思わず、つい、ポチッとしてしまいました。。。
今週末あたりに打ちっぱなしで感触を確かめたいと思います。
初の新品
初めて新品を手にしました。自分の求める性能、価格で探した結果、これにたどり着きました。構えた時の安心感があります。個人的にですが、シャフトとの相性もOKです。
さらに表示mumumu!
ドライバーに悩み、一世代前の値下げ済ドライバーを数点購入。初めての小振りヘッドですが、練習場で数回試打したのみですが、コースにはまだ連れていけません。
さらに表示飛ぶ
■全体的な感想
良き
■デザイン
良き
■飛距離
良き良き
■打感
良き
■方向性
良き
■弾道高さ
良き良き
叩けて捕まる
■全体的な感想
小ぶり構えやすい!
良い気分で振り抜けられます。
■デザイン
ヘッドが可愛い。藤田さん、今平さんが育てた斬新なデザイン。
■飛距離
230y
■打感
芯を喰ったら、打音最高。
■方向性
チューニングでフェードが打ちやすい
■弾道高さ
以外と高めです。
打ちやすい
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
M2からRMXに買い換え、飛距離はM2と、ほぼ変わらないが真っ直ぐ飛んでくれる。新品がこの値段で買えるのはうれしい。3Wと5WもRMXに買い換え検討中。
打感最高
初めてのヤマハのクラブ。1年前に別のクラブを購入後、何気になく試打した際、最高の打感でずっと気になっていました。118も出て迷いましたがお値打ち価格に誘われ購入。思ったより出玉は高いけど、やっぱり打感は最高!
さらに表示美顔なクラブ
■全体的な感想 とても良い顔で構え易い。
■デザイン 色使いなどヤマハらしいデザイン。私は好きです。
■飛距離 今まで使っていたホンマTWと変わりません。HS50前後で280?300
■打感 弾き感が強いかな?決して柔らかい部類では無いと思います。芯で捉えた時と外した時の違いがはっきり分かります。
■方向性 悪くないです。けど、簡単な部類ではない。振り方によって球筋が変えられる素直なクラブです。
■弾道高さ ロースピンでライナー系の勢いがある球ですね。ある程度HSが無いと本当の性能を発揮する事が出来ないかも。
小顔で構えやすいクラブ
■全体的な感想
イメージでは難しく感じるが…
ハード過ぎではない!
■デザイン
小顔でスッキリしている為、構えやすい
■飛距離
納得いく程度の飛距離は出てるかな…?
M2のが、飛距離はあると思います。
■打感
216と比べ、金属音が高くなく上品なイメージ
■方向性
オートマチックにストレートに…とはならず
そこそこ捕まえに行かないと右へプッシュ!
■弾道高さ
あげやすいよう10.5をチョイスしたが正解!
最高です
RMX218にDIAMANA RF60を入れて使用していましたが、いまいち操作性が良くないのでシャフトを変えてみようと思い、ヘッド付ですが購入しました。SpEv3に差し替えて練習場で打ってみたものの捕まらず右へ流れていくばかり。購入失敗か?そこでRMX116ヘッドにDIAMANAを組んで打つと扱いやすく、中弾道のいい球が出だしました。思っていた組み合わせではないけど棚からぼた餅、弾道・飛距離・操作性・最高です。
さらに表示お値打ちでした
■全体的な感想 到着早々喜んで試打に出かけましたが結構ハードでした。ロフトを上げたところいい球筋になりました。現在MPTIPE2のシャフトRF60を使用しています。距離的にはMPのほうが飛んでいるように思います。コースで試してみたいです。
■デザイン 好きな顔をしています。
■飛距離 コースで確認したいと思います。又レビューします。
■打感 MPよりは少し固めかな?
■方向性 球筋は錘のバランスでドローっぽくなっています。あまり曲がらないと思います。
■弾道高さ ロフトアップして球が上がるようになりました。
SP661EVとウエイトバランスが。。。
■全体的な感想
クラブ重量が表記程感じられない軽さでした。
現在、ヘッドのウエイト追加で調整中
■デザイン
洗練された感じで満足です4
■飛距離
調整中
■打感
調整中
■方向性
調整中
■弾道高さ
調整中
構えた時の顔が良い
PINのGドライバーからの買い換えです。少し前のモデルですが、持って構えた時の顔がなんとも言えず、気に入りました。今回、安くなっていたので、思い切って購入しましたが、使いこなせるか心配しています。ただ、ライ角等が調整可能ですので、しっかり練習してものにしたいと思っています。
さらに表示顔が気に入って購入しまいした
かなり価格が下がったので、ヘッドはもともと顔が気に入っていたので、問題なし。シャフトをどれにするのか迷いましたが、以前、Diamana Blueをつかっていたこともあり、これを購入。私は先端の剛性を強く感じますが、打った感じは問題ありません。ラウンドでも使用しましたが、The ATTAS+917D3とそん色ありませんでした。シャフト代でヘッドも購入でき、大満足です。
さらに表示コンペ用
コンペ景品にピッタリです。 コンペの景品用に買いました。参加者や当選者のみなさんに非常に喜んでもらうことができました。価格も安いわりに安っぽさがなく、非常に満足してもらえる商品でした。 すごくよく気に入った商品でした。自分用にも買いたしたくなってしましました。
さらに表示狙い通り中上級者向き
開発時のターゲット通り、中上級者向けのヘッドです。打感、打音、操作性どれをとっても満点です。しかし、やさしさや直進性を求めるならば、迷わず216を選ぶべきです。私のレベルではちょっと安定性に欠けるので、コースでは不安です。
さらに表示216からの変更
これまでRMX216を使用しておりましたが、つかまり過ぎて左に引っ張る事が多くなった為、セールで購入できる事もあり116に変更しました。 結果、合せて振るとスライスするが、叩いて行くと良い感じのドローボールとなり距離も伸びました。
さらに表示なかなかです
■全体的な感想
振りやすい。
■デザイン
スッキリ。
■飛距離
RS-F 2017と同じ。
■打感
RS-F 2017よりは少し硬め。
■方向性
バルジが効いて、曲げやすい。
■弾道高さ
中弾道。