M1 460 ドライバー(2015年) テーラーメイド

カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9.5 | S | 58 | 45.5 | 312 | 57 | D2 | 4.1 | 中調子 |
10.5 | R | 58 | 45.5 | 306 | 52 | D2 | 4.7 | 中調子 |
10.5 | SR | 58 | 45.5 | 310 | 56 | D2 | 4.5 | 中調子 |
10.5 | S | 58 | 45.5 | 312 | 57 | D2 | 4.1 | 中調子 |
12 | R | 58 | 45.5 | 306 | 52 | D2 | 4.7 | 中調子 |
実測スペック
ロフト表示 | リアルロフト | フレックス | クラブ長さ | クラブ総重量 | ヘッド重量 | バランス | ヘッド体積 | ライ角 | 重心角 | フェースプログレッション | 重心距離 | 重心深度 | フェース高さ | スイートスポット高さ | 振動数(rpm) | トルク |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10.5 | 12.5 | S | 45.625 | 311.0 | 204.0 | D2.3 | 460 | 52.3 | 22.0 | 19.1 | 33.3 | 34.7 | 59.4 | 32.8 | 239 | 4.1 |
ロフト表示 | リアルロフト | クラブ長さ | ライ角 | フェース角 | 振動数(rpm) |
---|---|---|---|---|---|
9.5 | 10.5 | 45.5 | 54.5 | -1.75 | 250 |
商品詳細
フロント・トラックに加え、新開発バック・トラック搭載。
進化したロー・フォワード・シージー設計で
さらなる高弾道・低スピンの飛びを提供するドライバー。
メタルウッドのその先へ。
●新開発Tトラック・システム(フロント・トラック&バック・トラック)により幅広い弾道調整が可能。
●新開発グラファイト・コンポジット・クラウンの採用により、クラウンの軽量化に伴う低重心を実現。
●進化したロー・フォワード・シージー設計で、安定した飛距離を実現。
●±2℃のロフト調整機能で最適な弾道調整が可能。
口コミ・ユーザーレビュー
下取りに出す前に試してみてください
買った当初はなかなか方向性が安定しなくて購入した事に後悔しましたが、色々と試しているうちに突然真っ直ぐ飛ぶようになりました。フロントに15gのウェイト、バックに10gの元々のセッティングだと、フロント側が重過ぎてややピーキーな印象。でもこれを入れ替える事でかなり易しいクラブに変身です。ヘッドが重過ぎて扱えないという人はウェイトを外したり、重さを変えるという手もあります。
ただ、スタンダードのセッティングが一番飛びますがね。
下取りに出す前に一度試してみてください。
安くなったので
■全体的な感想:つよい球がでます。
■デザイン:ツートンカラーで見た目がよいです。
■飛距離::大幅に飛距離が伸びたという感じはありません。
■打感
■方向性:純正のシャフトはやや柔らかいので、リシャフトすると方向性がよくなります。
■弾道高さ:ドローんとした球です。同じテイラーでグローレのシャフトは入りますが、セッティングの文字盤がやや違うので、注意が必要です。
安定感抜群
試打したところ少しヘッドが重く感じましたが、スピーダーエボリューション2装着シャフトでヘッドスピード、弾道とも一番しっくりきたので購入を決意しました。先日コースでラウンドしながら色々と調整したところ、一番アップライトの10.5度標準ロフト、フロント中央、弾道高めでストレートまたはフェードの強弾道で飛んで行きました。前使用の915D3より曲がり幅は少ないように思います。だだ思ったほど飛距離は伸びておらずあれ?と思いました。これから打ち込みが必要です。
さらに表示飛びます!
色々と調整して自分に合うセッティングを探すのが好きなのでM1にしました。少しオープンフェースと言う事とシャフトとロフトをどうするか迷いましたが純正シャフトSの9.5度を購入しました。シャフトを11.5度に挿してストレート?フックフェースにして使ってみましたがかなり良いです。R15との比較では5?10yは飛んでいます。たまに20y位飛ぶ時もあり驚いています!
さらに表示つかまりませんよ~(笑)
シャフトもヘッドもつかまりません(笑)ウェイト位置はどちらもセンターにして打てば右に出てスライス・・・完全DrowとLowにしてストレートからややフェードになりました。おそらく難しいクラブだと思います。芯に当たれば棒球で良く飛びはずすと極端に距離が落ちますね・・・これの前はSLDRのアッタス5で適度な球筋で距離も良く出て買い換えるつもりなかったのですがオークションで意地になり落札(笑)。自信ない人にはお奨めしません~
さらに表示かっこいい
見た目がとてもカッコいいです。
カスタムシャフトにしたかったのですが、予算の都合で純正シャフトにしました。これもありですね。
スピーダーが合う?
飛距離を求めて購入しましたが、そんなに飛ぶような感じはしません。
まあまあです。
打音がイマイチ。
一目ぼれ
HS47m/s シャフトKUROKAGE XT 60S
本日コースデビュー
飛距離 270ヤード前後
直進性 高い。たまに出るフックの幅激減。サイドスピンが少ない
打感 私は気にならない
捕まり シャフトの性能次第に感じる。ヘッドはやや捕まらない部類
弾道 高い。1番ホールまっすぐ飛んだボールがいつもの高さになかった。
構え ツートンカラー意識すると見え、意識しないと気にならない。不思議な感じ。
操作性 低いと感じた
デザイン ツートンカラーが賛否あると思うが性能がよいとデザインはよく見える
コスト 試し打ちが良すぎてマークダウン待てずに購入
あっぱれ!
よくできたドライバーです。打ち急がず、しっかり芯で捕らえて振り抜けばHS40でも250Yは可能です。自分でも10-20Y飛距離は伸びてます。とにかく飛ぶ。D.ジョンソンが選んだ理由が分かります。ゴルフ歴20年以上になりますが、これぞ傑作といえるものに初めて出会いました。テーラーメイドにあっぱれ!
さらに表示想像以上でした!
当初は球が上がらず処分しようかと思いいましたが、ロフト調整機能でロフトを上げたら途端に打ちやすくなりました。ハードヒット出来るように練習すれば飛距離アップは間違いないですね。しっかりボールの後ろでヒットすると素晴らしいドローボールが打てますが、少しでも身体か突っ込むとスライスやプッシュ球になるので注意が必要です。まぁ、どのクラブでも言えることですが(苦笑)
シャフトは、オリジナル、KUROKAGE XM60S、FUJIKURA SPEEDER EVOLUTION2 661Sを使っていますが、どれが良いのかまだ決めかねています。
飛びますよ~
■全体的な感想
飛距離はサイコー、見た目もかっこよいです。
■デザイン
構えやすくて、かっこよいです。
■飛距離
10~15ヤード伸びました。
■打感
普通かな。
■方向性
曲がりも少なくなりました。
■弾道高さ
調整できるので、理想的な高さになります。
もう少し安いとうれしいが・・・
ロフト違いを購入
先に9.5度のクロカゲを購入していたところ、ロフトとシャフトが違えば楽になるかと思い10.5度を購入しました。高さは9.5度クロカゲの方が高いですが、力を入れずに安定しているのはattasのようです。
さらに表示飛距離は◎
タイト915D2青EVOからの買い替えです。特に不満はなかったのですが、M1は飛ぶという評判に心引かれ、実際に打ってみて感触が良かったのでポチッと。スペックは新橋のフィッティングで確認済みでしたが、室内と屋外では印象が違い、弾道が少し低めに出ています。まぁこれから打ち込んで確認ですね。ただ一発の飛びはタイトよりも上のような気がします。
さらに表示飛ぶし曲がらない
今まで使用していた915d2 スピーダーエボルーション661 SRとの比較です。
最初は球が上がらず調整に苦心しました。
結局ロフトを11.25 ライ角をアップライトにしました。底のウエイトは中央です。
高弾道低スピンのボールが気持ちよく飛んでいきます。
悩みだったチーピンも出ず、兎に角曲がり幅は少なくなりました。
今までより10から15ヤードは確実に飛んでます。
ロフトは多めの方が良いと思います。
さすがの一言
■全体的な感想
まず見た目はカッコイイですよね。それでいてぶっ飛び仕様。 最近HSが上がってきたためか、お下がりのグローレでは引っ掛け連発だったため思い切って購入しました。
■デザイン
最高にかっこいいです。 ただ、よーく近くで見ると微妙に雑。
■飛距離
10yくらい伸びました。ある程度叩いても左に行かないので、思い切って叩いていけます。
■打感
好みがあると思いますが、正直イマイチ。固いです。
■打音
良く言えばバシッ! でも実際はバゴッ!
■方向性
ますーぐ
■弾道高さ
高い
案外難しい
若干開き気味のフェイスのためかスライサーには不向きと感じた。
飛距離は、レガシーより変更でコンスタントに10Y伸びたように感じるが
スウィートスポットは狭い。
ロフトの変更が可能なため10.5度から変更が望ましく感じた。
打ちやすそうな顔に興味を持ったが慣れるまで少し時間がかかりそう。
自分のスイングには
■全体的な感想 自分のスイングには合わなかったかも。
■デザイン いいですよ
■飛距離 あたると飛ぶ これだけは間違いない
■打感 固い、とても固い
■方向性 シャフトがあえばいいのかも
■弾道高さ 普通 若干上がりにくいと感じる人もいるかも
青、黒のスピーダーは良かったが自分はオレンジは合わない人かも。
慣れが必要?
M1とM2で迷ったが、ゴルフ専門店で計測した結果がM1の方が低スピンで10ヤード飛ぶとのことで、M1を購入。現在使用中のエアロバーナーより重いせいか、ややフェード系。
少し練習が必要ですが、打球音は少しこもったような音で、個人的には今ひとつ。
杞憂?
多くの書き込みに、「上がらない」「ロフトアップ」とありますが、HS45以上で特異なスイングをしない限り、9.5で全く問題なしです。キャロウェイXR16(9.5/ADGP6)よりドッカーンと上がります。これはシャフトの要因も大きいと思います。並みより振れるひとはご参考に。
打感:柔らかくはない。音:デカい。弾道:ストレート。飛距離:トップクラス。価格:高すぎ。
特価で決心
430,M2,915D3と比較試打し、最も構えやすいと感じていたところ、特価になっていたので、すかさずポチッとしました。
さらに表示G7がいい
■全体的な感想
GP-6からの買い替えです。私にはG7がタイミング取りやすくていいですね。
■デザイン
白黒のツートンはいいと思う。
■飛距離
一発の飛びはありませんが、方向性が安定しました。
■打感
不思議な事にシャフト変えたら打感が良くなった。
■方向性
秀逸。
■弾道高さ
9.5度では上がり切らない感じ。ロフトアップとライ角アップしました。重りはNのままで。
悩んだ末に‥
M2とM1で悩みました。M1に決めても、シャフトをどうするか悩んだ末に、結局ノーマルシャフトを選び、即練習場へ‥
打感はよく、飛距離もそこそこ、方向性もまあまあ‥
買って次の日が月例競技だったため、念のため3wを抜いて元々のドライバーと二本入れてラウンドしました。
結果、ほとんど芯をくって、飛距離は延び、方向性もフェアウェイを外したのは3回、内一回は左ドッグレッグで真っ直ぐ飛び過ぎてOBにはなってしまいましたが、言うことなしの結果でした。
ようやく、探してた物が見つかった気がします。
大満足です。
M1目立ちますね~
全体的には、打ちこみ不足のせいか出玉のバラツキはありますが、良いポイントでとらえた時は信じられないボールの軌跡を描きます。 フェースの弾きが良い為なのか、ロフト角を今までのクラブより1度増やし10.5度にした為なのか、強く・高いボールの飛び出しです。 クラブデザインの白とカーボンの組合せは、非常に目立ちますが、構え易く違和感は全くないです。 但し、打音はもう少しずっしりとした感じが欲しかったかな。
さらに表示衝動買いが…
■全体的な感想 TourADの安定感
■デザイン 2色のコンビがgood
■飛距離 そこそこって感じ
■打感 高反発な音が証明する弾き
■方向性 良いと思います
■弾道高さ 高めなので調整要
いまいちかな
■全体的な感想
期待し過ぎたかな。9割保証検討中です。
■デザイン
構えやすくていいですね
■飛距離
現在使用中のカムイと変わらず
■打感
カムイより硬い、良いとはいえない。
■方向性
重りを1番後ろにすると安定します。ノーマルではフラットなライ角なのでライ角を立てた方が捕まりは良くなります。ちなみにドローMAX。
■弾道高さ
アッパーにうまくヒット出来ると10.5度だと高過ぎかも。私はロフト下げてライ角上げてちょうどいいですね。
飛ぶかも?
価格が下がったので購入しました。早速コースで打ちましたがフェースにボールがくっつく感じで良いです。左にも生きにくく気持ちよく振れます。距離も伸びた感じがします。
さらに表示評判程では・・・
9.5度 標準値で初ラウンドしてきました。
ヘッドデザインに惚れました。打感は固め,音はカン高く大きいです。
アンサー9.5度と比べ弾道は同じ位 安定性はまあまあ 飛距離は落ちました。
シャフトはトルクの割にはよくしなりますがクラブが軽過ぎです。
エヴォ2と交換しようと思いましたがこれから何年か使うとしたら年齢的に
これも有かと。追加シャフト安くなれば買い足しとします。
クロカゲだったら純正で十分だったと少し後悔です。
素直な球筋です
練習場でしか打ってませんが、低温のアゲインストで普通に飛びます。
コースでの飛距離がどれぐらいか、早くオープンしてくれないか待ちきれません。つかまりが悪いと聞いてましたが、そんなこともなく、狙ったラインに素直に飛んでゆきます。
癖が無く気持ちよく振れる
スイング中の挙動に癖がなく振りやすいですが少し右にでます、フッカーにはちょうどよいと思います。調整機能を使うと飛距離性能がダウンするのでシャフト半回転でライ角アップで理想的なストレートが打てました。飛距離性能は以前使用クラブより総重量が重い為ヘッドスピードがおちているのに同じくらい飛びます。ちなみにHS40で振ってキャリーで220Y飛んでましたのでよく飛ぶクラブと思います。暖かくなりHS上げ叩いてどれくらい飛ぶか楽しみです。
さらに表示まあまあです
HSがあまり早いほうではないのでかもしれませんが10.5°で弾道は低めです。打感はやや硬めで音は大きめです。直進性は良く飛距離は伸びました。白黒ツートンは見やすく構えやすいです。
さらに表示