BeZEAL(ビジール)535 ドライバー 本間ゴルフ

カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | バランス |
---|---|---|---|---|---|
9.5 | R | 59.5 | 45.75 | 292 | D1 |
9.5 | SR | 59.5 | 45.75 | 295 | D2 |
9.5 | S | 59.5 | 45.75 | 296 | D2 |
10.5 | R | 59.5 | 45.75 | 292 | D1 |
10.5 | SR | 59.5 | 45.75 | 295 | D2 |
10.5 | S | 59.5 | 45.75 | 296 | D2 |
商品詳細
スリットの工夫で飛距離ロス軽減
トウ側とヒール側の溝を広く深くすることで反発エリアを拡大し、センター部の溝を浅く狭くすることで、ヘッドの剛性を確保した。これにより、オフセンターヒット時の飛距離ロスを低減し、ギア効果により弾道がセンターに戻る効果が得られる。
口コミ・ユーザーレビュー
OBでない
打ってる感があるし、打感打音も好みです。
久しぶりに安心して、ドライバーを振れました。
一度練習に行き、ラウンドしたらOBゼロでした。
飛距離もでるし、右を心配しなくて振れます。
ミスもミスにならない。
いいもの買えました。ラッキーでした。
曲がりが少ないです。
年齢的にやさしいクラブを求めて、安かったので購入しました。ロフト9、5でも高目の弾道の事、Sでも柔らか目のシャフトの事は前評判どうりでした。球筋は直線的で棒球の感じです。打音は落ち着いてます。
価格が安かったので・・・
P社、O社のドライバーを交互に使用していたのですが、価格が安かったので半信半疑の気持ちでポチっとしちゃいました。9.5°Sシャフトでシャフト自体は48gで随分柔らかいと感じたのですが、練習場のレンジボールでは中低弾道しか出ませんでした。この前実際のラウンドではどうなのか使用してみましたが、以外に中高弾道で強い球が出ているように感じました。飛距離的には普通で直進性が高いように思います。せっかくなのでもうちょっと使ってみたいと思います。
j曲がらない
現在SR10.5のシャフトを使っていましたが、思い切ってSシャフトの9.5を購入。距離も10~20ヤード伸びビックリ、左右のブレも無く満足してます。
納得の買い物
加齢と共に足腰が弱くなり、やさしいクラブの購入を検討していました。今回、価格が安くなっていたので購入しました。旧モデルですが、この価格なら納得です。使用してみてバランスがよく、軽めで振りやすいです。飛距離は、現有のMAVRIK SUB ZEROと大差ありませんでした。しかし、振るのが楽な分、冬場には重宝しそうです。ロフトは9.5度でSシャフトですが、球は上がり気味です。悪くないクラブです。
3W、7Wに続き…
今回も安くなったので購入…。#3 #7の打感がとても良く感じのでドライバーも良いだろうと思ってましたが…些か普通で感動はさして感じず…でした。ただ打ちミスは減ったような気はします…。まだまだこれからなのでいろいろ試し存分に楽しみたいと思います…!
やわらかい
手持ちのドライバーがどうにならなくなったので安くても評価は良さそうな本機を購入。重さが前ドライバーより増えたせいか結果はまーまーましになった。打音もボシュという感じで良さげです。ただ純正ヘッドカバーはクラブの古さがバレバレになるので使いません。
期待以上です。
コスパ最高でした。買った後に評価の記事を捜して読んでみて、好印象でした。練習場の感想は曲がり少ない。飛びはそこそこ出ている。見た目は悪くない、です。たぶんメイドインジャパンと思いますが、外国ブランドでなくいい感じです。
期待通りには、、、
ドライバーを買い替えようとGDOさんのショップで安くなっていたし発売当時話題になっていたことを思い出し、ポチッとしました。練習場だけで打ってみた感想です、芯でとらえたと思っても見た目の初速が出ていない、飛距離も。残念ながら買い取りしていただきました。
軽くて振りやすい
300g切るくらいなので軽くて振りやすいです。飛距離も出てる感じですが、FW、アイアンとのつながりを考えるともう少し重めがいいかなと。かなり安く買えたのでしばらく手元に置いておきます。
大きなミスショットがなくなりました
■全体的な感想
振りやすく、狙いから外れないショットができるようになりました。
■デザイン
シンプルで気に入っています。
■飛距離
やや延びたかな。ミスショットが少なくなった分、平均10ヤードUP
■打感
打ちやすさUP
■方向性
曲がりは少なくなりました。
■弾道高さ
やや高め
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
お買い得商品
■全体的な感想Sにしては柔らかく
感じる
■デザインスッキリしている
■飛距離強くたたかなくても飛ぶ
■打感柔らかい
■方向性ドロー
■弾道高さ9.5でも高く上がる
■全体的な感想軽くて
ふりやすい
■デザインすっきりしている
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
捕まりが良い
初めて使った感想ですが、つかまりが良い分少し左に行きますが、許容範囲です。
デザインはよく、飛距離は以前のクラブより、10?20ヤードは飛んでると思います。
かなり良い買い物をしました。
インパクトの音がおとなしい
■全体的な感想 ヤマハ17インプレスUD+2と比べインパクト音がおとなしい感じ
■デザイン
■飛距離 ヤマハ17インプレスUD+2と同じぐらいで、練習場のボールでキャリーで230ヤードぐらい飛んでいた。
■打感
■方向性
■弾道高さ ちょっと低め
コストパフォーマンスが高い
MadeinJapanという事で信頼性高いと思い購入。夫婦揃っての同じメーカー商品で揃えました。実際にラウンドすると少しスライスが出たような気がします。
まずまずかなぁ?
前から気になっていた商品だったので、サマーセールにつられて衝動買いしてしまいました。
打った感想ですか打感は柔らかめ、打音は控えめな感じ、飛距離は平均的でミスヒットには寛容なモデルであると思います。シャフトは柔らかめなので最初のうちははタイミングが合いませんでしたが、何球か打って行く内に合ってくるというところですかね、普段カスタムシャフトを使用している方には緩く感じると思いましたが、まずまずの次第点であると思います。弾道は高め、スピン量は少なめで棒球の様に飛んでいきます。総重量の割には振ってみると軽くは感じませんでした。
柔らかいシャフトと聞いたけど…
HS48代での試打。525、TW747 460と共に試打しましたがTW747はさっぱり合わずビジール2機種での比較となりました。
個人的に安定して狙った方に打てるのは525でしたが535の方がしっかりフックで打てて飛距離も15~20yard飛んでキャリーは最大260yardが出ました。
打感も落ち着きのある青のクラウンも個人的に好みなので短いキャリアですが今まで打った中でも最高の一本に上げられると思います。
値段もこなれてきましたしね(笑)
全く曲がらない
■全体的な感想
試打会で出会い、デザインがイマイチで購入する気はまったくなかったが、試打したところ、力強い弾道と全く曲がらない球筋に即購入。
シャフトは軽く、やわらかめ。今日日の軽量クラブと比較すると物足りなさも感じる。しかし、打感、球筋の強さ、飛距離性能はかなり高いと確信。
10ラウンド以上使用したが、普段超えないバンカーをキャリーで超えたのには驚き。
■デザイン
クラウンは遠藤製作所っぽいオーソドックスな感じで好感度大。
ただ、青がちょっと・・・いかにもシニア向けって色で精悍さは感じられない。ソールは構えたら見えないので気にならない。
■飛距離
自分的にはこれまで使ってきたアスリート向けクラブに比較すると10yは確実に飛んでいる。ボールがともかく力強く、ランも多め。
■打感
芯を食らうと軟らかくとてもいい感じ。(ボールはProV1)
■方向性
ともかく曲がりは少ない。先に当たるとややフック、内側に当たったり、こすってもほとんどフェードで収まる。右にプッシュアウトしても飛距離はそこそこ落ちない不思議なクラブ。
■弾道高さ
9.5度の適正な高さ。
振りやすい
全体のバランスがよく、振りやすい。シャフトは柔らかめだか、しなりを感じながら、ゆっくり振ると曲がらない。左右へのミスは明らかに減った。飛距離は普通。構えやすくいいクラブです。
ドライバーを新調しました。
■全体的な感想 振りやすいクラブです。
■デザイン ブルーのクラウンは私には落ち着きます。(白は嫌です)
■飛距離 20ヤード位伸びました。
■打感 まあまあ
■方向性 フェード気味
■弾道高さ 今までよりあがった
長らくブリジストンスアーステージEXE SR11°を使用していましたが、レッスンを受けているプロから私に合うドライバーやからと薦められ試打したところ、最初からとても振りやすく弾道も今まではライナー軌道(11°を使っても)の球筋でしたが、このドライバーでは10.5°にもかかわらず球も上がり、飛距離も20ヤードほど伸びました。軽く力まずに振れるのでミスの軽減にもなると思います。打感はブリジストンの方が良いですが、もう少し打ち込んだら慣れるでしょう。
引っかかりが、時々出ます。
■全体的な感想
引っかかりが時々出るので、意識して右に打ち出しています。
■デザイン
シャフトが裏差しだといいのに。他は満足!
■飛距離
前作より、少し飛んでいる気がします。
■打感
良い。
■方向性
シャフトのせいか、右打ち出しを意識しないと、時々引っかかります。スイングのせいですね!
■弾道高さ
高く打ち出せます。
普通のドライバー
試打クラブをレンタルして使用しました。Sシャフトは少し硬く、SRシャフトは少し柔らかい感じで自分には合いませんでした。SRシャフトはシナリを使えれば飛びますが、叩きにいくとばらけてしまいます。
普通の印象です。
今までゼクシオ9ミヤザキモデルSRを使用して、極めて満足していました。今回、更なる飛びを求めてRシャフトを購入しました。打感は柔らかく、比較的固めの打感が好きな私としては物足りません。シャフトも柔らかく少々頼りない感じです。打音もボコっという音質で、カキーンという今までの硬質な音はほど遠く、ボケた印象です。飛距離はゼクシオ9とほぼ同等の感じです。少しシャフトの戻りが遅いせいかスライスや調整するとフックががでます。球質はかなり高弾道で、天ぷら気味です。まだ練習場だけですので、実戦でどのような結果が出るか見てみたいと思います。
さらに表示満点
飛距離、方向性、打感の全てが良く満点評価。シャフトSは適度にしっかり感があって、芯に当たりやすいように思います。グローレF2より方向性が良いので、飛距離も伸びています。カラーもヘッド、シャフト共にブルー系の綺麗な色です。
なぜだろう?曲がらないや
■全体的な感想
まがりません。SRにしたんだけど引っかかって左に真っ直ぐ飛んでいきます。スライスしません。買ってよかった。Sにしたらスライスするかな?9.5のSRが欲しかった。
■デザイン
本間は初めてだけどいい。
■飛距離
まだコース打っていませんがたぶん飛んでいる
■打感
良くもなく悪くもなく感じでいい。
■方向性
真っ直ぐ
■弾道高さ
高い
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
やっぱりレギュラーだったかな?
試打してみたらレギュラー(R)は少し今までよりヤワすぎると思いSRにしたがやはり本間は本間でした、やわく感じても私にはRの方が良かったのではと少し残念でした、でも方向性は抜群です。距離が今までと変わらないので普通にしました。
打感が良い
プロギアRS2017のナブラデザインが馴染めず買い換えました。シャフトはSかSRか迷いましたが楽に打ちたいのでSRにしましたが、少し頼りない感じがありますが、方向性がとても良いのでそのギャップに驚いています。飛距離は皆さんが言われるほど伸びたとはまだ思えません。打音は、RSの甲高い音と対照的な音で慣れるのに時間が必要です。これから使い込んでいきたいと思います。
ハイドロー
■全体的な感想
リズムよく振るとハイドローが出ます。飛距離も伸びています。感激!
■デザイン
きれいな色です(ブルー)
■飛距離
楽に飛距離が伸びます
■打感
悪くありません
■方向性
力まなければ問題ありません。強振すると球がばらけます。
■弾道高さ
中高弾道
シャフトの撓りを活かせれば
メーカー推奨のフレックスでSRを選びましたが、かなり撓るシャフトです。この撓りを活かせれば飛距離性能は高いです。ゆったり振るとハイドロー、速く振るとばらけます。撓り戻りのタイミングを待てる人には良いクラブになるでしょう。
打感が良いです
以前は勧められるままにキャラウェイのコレクションのフレックスSを使っていました。ローグスターなども試打しましたが、ん、いまどこに当たった?っていう漠然とした感じで魅力を感じられず。通りすがりの本間のショップで試打して打感の良さで購入を決めました。自分のHSを自覚してフレックスをRに変更、シャフトのしなりを実感しながら打つってこういう事か!って。遅ればせながらですが。とにかく打感が良いです。弾くのでしょうが、フェースで捕まえているというかボールを柔らかく感じるというか、打ち比べて分かったことですが。これがヘッドとシャフト、どちらのお陰か分かりませんが、スライスは明らかに減っています。シューっと右に切れ続けるであろう球筋が踏ん張ります。シャフトのお陰でヘッドが返りやすくなったせいかもしれませんけど、ヘッドの重みを感じながら以前より安心して振り抜いていけることが嬉しいですね。飛距離もですが、打って飛ばしたっ!という伸びる球筋が気持ちいいです。
さらに表示