VG3 ドライバー タイトリスト

カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9.5 | R | 59.5 | 46 | 275 | 46 | 4.7 | 先中調子 | |
9.5 | SR | 59.5 | 46 | 277 | 48 | 4.6 | 先中調子 | |
9.5 | S | 59.5 | 46 | 279 | 50 | D4 | 4.5 | 先中調子 |
10.5 | R | 59.5 | 46 | 275 | 46 | 4.7 | 先中調子 | |
10.5 | SR | 59.5 | 46 | 277 | 48 | 4.6 | 先中調子 | |
10.5 | S | 59.5 | 46 | 279 | 50 | D4 | 4.5 | 先中調子 |
商品詳細
「飛距離は、速さだ」をテーマに開発
ヘッドは空気抵抗を少なくし、慣性モーメントを高くすることで、クラブスピードと直進安定性をアップさせた。前作同様、スリーブ部分はロフト角とライ角を別々に調整できる「シュアフィット」を採用している。
口コミ・ユーザーレビュー
ミスヒットに寛容
■全体的な感想
■全体的な感想
捕まりが良く、曲がりにくい。
ミスヒットにも寛容で距離もそこそこ出る。
打音は好みがあるが、乾いた音で高くなく低くなく心地よい。
■デザイン
9.5°モデルなので、ボテッとした感じは無い。
全体的な仕上げもタイトリストらしく高級感がある。
■飛距離
以前使っていたXR16よりは平均して飛距離は出ている。(リシャフト(GT6→G7)の影響も多少あるかも)
50代後半に入り飛距離が少し落ちてきていたが+10ヤード伸びた。
■打感
ボールにもよるが総じて固め。弾き感が強い。
■方向性
出た方向にまっすぐといった感じ。
ドローを意識して打っても思ったほど曲がらない。
■弾道高さ
9.5°のまま使用しているが、丁度いい。
リアルロフトは+1°くらいかも。
曲がらない
特別飛ぶ訳ではないですが、ミスしてもサイドスピンが少なく感じます。軽いので打ちやすいですが、軽すぎると思う人がいるかもしれないです。
さらに表示飛距離伸びました
2014年モデルからの買い替えです。
2014年モデルに比べ、大夫重量が軽くなり当初球筋が安定しませんでしたが
鉛で少し重量調整した結果、球筋か全く変わり、以前のモデルより10~15ヤード
伸びました。
打感は良いのですが、音が今一軽い感じです。
コスパ!
なんと、タイトリストVG3のドライバーを安価でゲットできました。ゼクシオテン、ロ-グなど最新のドライバーを使いましたが、打感やフェイスを求めるとたどり着きました。
さらに表示打感は落ちるが飛びは伸びる
■全体的な感想
見た目はシリーズを踏襲しているが、飛戸方向性は改良されている。
■デザイン
安心感のある見た目
■飛距離
これまで使用していた913D3と比べると、+10%というところ
■打感
これまでの打感と比べると、シャープさにやや欠けるか?
■方向性
購入したSRはやはり柔らかすぎるのか右へ曲がったが、前モデルのシャフトを入れ替えてSにすると格段に良くなった。
■弾道高さ
10.5度のロフトでもあり、中高弾道といったところか。
やっぱりいい!
歴代のVG3を使ってきましたが、やっぱり満足です。構えた時の安心感は、相変わらず最高です。
これからまた楽しいゴルフが出来そうです。
エンジョイゴルフ
前のクラブがスライス・ドローとミスがでていたがこのクラブにしてスライスのOBがなくなった。やさしいクラブと思う。
さらに表示カッコ良い。
■全体的な感想
スイートスポット広し。
■デザイン
カッコ良い。
■飛距離
15~20ヤードアップ。
■打感
柔らかめ。
■方向性
良い。
■弾道高さ
普通
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
前モデルからの切り替え
明らかに前モデルより強い打球になり満足しています。
クーポン使用で安く買えて非常にいい買物が出来ました。
適性が合わず
スイングスピードアップを狙うため購入してみたが、ラウンド中も力むと、左に行く傾向
自分には、軽すぎたかもなので、ゴルフガレージへ・・・構えた感じは良かったんだが。
917D3のTourAD IZ5Sから買い替え
917D3を買ったばかりですが、重く感じてきて、優しいモデルにしようと思い、VG3にしました。まだ、雨の日のラウンドしかできていないですが、飛距離は伸びたように思います。打感・打音も好みのもので、これは長く使えそうです。
さらに表示楽に振れます!
以前のクラブ重量より20グラム軽く、楽に振ることができます。その分、方向性がよくなりました。そのため、ティーショットのミスが減り、スコアアップにつながっています。
飛距離性能も良いので、がんばって振る必要がなく、気楽にラウンドできます。
ドライバーを軽くしたので、全体的にクラブ重量を軽くしたところ、体への負担が減りラウンド翌日も楽になりました。
2014モデルと比べて
■全体的な感想
2014モデルと比べて、スイートスポットが大きく、平均的に飛距離が伸びましたので
すぐにエースドライバーとなりました。ドライバーはカーボンクラウンが良いと思います。
試行錯誤
クラブ重量が軽いようですが、シャフトやグリップで調整しています。つかまり過ぎなところがありますが、ガチャガチャして色々試しています。安くなっていたので、購入しました!
さらに表示ミスに強い
スライサーには強い味方です。球筋が変わり、飛距離が20~30yは延びました。
擦り系のミスに強く、とりあえずそこそこ前に飛んでくれます。
ちゃんと当たった時の打感も落ち着きのある音で、わたしは好きです。
アドレスしやすい
前作の2016年からの買い換えです。シャフトはあまりしなりを感じませんが、方向性は抜群です。飛び系ではなく、操作性に重点をおいて買いました。GDOで45%オフは有り難いです。
さらに表示初めてのタイトリスト
さすがに年を取ったせいか、飛距離が伸びないのでいろいろと試して、初めてのタイトリストを購入。打音がもう少し金属音に近いと満足度が上がるのですが、飛距離はこんなもんでしょう。
さらに表示まぁまぁ
■全体的な感想
いい方だと思う。全体的に軽い印象。
■デザイン
落ち着く感じがある。
■飛距離
まずまず。軽く振っても飛ぶ。
■打感
よし。
■方向性
まぁまぁ。
■弾道高さ
高い。
安く購入できました。
9.5度をロフトUPで使用していましたが、今回、廉価で購入できるとあって購入しました。打音はおとなしく全体的に軽いのでやや物足りなさを感じますが性能はまずまず。917等他のカスタムシャフトに差し替え色々楽しんでます。
さらに表示たしかによく飛ぶ
まだ数回の試し打ち程度ですが、飛距離は簡単によく飛ぶと思います。 今まで愛用していたものより軽いためか、左に引っ掛ける頻度が高いように思いますが慣れれば問題ないかもしれません。 シャフトを入れ替えたら、さぞかし・・・・
さらに表示直進性が高い
チーターテクノロジーとやらに興味があったので購入。とにかくやさしいドライバーとの印象です。ミスヒットと思っても、そこそこの所に行きます。弾道は高め。飛距離はまずまずでしょうか。
さらに表示噂通り
日本人向けに開発されたとあり、初めからドロー系の球筋でした。軽いドライバーなので、オリジナルシャフトでは万ぶりには向かないと思います。ATTAS coool4X 46inにリシャフトして私には丁度良かったです。
たちまちエースドライバーの座を射止めてくれました(笑)
うーん、
芯で打ったときは初速も出て弾き感はいいのですが、前のモデルに比べると打感も音も劣るような気がします。前のモデルは構えた感じがフックがきつかったのですがそれだけは改善していました。
さらに表示合いませんでした。
シャフトを50のSで購入したのですが、私には合わないようです。長尺のせいもあろうかと思いますが、タイミングも合わせにくく、方向性もバラバラでした。即買い取り依頼です。
さらに表示よく飛びます
最近、飛距離が落ちてきているため、シャフト柔らかで軽いものを探していました。
飛距離が回復しました。よかったです。
ミスの許容範囲が広い
■全体的な感想
芯を外してもソコソコ飛ぶ。ミスの許容範囲が広い
■デザイン
オーソドックスだが地味。ヘッドの形状は好き嫌いがあるかも
■飛距離
芯で打てばかなり飛ぶ
■打感
柔らかい。タイトリスト特有の柔らかさ
■方向性
良い。少々芯を外しても真っ直ぐ飛んでいく
■弾道高さ
高い
振り抜き易さ最高
とにかく軽量で、振り抜き易さはこれまで使用したドライバーの中では最高です。
体力が落ちてきていますが、それをカバーしてくれる頼もしい助っ人です。
良いドライバーです!
M2から買い替えです。M2よりもつかまりが良いですね。弾道も高めです。フックフェースは好きではありませんので、10.5度を購入して9.5度で使用していますが、M2よりも10Yくらい飛距離が伸びたと思います。全体的に軽めのクラブなので、ヘッドスピードが上がったのかもしれません。
グリップも軽めで心配していましたが、手元が浮くような感じはありませんでした。シャフトは特徴を感じず、普通の中調子Sといった印象です。スピーダー661Xに変更して、46インチで組んでみましたが、練習場で打ってみましたが、純正よりも弾道が低くなりました。つかまりも適度で、暖かくなったら、使うつもりです。振動数で270-280です。
GООD!!
シニア向けとのレビューを見て45.5インチ、SRにしました。確かにシャッフトが軽く感じます。まだ練習場での使用しかないので何とも言えませんが、打感は静かです。2014年生のVG3を使っているので余計打感がおとなしく感じます。シャフトが交換できるので、別のシャフトを買ってみようかと思ってます。全体的には悪くないですが、飛距離は以前と変わりないように思います。
さらに表示かなり良い!
PHYZ3CLドライバーからの乗換えです。
重さが軽く感じ、弾道が暴れ始めたため、しっかり目を探しているところでした。
元はレディースモデルですが、ロフト11度&シャフトRで長尺だったため、移行には違和感無いです。
(重さもほぼ変わらず、バランスだけがかなり変わり、まさにシッカリ目といった感じ。)
最近HSも上がり平均して39~40m/sとのことで、且つバックスピン量を減らすためにもということで、ブリヂストンのクラブフィッティングでは、JGRの10.5のSRを推奨されましたが、どうも重さが気になり、他社メーカーを探していたところ、これに巡り合いました。
今まではストレート軌道でしたが、このドライバーではカチャカチャ微調整前でも綺麗なドローで安定します。
マンブリしても、ふかすこともなく、ミスヒットにも強いと感じました。
飛距離もキャリーで確実に10~15Yは伸びそう。
何より、弾道が強いのが好印象です。
音も控えめなのが嬉しいです。
正直なところ、今までもかなりドライバーの相性を選ぶため、なかなかピンとくるものがないのが現状でした。
周りで多くの女性陣が使っているゼクシオだとどうも柔く、なんとなくJGRとPINがよさそうという感じだったのですが、このドライバーを振ったらもう譲れないくらいに気に入りました。
カチャカチャなので、今後も長く付き合えそうで、割引での購入とはいえ、結果的にはかなりお得感を感じています。
身長も高いわけでもなく、手も小さい方ですが、このクラブは全く問題ないです。
パワー系の女性にも、かなり狙い目のクラブだと思います。