スリクソン Z785 ドライバー ダンロップ

カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9.5 | S | 58 | 45.25 | 303 | 51 | D2 | 5 | 中調子 |
10.5 | SR | 58 | 45.25 | 49.5 | D2 | 5 | 中調子 | |
10.5 | S | 58 | 45.25 | 303 | 51 | D2 | 5 | 中調子 |
実測スペック
ロフト表示 | リアルロフト | クラブ長さ | ライ角 | フェース角 | 振動数(rpm) |
---|---|---|---|---|---|
9.5 | 9.5 | 45.5 | 62.5 | -0.5 | 236 |
商品詳細
ZERO SRIXON
飛距離性能、やさしさ、外観、打球音など、あらゆる面において生まれ変わり、シリアスにゴルフに取り組むコアユーザーから、やさしく飛ばせるクラブでゴルフを楽しみたいというライトユーザーまで、幅広いゴルファーに適したドライバーになった。
口コミ・ユーザーレビュー
飛距離に問題あり
スリクソンZ585アイアンのMiyazaki for IRON カーボンシャフトを使用しており、シャフトの色を揃えるために購入しました。テーラーメイドM6からの変更ですが、打感は良いも飛距離は確実に15ydほど落ちました。国産を応援したいのですが、Ping、キャロウェイ、テーラーメイドのドライバーの方が性能がいいのでしょう。残念です。
さらに表示クラブとしての完成度が高いと思います。
ミヤザキシャフトとヘッドのバランスが良く、ストレスなく振り抜けます。もともとあまり買い替えをせず、長く使うタイプなので久しぶりに本当に長く使えそうなクラブに出会えました。
オーソドックスで、且つ今時の技術を取り入れた良いドライバーです。
満足
■全体的な感想 見た感じがとても構えやすい。
■デザイン クラウントップのカーボンがかっこいい。
■飛距離 まだ試打していないが期待している。
■打感 まだ使用していないので何とも言えない。
■方向性 まだ使用していないのでわからない。
■弾道高さ まだ使用していないのでわからない。
飛距離・方向性・打感 文句無し!
エピックフラッシュ(ノーマル) 9.0 フジクラスピーダーV661sからのチェンジです。使用前は飛距離はエピフラの方が飛ぶだろうと予想してましたが意外にも?飛距離・打感・方向性ともにこのZ785ドライバーの方が上でした。
打音もサウンドリブの付いているお陰で打って楽しめる優秀なドライバーです。
M6からの買い替えです
スリクソンのドライバーは4,5年前のZ745以来です
M6は飛距離はでますが、私にはツイストフェースの恩恵があまりなく、曲がるときは結構曲がりました。
ドライバーでのOBを減らしたい目的で、試打の結果Z785 Mizuを購入しました
Z785にして正解でした。 シャフトMizuの影響だと思いますが、少々振っても曲がりが少なくなりました。飛距離はM6より―10からー15yad程度のロスですが、ドライバーのOBが減って競技会で上位進出を狙いたいです
カッコいいね
今年は、スリクソンで統一しました。
アイアンを785に買い替えて、正解でしたのでドライバーも785を購入。
シャフトは、グラファイトデザインのEV6Sにしました。これが大変マッチしており、ヘッドスピード39ですが、240ヤード越えでエースドライバーに決定です。
試打した結果決めました
Z585ドライバーがどうしても左右にぶれるので買い取りに出してM4を購入しました。しかし、自分の感覚と合わずこれも買い取りへ。何にしようか迷っていたところ、別の用事でショップに行って時間が有ったのでいろいろなメーカーのドライバーを試打して遊んでいたらZ785が目に留まりました。Z585で懲りたのであまり興味は無かったがあまりにも違い過ぎるので一目惚れしてしまい、GDOさんに中古クラブですが注文してしまいました。シャフトをMIZU 6にしたのが良かったみたいです。
さらに表示XXIO10ミヤザキより買い替えました
試打で飛距離、方向性共にXXIOより優っていたので買い替えました。XXIOより低スピンで渋い打球音です。シャフトとの相性か非常に捕まりが良く高弾道なのでコースに出るのが楽しみです。
さらに表示SRIXONブランドで?
試打会での私なりの判断なので所有してのコメントではないのですが、以前はSRIXONのドライバーを意地で使用していましたが結局断念。
今でも練習用として使用していますが、何故こんなにシビア?と思ったのが過去のハナシ。
この新型のシビアさは気にするほどのものではありませんでした。
言うなればちょっとハードなゼクシオ。
しっかりつかまるから結局飛ぶ!
レンジボールで軽いフェードでおさまるところを見ると本チャン用はストレートか軽いドローくらいにはなりそうです。
ラウンドは楽になるな、少なくとも以前のモデルのような緊張感からは解放されるのは間違いないと思います。
今までのシビアで飛びも普通だったのは何だったのだろう?
飛びます
試打会で打ったところ1発目からやや高弾道でほぼストレートの自分の打ちたいイメージ通りの球が220ヤード先のネットの中段に届きました。
重心距離、重心深度が約38ミリの黄金比率でヘッド重量310グラム強、シャフト実測45.5インチ、エボVの走り間がマッチしてシャフトも60グラムを越えますが、降り遅れずに気持ち良く振りきれます。
585も打ちましたが若干ドローが強く出たので、自分にとって一番飛ぶ要素がつまっている785の方を購入しました。
ゼクシオの技術をスリクソンに導入した事でミスヒットに対する許容度も高い印象を受けます。
いいドライバーと巡り会えたので、コースに出るのが楽しみです。
見た目だけ
見た目だけで、買いました。
完全に失敗しました。
まずは、飛ばない。
右を嫌うと左に
左は右に
すぐに9割保証です。
もう少し打たないと。
Z585が練習場で凄く良かったですが、コースでは自分が下手なせいかどうしても
目標よりも5m位左に行きます、よく捕まるのでZ785ならいいかもと思いTRY SHOT
お願いしました、心の何処かに傷を付けたらいけないと思っているせいか思い切りが
悪く、目標よりも5m右に行く感じです、打感も打音も自分のタイプです。
やっと見つかった
915D2からの変更です。試打会でシャフトを色々試して氷7Sを購入しましたが、メーカー純正シャフトなので価格は安く買えました。
ヤマハ216、ビッグバーサ 、ピンG30、PRGR RS 、本間tw727、オノフ黒、913D2を実際に購入し使いましたが今度はしばらく使えそうです。
良い感じです
打感も良く、以外にシャフトもしっかりしている(冬場だからかもしれませんが)ので、距離もそこそこ出ます。左には行きにくそうな感じで、良い買い物をしました。
さらに表示なんかいいよ-
Z585と最後まで悩みましたがカチャカチャ機能がついていないのですぐ飽きるかなと思いZ785に決めました。SRにしてスライスはなくなった?距離も程よくでました。いつも練習場のネットにふわ~って届くところにズバっとライナーで届くようになりました。3Wも購入しようかな?
さらに表示良く飛びます。
今までクラブを転々と変えてきましが、いつも落ち着いていたのは2007バナーでした。久々にエースクラブが変われそうです。ぶっ飛びです。
さらに表示良いです
Z765からの買い替えです。Z765と比較してだいぶ優しくなったかと。距離も伸びました。STD アップライトに設定してますが、いい感じです。
さらに表示扱いやすいです。
とてもよく飛びます。今までシャフトはディアマナを使ってきました。年齢とともにBF R と変えてきました。初めてのスピーダーでしたので少し不安でしたがエボ5が2、3ラウンドでフィーリングが合うようになり、いまは大変満足しています。
さらに表示打感が良いです
XXIOのドライバーは使ったことがあるのですがSrixonは初めてです。XXIOを意識しているのか打感は良いですね。ただ、9.5度だと上がりにくいですね。調整して1度アップしています。この点からも調整機能が付いているのは良いことです。
さらに表示飛びます
スリクソンは初めてですが、最近優勝している男女プロがスリクソンが多いので、興味があり、585と785をコースで試打しました。スリクソンてこんなに易しいとはおもいませんでした。585は左に出る傾向だったので。785を選択しました。直進性が良く、飛距離も出ています。普段はローグスターを使っていますが、こちらの方が音、打感もよく満足です。しばらく2本を使い分けていくつもりです。
さらに表示つかまりがいいですね
現在のエースが、745(スピーダーエボ661)HS46近辺・平均飛距離260近辺です。スリクソンもシャフトがそのまま移行できるので、新型のヘッドはどうだろうと思い試打してきました。 試打クラブ785(スピーダーエボ5)。結果的には、飛距離は計測上、ほぼ現在の745と変わりません。球筋の方ですが、明らかに745よりつかまります。ドローが打ちやすいですね。一応、シャフトを入れ替えて、ヘッド785(スピーダーエボ)で打ってみましたが、これがいまいちの結果となりました。 現在の私自身の慣れの問題が、大きく影響していると思いますが、ヘッドを430前後のものばかりを好んで使ってきましたので、マッチングがうまくいかなかったようです。やさしくなっていることは間違いないので、シャフト違いを検証してみたいですね。
さらに表示早速打ちっぱなしに行きました
565からの買い替えで
打感も捕まりかたも全く別物で
20ヤードは長く飛び安定していました。
ラウンドが楽しみです。
楽に飛ばせます
■全体的な感想
ゼクシオのハード版と聞き購入。クラブ重量310g程度がいいのでMIZUを選択、特にハードさは感じず楽に球が上がります。
■デザイン
黒に赤のアクセントが良い感じ
■飛距離
一発の飛距離はM3/M4に軍配ありだが、平均飛距離は安定して飛ばせるZ785が勝ち。
■打感
インパクトも抑えた音で好みです。
■方向性
0.5度クローズで緩いドロー系、M3/M4のように右に抜けることはない。
■弾道高さ
中?高弾道
名器になりそうな予感
■全体的な感想
打感、方向性とも抜群です。中級者やセミアスリートには、最高なスペックかも。
■デザイン
水シャフトがかっこよく、所有感を満たしてくれます。
■飛距離
中弾道で良く飛んでます。
■打感
最高です。テーラー、タイトの打感が苦手な方は、ぜひ試してください。振り抜けますよ。
■方向性
不思議ですが、スライスもひっかけも出ません。
■弾道高さ
練習場では、それ程高くないですが、本番では程良い弾道です。
暫くはこれで
M4からの買い替えです。純正シャフトのMahanaは軽すぎた様で球が暴れてしまいましたが、Mizuはドンピシャでした。 M4は半年で飽きてしまいましたが、長く付き合えますように。ひとつ気になるとしたらクラウンのセンターにあるマーク。 無くてもいいかなぁ。
さらに表示前作より善作
■全体的な感想
優しい。曲がらない、捕まる
スライサーには良いのでは?
■デザイン
ヘッドがデカく感じる(Z745比較)
■飛距離
それなりに飛ぶ。
■打感
前作より良い。
■方向性
曲がらない。捕まる
■弾道高さ
それなりに高く飛ぶ。
ドライバー物色癖に終止符
長年タイトリスト913D3をエースとして温存しながら色々試してきましたが満足できる製品に会えませんでした。今回はまだ1ラウンドですがほぼ満足のいく結果がでました。デザイン・打感・音・出玉の高さ等大満足です。585も考えましたがカチカチで自分好みに変えられる点で785を選択しました。ヘッドスピードがないのでロフトを1°アップ、ライ角をアップに変更して使っています。久々に良い買い物をしました。
さらに表示非常に良いです
725limitedからPRGR RSに代えてましたが、やはりSrixsonに戻ってきました。飛びます、RSも飛びましたが、785は安定感のある飛び。
シャフトはPUNCHに替えて更に良い中弾道でてます。
振りやすい
Z565から買い換えました。
構えたときにいかにも捕まりそうなクラブが好みではなく、585ではなく785にしました。構えた感じはストレートでしっくりします。
シャフトは先端が良くしなる感覚です。自分にはちょうど振りやすいです。
これも人それぞれですが、打感は565よりは好きな感じです。
トータルで考えても、良いクラブを買ったと思います。