TS3 ドライバー タイトリスト

カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9.5 | SR | 59.5 | 45.25 | 310 | 58 | D2.5 | 4.1 | 中調子 |
9.5 | S | 59.5 | 45.25 | 312 | 60 | D2.5 | 3.9 | 中調子 |
10.5 | SR | 59.5 | 45.25 | 310 | 58 | D2.5 | 4.1 | 中調子 |
10.5 | S | 59.5 | 45.25 | 312 | 60 | D2.5 | 3.9 | 中調子 |
実測スペック
ロフト表示 | リアルロフト | クラブ長さ | ライ角 | フェース角 | 振動数(rpm) |
---|---|---|---|---|---|
9.5 | 9 | 45.25 | 59 | -2.5 | 249 |
商品詳細
そのマルチ弾道スピードは、想像を超える!カスタマイズ・ビッグドライブ。
TS3ドライバーは、スピードシャーシのプラットフォームが生み出すかつてないボールスピードとミスに対する許容性に、タイトリスト独自の重心調整機能をプラス。
プレーヤーの打点にヘッドの重心をカスタマイズすることで、想像を超える高く安定したスピードと、芯で打ち抜く快感をもたらします。
口コミ・ユーザーレビュー
まあまあ
■全体的な感想
購入後にtsiが
■デザイン
TS2を構えた時の見た目が嫌でこっちを購入
■飛距離
変化なし(91〇シリーズと比較)
■打感
そんなに違いがわからん
■方向性
少しバラツキが
■弾道高さ
変化なし(91〇シリーズと比較)
安くなったので
かなりお得な価格まで下がったので…
マークダウン商品ですがまだまだ十分戦力になります。
既にTS2の他モデルを持っているので今回購入したTS3とヘッド/シャフトのバリエーションが多彩になりラウンドするコース特徴に合わせて使い廻ししようかと考えています。
シャフトは癖がないので安心して振れます。
球が伸びる
913からの乗り換え。ヘッド体積が大きくなり操作性に不安があったがドロー、フェードともに打ち分けられボールも吹き上がらずに伸びてくれる
シャフトが柔らかくブレるので交換予定
打音が…
■全体的な感想
悪くないです。
すごく飛ぶわけでもないし、すごく助けてくれるわけでもないが、大きなケガもない感じ。
もう少し音が低い方が好きなのと、芯を外した時の音があまりにも情けない音が出るのがイマイチ
■デザイン
タイトリスト好きなので気に入ってます
■飛距離
安定傾向。一発の飛距離があるわけではないけど、外してもそこそこ。
■打感
少し硬い。あまり好きではない。
■方向性
悪くない。大怪我はない
■弾道高さ
普通、ですかね。
うーん
917に比べてバランスが出ていない、軽いので慣れが必要です。ひっかりが怖くて恐る恐る振ると当然に距離が出ません。シャフトは微妙な塩梅のスペックで良いと思います。
さらに表示コストパフォーマンス高し!
モデルチェンジのタイミングですごく安くなっていたのと、ほかの人のレビューが好評価だったので、購入に踏み切りました。
以下、テーラーメイドM3(スピーダーエヴォリューション4)との比較です。
■デザイン
漆黒のシンプルなクラウン、黒をベースにシルバーのラインと赤字でTS3の文字が入ったソール。かなりかっこいいと思います。
スピーダーエヴォリューション5のコスメも、鮮やかなブルーですごく良いです。
■飛距離
飛びます。安定感もあります。
M3よりは、10ヤードぐらい伸びた感覚があります。
■打感
少し固めですが、良いと思い思います。
音も高すぎず低すぎず、気持ち良い音です。
■方向性
思ったよりも曲がりにくいです。しかも、ドローとフェードの打ち分けがしやすいです。
ドローポジションにすると、まずスライスが出ません。
■弾道高さ
思ったとおりの弾道高さになります。
ただ、すくい気味に入ると、打球がドロップします。
9.5°だと、ちょっときつかったかもしれないので、10.5°は良いチョイスでした。
■全体的な感想
税込みで3万5千円のドライバーとしては、かなりのコストパフォーマンスです。
すごく満足しています。
TS 2と二本使い
安くなったので購入。TS 2も先日購入し、2本で楽しもうと思います。TS 3はtourAD60、TS2はスピーダー581が標準でついてますが、試打るTVでTS2のヘッドにTS3のtourAD60を入れ替えて打ったら300ヤード超えしてたので試してみます。
さらに表示ドライバーのネット購入
■全体的な感想 ネット購入に不安がありましたが、商品案内通りの内容で安心しました。
■デザイン 左用ドライバーですが、シンプルなデザインで、違和感なく振り抜けます。
■飛距離 自分の目標距離である230ヤードに届いています。
■打感 芯もワイドな感じ、当たればソフトな打感です。
■方向性 シャフトもSであり、悩みのスライスも抑えられています。
■弾道高さ 10。5度です。吹き上がりも無く、高弾道に飛んでいます。
私には合っています
■全体的な感想
今のところ満足な結果が出てます
■デザイン
もともとデザイン気にしない
■飛距離
これまでより10ヤードは飛んでいます
■打感
好き
■方向性
購入から半月で落ち着いてきた
■弾道高さ
思ったより上がらない
お買い得
値段に惹かれ思わずポチリ。
最初はなかなかフィーリング合わない感じでしたが、練習等使いこみながらだいぶ良い感じになってきました。
シャフトもクセがなく誰にでも合うのではないかと思います。
今となってはエースドライバーとして活躍してくれてます。
掴まるドライバー
エピックサブゼロとの併用です。サブゼロの方が10ヤード前後飛びますが安定感と打感、音はTS3の方が好みです。掴まり過ぎるのでsure fitで逃してます。
さらに表示良いドライバーです
917D3(シャフトはMT7-S装着)からの替えました。早速、練習場で試打したところ、このシャフト性能には驚きました。振っても暴れない、引っ掛けない。普通に振ると、ややドロー系の強い球が出ます。また、フェード系の球も打てます。操作性にも優れていると思います。
さらに表示総合的に良いドライバーで価格的にも買って損は無いと思います。
■デザイン
915 D3(9.5度)を使っていますが買い替えを検討、そろそろ優しさも考えてTS2とも考えましたがアドレスした感じが苦手でTS3はギリギリOKでした。
■飛距離
まだコースでは使用していませんが練習場で打つ限り、ナイスショットした感じではボール初速も評判通りで飛距離も少し伸びていると思います。
■打感
シャフトでも変わると思いますが打感は少し柔らかく良い感じです。
■方向性
これもシャフトとの相性があると思いますが左右のバラツキは少ない感じです。安心感はあります。
■弾道高さ
9.5度→1度調整で10.5度で丁度良い感じです。
■全体的な感想
購入時に10.5度 Sが無かったので9.5度の購入、ロフトは打ってみてあとで調整すれば良いと思っていましたが、購入後直ぐに10.5度も入荷されていたので少し残念、またほんの少しですがクラウンに塗装染みがあったのも残念、でも仕方ないですね。
もう少し練習場で打ってからコースデビューさせようと思います。
久し振りのタイトリスト
ドライバーの調子が悪く気分転換に購入。
最近はピンばっかりですが以前910D3、917D3などは使用経験あり。
構え辛い
古いですが913D3からの乗換です。何となくアドレスしたときにクラウンが気になって...もう少し練習場で打ってみますか。
さらに表示Titleistドライバーは二本目です。
913d3tourAD MT-6s からの買い替えです。体積が460ccになったのと長さが0.25インチ長くなりましたが、それ程の違いを感じずボールが真っ直ぐに飛ぶ印象です。距離も5ヤード位伸びた様な気がします。この感想は練習場のみでの使用なので、今度のラウンドが楽しみです。
さらに表示やっぱりハード
久々のタイトリストのドライバー、913D2以来です。やっぱり楽に打たせてくれない。しっかり叩かないとボールが上がらない。但し、ミスショットに対しては寛容。特に、手打ちにならない限り、チーピンは減りそう。
さらに表示満足
商品届きました。セール時期に安価購入でき非常に満足しております。
EVO5も所有しており、こちらも満足しておりましたが、時々出る左のミスを緩和したくてEVO6もお試し買いです。もう少使ってみてからしっかりレビューさせて頂きます。
フェード
つかまるけどつかまり過ぎない為、ドローというより左を気にせず思いきって左に打ち出してのフェードが打ちやすい。
さらに表示見た目よし
■全体的な感想-OK
■デザイン-OK
■飛距離-?
■打感-?
■方向性-?
■弾道高さ-?
まだ届いたばかりなので、わかりませんが、直感的にはいいと思います。
初速が凄い
915D3からの買い替えです。
インパクト直後、915に比べて20-30Y位先に行ってる感覚で、弾き感があります。
打球音は高めで、個人的には915の方が良かったかも。
あまり捕まり感が無く、しっかり叩いてストレート、緩むとフェードになってしまいますが、これは私の腕の問題かな。
普通に良いクラブです。
レボ6の569が装着されたモデルが残っていたので購入してみました。普通に良いクラブだと思います。シュアーフィットをドローポジションに設定すると、私の打ち方ではヘッドの向きが安定しませんでした。ボールも選ぶクラブと思います、私の通っている練習場のレンジボールは右に出ます、しかし、稀に出てくるコースボールを打つとまっすぐ良く飛んでいます。ラウンドではミスも少ないので、もう少し使いこんでみます。
さらに表示これは最高の予感
初期にTS2/Tour AD VR-6で試打したところ好感触。また同時期にキャロウェイセンターでフィッティングを受けたらエピック/VR-5を推奨されるも、いずれも購入に至らず。今回新シャフト(Tour AD XC及びスピーダエボリューション6)装着のTSが破格の値段で出たので、試すしかないと某ゴルフショップに直行。「TS2,3の特注は終了していますよ」と嫌味を言われながらも、TS2,3の両ヘッドにVR-6とエボ6(XCは残念ながら無し)の4種類の組み合わせで試打させてもらったら、TS3/VR-6が一番好結果であった。ただ、いずれの組み合わせもフックの軌道がそれなりに出るので、VRシャフトを元調子気味に改良したとされる中元調子のXCシャフトの性能を信じて、TS3/XC-5を購入。早速練習場で打ってみたら、叩きにいってもドローの良い軌道で飛んでいく。右に押し出したと思って手先で返すとそれなりにきちんと戻ってくるのはTS3のヘッドのお蔭なのだろうか。見栄をはらずに10.5度にしたのも良かった。コースデビューでもコンスタントに230Yを記録し、1度は260Yも出た。ノーマルで最高状態なので、ガチャガチャは何も触っていません。あえて難を言えば、インパクト音とXCシャフトの見た目のデザインは評価が分かれるところか。この値段なら、XC又はエボ6の最新シャフトを買うつもりでもお得かと思います。10数年振りにタイトリストがエースドライバーとして帰って来ました。
さらに表示タイトリスト好き
タイトリストのドライバーの使っていましたが価格が下がったので衝動買いをしてしまいました。
コロナウィルスが収束したら活躍してもらう予定です。
パワーフェードってこれでしょうか?
TS1も持っているが、TourADのXC-5がめちゃ安かったので、つい買ってしまった。右に行くことは分かっていた。思い切り左に振ったらフェードでめちゃめちゃや飛びました。シャフト短めなのである意味振りやすく捕まる。自分史上あんな飛ぶフェードは生まれて初めて。右OBのコースで今度やって見ます。9.5度は買わないほうがいい。
さらに表示安くなってたので思わずポチッ
917からの乗り換えですが。最近ドライバーの飛距離が落ちてきたのでそろそろ新しいドライバーが欲しいなと思っていたら、安くなっていたので思わずポチッ!
来週のラウンドたのしみです!
打球の伸びが◎
少しミスしても寛容で左右・距離とも大きなロスにはならない。芯で捉えるとボールが垂れずにグングン伸びてくれる感じ。全体的に少し重く感じるが、シャフトも弾き系ではなく粘り系の気がするのでマン振りするより自分のリズムでしっかり振る感じか。
さらに表示ようやく落ち着くかも……。
前シリーズの917D2からTS3のシャフトVR-6に切り替えて、イマイチしっくりこない感じが続き、しまいには方向性がバラバラになり、困ってました。
今回、XC-6シャフトをショップで試した所良い感じだったので思いきって買ってみたら、今のところ良い感じです。もうちょっと練習してコース投入です。
まだ
コースデビューしてませんが、打ちっ放しで打ってみて非常に好感触でした。打感もいいし音もいいし最高でーす。
さらに表示非常に振りやすいと思います
シブコプロの使うあのドライバーを使っていたのですが、何か振るのに骨が折れる気がして、アイアンをT200を使っているため、久しぶりにドライバーもタイトリストに変えてみました。シャフトが45インチと今どきのドライバーとしてはほんの少し短めのせいもあるのか非常に振りやすく、満足しています。
さらに表示