M5 ツアー ドライバー テーラーメイド

M5 ツアー ドライバー
  • M5 ツアー ドライバー
  • M5 ツアー ドライバー
  • M5 ツアー ドライバー
メーカー
テーラーメイド
ブランド
M5
ジャンル
ドライバー
発売日
2019/03
価格
84,240円 税込
ユーザー評価
GDOゴルフショップで見る

カタログスペック

ヘッド体積1W 435cc
ヘッド素材・製法ヘッド:チタン[9-1-1ti]+グラファイト・コンポジット・クラウン&ソール/フェース:チタン[6-4ti]
グリップLamkin Grip TM360 Black/Blood Orange CP(径60/47.5g)
ロフト フレックス ライ角 長さ 総重量 シャフト重量 バランス トルク キックポイント
9 S 58 45.75 約308 約56 D3 4.1 中調子

商品詳細

テーラーメイドの新テクノロジー「スピードインジェクション」を搭載。
「ツイストフェース」と進化したアジャスタブル機能により更なる飛距離性能と幅広い調整性が両立したM5ドライバー

口コミ・ユーザーレビュー

★★★★★ ★★★★★
4.1 (22件)

そう作性

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2020/06/18

FUTAGAWA

男性53歳平均スコア:73~82ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:241~260弾道:高い

■全体的な感想
■デザインよい。
■飛距離普通
■打感いい
■方向性いい
■弾道高 よい
■全体的な感想 よい
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ

さらに表示

そんなに難しくない

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2020/06/02

ゆっ吉

男性59歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:47~50持ち球:フェード飛距離:261~280弾道:普通

多くのみなさんがレビューしているようにそんなに難しいクラブじゃない
進化してますね!
スピン量も抑えられ、ふけ上がりません
さて、シャフトですが、TourADシリーズ DJ7Sを使っていますが、6Xも視野に入れてます。
みなさん、シャフトについてメーカーとシリーズ、重さもレビューしていただけると比較できますね
重さとシリーズが判ればキックポイントやトルクも調べられますのでお願いします。

さらに表示

言うほど難しくない

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2020/05/18

masa122to

男性55歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:241~260弾道:高い

■全体的な感想
皆さんが、言うほど難しいとは感じませんでした。
xdrive909からのチェンジです。
操作性が、良くて似ている性格です。
■デザイン
座りが、悪い。
ポンと置いた状態では、開いて見えます。
■飛距離
xdriveより、平均10ヤード伸びてます。(トラックマン計測)
■打感
好き嫌い、別れると思いますがパシッって感じ?
個人的に好きです。
■方向性
ツイストフェイスのおかげか、曲がり幅は少なく感じます。
■弾道高さ
普通に、上がります。
弾道調整は、今一と感じました。
前後の調整は、微調整程度なら問題ないけど。
浅重心に設定したら、ヘッドバランスか変化しすぎて、
私の腕では、上手く打てた。
ロフト・ライ角調整は、対応できます。

さらに表示

コントロール性、曲がり少々

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2020/05/16

マジンガーK

男性51歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:241~260弾道:普通

新品の購入でした。M1から替えました。
思ったより、飛んでいて曲がりも少ないです。
かなり進化した感じがありました。
なるべく吹き上がりが無い設定にしたら棒球のような球が出ました。安定感抜群です。
シャフトは前からのBF Sをさしてます。
オリジナルクロカゲSは軽めの設定ですが振りやすかったです。ヘッドスピード45から49あたり、
ある程度振れる方でしたら申し分ないと思います
とても、気に入った逸品です。

さらに表示

仕方なく購入

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2020/05/08

奏son輝

男性40歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:241~260弾道:高い

勿論製品に問題はありません。最高のものが届きました。本当はスピーダーが刺さっている新品を購入したかったですが下取りからポイント提供まで時間が掛かり品切れになりました。GDOさんの仕組みが変わらないから仕方ないですがその辺がもっとスピーディーになればもっと頻繁に売り買い皆でよく話します。結局あとからシャフトも購入し高く付きました。

さらに表示

お勧めできます。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2020/05/07

テッシー72

男性54歳平均スコア:73~82ヘッドスピード:47~50持ち球:ストレート飛距離:241~260弾道:普通

SIM MAXを購入して使いましたが、自分にはM5の方が打感・距離・打ち易さ等、全てにおいて合いました。久しぶりに良いドライバーに巡り合うことが出来ました。しばらくはこのドライバーになりそうです。

さらに表示

安くなってつい…

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2020/04/30

べんぞー

男性35歳平均スコア:73~82ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:261~280弾道:普通

ポチってしまいました。M1440からの買い替えです。飛距離性能は抜群。低スピンで力強い弾道です。ロフトが少ないのか、捕まりきれずに滑るイメージはありますが、しばらく打ち込んでいきます。

さらに表示

とってもお得でした!!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2020/04/29

マスターイントラ

男性54歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:261~280弾道:高い

M3 440を使用しておりましたが、SiMを試打して、あまり良いと感じず、M5ツアーを購入しました。予感は的中で、新品でここまで価格が下がり、とてもラッキーです。まだ本番前ですが、M3 440と比較して直進性は伸びていると思います。打感はボールがつぶれて吸い付いてるような感覚で、弾き感はM3 440の方があります。スピン量もM5ツアーの方が少なく、吹け上がりが少し抑えられているように思いました。とてもいい買い物ができて、GDOさんには感謝感謝です!

さらに表示

素晴らしい

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2020/02/04

ケン??2

男性40歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:わからない飛距離:221~240弾道:普通

■全体的な感想
初速が早い
■デザイン
かっこいい
■飛距離
かなり飛ぶ
■打感
乾いた音
■方向性
狙い通り飛ぶ
■弾道高さ
標準的なウェートだと上がりにくい
若干後ろに持っていくと弾道が上がります
アゲインストも関係なく強い弾道で距離も抜群です。ヘッドは、通常のM5よりも小さいですが自分は気になりません。
ツイストフェイスで横のズレを回避してくれます。リミックス216で最近つかまり過ぎていたので左のミスが気になってましたがこのドライバーは本当に強く振り抜く事ができます。

さらに表示

思ったより

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2020/01/03

トムトムトムトムトム

男性47歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:221~240弾道:普通

■全体的な感想 旧M1からの買い替えです。
■デザイン 構えやすいです。
■飛距離 練習場では前のクラブとの違いが余り感じられませんが、クラブが軽いせいか球が高くなりました。
■打感 音も含めて良いです。
■方向性 構えやすいので、良いです。
■弾道高さ 高く出ます。

さらに表示

M5 460から買い替えです。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2019/08/23

ツアステ親父

男性59歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:241~260弾道:高い

M5は球が上がらないといわれ,10.5°を購入しました。
ところが,上がりすぎてウエイトを縦レールの最前部に2個並べて使用していましたが,引っ掛けるミスが多く,ツアーに買い替えてみました。
左へのミスの心配がいらず,思い切り叩けます。
振り切らないと飛びませんが,しっかりトレーニングしてものにしたいと思います。

さらに表示

シャフトは?

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2019/07/22

あと一歩

男性59歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:47~50持ち球:ドロー飛距離:261~280弾道:高い

シャフトはクロカゲ6Xの輸入シャフトで米国仕様なので、フジクラのシャフトではありませんが、ツアーとツアーでないM5を持っています。小さなヘッドが好みですが、あまり、小さく見えないのが、残念です。どちらが良いかというと、M5はヘッドが思いので、ツアーが振りやすいと思っていました。実は重さはあまり変わらないそうです。では、どうして振りやすいのか疑問です。ツアーは難しいという先入観を抜きに試打して下さい。私にはツアーの方が振りやすくボールがバラけません。お薦めです。

さらに表示

微妙

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2019/07/10

あと一歩

男性59歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:47~50持ち球:ドロー飛距離:261~280弾道:高い

usバージョンを購入しました。
シャフトはKUROKAGE Silver Dual-Core TiNi 60のXです。
M3より易しく打ちやすいです。
微妙なのはヘッドが小さく見えない点です。
ツアーじゃないM5はシャフトをDI7Xにしています。
どっちが良いか思案中です。
ドライバーはOBが多いですが、ぶれ幅はツアーバージョンが、少ないです。ただ調子が悪いとボールが失速します。

さらに表示

エースにするか微妙

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2019/07/03

あと一歩

男性59歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:47~50持ち球:ドロー飛距離:261~280弾道:高い

M3にDI7Xのシャフトを差しています。M5になり、打感、掴まり向上。格段に易しくなった。たまに出るスライスがなくなった。逆に左に行くので、悩んでいます。

さらに表示

難しい。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2019/06/26

KT222

男性54歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:47~50持ち球:ストレート飛距離:241~260弾道:高い

とにもかくにも…難しい!素人が手を出してはいけません。つかまらないし球も上がりません。余程の腕達者でないと無理です!

さらに表示

購入には至らず

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2019/05/24

WR19

男性26歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:47~50持ち球:ドロー飛距離:281~300弾道:高い

何度か試打しました。M4と比較すると打感は硬く、飛距離は大差がありませんでした。飛距離性能は十分です。カチャカチャの設定で迷うのが嫌なので僕はM4にしました。

さらに表示

構えやすい

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2019/05/20

petaro

男性48歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:241~260弾道:普通

個人的には460ccより断然構えやすいです。当たった感じの初速が速く飛ぶ感じがします。手応えも悪くないですが、音は少し鈍い感じでしょうか。それも慣れかと思います。

さらに表示

打感はかなり変わった

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2019/03/25

BIG3GOLF

男性59歳平均スコア:73~82ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:241~260弾道:高い

M3-440からの買い替えです。打音・打感はM3から大きく変わりました。M3は金属的な打音で、特にミスヒットした時は不快な打音がしましたが、M5ではかなりおとなしい音になり多少のミスヒットでも、それほど変な音はしません。
打感もM3に比べかなり軟らかめになっていますが、その分ハジキ感はあまり感じられません。
また、リアルロフトが少なめなので注意とのGDOニュースでしたが、M3と比べてそれほど球が上がりづらいとは感じませんでした。まだスライドウエートの効果はチェックできていませんが、来週のコースデビューに期待です。

さらに表示

検証」がまだ必要です(@_@)

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2019/03/13

たろごるふ

男性48歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:261~280弾道:高い

■全体的な感想…発表よりかなり期待していたツアーですが、なかなか手ごわかったです。私的には、430cc近辺のヘッドをつかっていますので、カチャカチャやウェイトを変更して、更に検証してみたいです。重量バランスでは、やはり460ccより振りやすかった点が良かったです。■デザイン…デザインは気に入りました。シルバーのエリアがM3・M4より薄くなった点が構えやすくなったと感じました。■飛距離…今回の試打では期待ほどではなかったのですが、ウェイトとカチャカチャでつかまり度合いは変わりそうです。ノーマルではつかまり難かったです。フルドローのウェイトでフェイス角をプラス寄りに変更して試したいですね。今回はHS45で250近辺でした。■打感…今までのテーラー特有の柔らかさよりは固く感じました。■方向性…私が現在エボ1なのでエボ5は馴染みやすかったです。その意味で方向性はまずまず。ノーマルポジションであまりつかまらなかったので、ツイストの効果はあまり感じませんでした。ヘッドのアングルをプラスで検証してみたいです。■弾道高さ…高さはロフトなりです。

さらに表示

M4Dタイプから買い換え

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2019/03/12

ゴル鉄

男性44歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:241~260弾道:普通

M4Dタイプから買い換えました。新しいものについつい手が出てしまう性分…。打感はM4の方が叩いた感があり好きです!捕まった感も含め。飛距離は差ほど伸びてないですが使い込めば伸びる予感はあります!シャフトはスピーダー3をそのまま使用してるのですが、ヘッド重量が2グラムほど重くなっただけなのにとても重く感じます。
今のところ打感が変化しただけで買い換えた効果は実感しないというのが率直な感想かな。

さらに表示

インジェクテッドツイストフェース凄い!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2019/01/19

パウラー

男性39歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:普通

■全体的な感想
まずは構えやすい。M3より小振りに見えてカッコイイ。ディアマナRF6Sを持っていたので差し替えて試打してバッチリ合いました。新しいフェースのせいか普段初速が60?61くらいなのが、63?66!ほんまかいなと思いましたが、即注文。
■デザイン
僕はイイと思いました。
■飛距離
ショップの測定器で自己ベスト250ヤード越え
■打感
バシッといい打感と打音
■方向性
まとまっていました
■弾道高さ
10.5度で捕まえやすく理想の高さが出ました

さらに表示

前作から驚異的に進化

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2019/01/19

KZM

男性33歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:普通

シャフトを現在使用しているものに変更して試打。
打感はボールがつぶれて、フェースに乗っているところまでイメージできるほど。
460ccでも振りにくさを感じない。
ウェイトを最大MOIにして計測、HS45/ボール初速60-65、キャリー200-230/総飛距離240-270。左右の曲がり幅はフェアウェイに収まる。
前作からの驚異的な進化を感じた。

さらに表示

関連ギア

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

人気クラブランキング

  • 総合
  • ドライバー
  • FW
  • UT
  • アイアン
  • ウェッジ
  • パター

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス