RMX 120 ドライバー ヤマハ

RMX 120 ドライバー
  • RMX 120 ドライバー
  • RMX 120 ドライバー
  • RMX 120 ドライバー
メーカー
ヤマハ
ブランド
RMX
ジャンル
ドライバー
発売日
2019/09/06
ユーザー評価
GDOゴルフショップで見る

カタログスペック

ヘッド体積1W 455cc
ヘッド素材・製法フェース:6-4チタンCNC精密加工/ボディ:811チタン
グリップオリジナルラバーJ100(45g/M60相当/バックライン無し/ロゴ無し)
ロフト フレックス ライ角 長さ 総重量 シャフト重量 バランス トルク キックポイント
9.5(±1) R 59/(59.75)/60.5 45.5 291 46 D2 7.1 先中調子
9.5(±1) SR 59/(59.75)/60.5 45.5 293 48 D2 7 先中調子
9.5(±1) S 59/(59.75)/60.5 45.5 299 54 D2 6.4 先中調子
10.5(±1) R 59/(59.75)/60.5 45.5 291 46 D2 7.1 先中調子
10.5(±1) SR 59/(59.75)/60.5 45.5 293 48 D2 7 先中調子
10.5(±1) S 59/(59.75)/60.5 45.5 299 54 D2 6.4 先中調子

実測スペック

計測:マーク金井
ロフト表示 リアルロフト クラブ長さ ライ角 フェース角 振動数(rpm)
9.5 9.5 45.75 60.5 ±0 247

商品詳細

曲がらず安心して叩ける

RMX1シリーズ史上最大の慣性モーメント5180g/cm2。
思い切り叩いてもまっすぐ飛び、強気に攻められる。
BOOSTRINGでボール初速アップ。

口コミ・ユーザーレビュー

★★★★★ ★★★★★
4.2 (54件)

最新クラブと遜色なし

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2022/09/27

ダンディ K

男性54歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:241~260弾道:普通

RMX220を使ってましたが、90を切ったタイミングで中級者クラブを物色。最新のクラブは7万円以上と高いので120ヘッドのみ下取り割で購入。するとどうよ!ゴ〇フ5で試打した最新のロー〇St maxと比べても互角どころか打感ではこちらの方が上!
いい買い物でした、コスパ最高!

さらに表示

いい仕事しました

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2022/06/20

HSタイトリスト

男性56歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:普通

安価だったので、試しに購入してみました。
期待を上回る結果を出してくれました。
エースドライバーに成かも知れません。
良く飛びました。

さらに表示

このシャフトと相性抜群

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2022/06/19

ライカン

男性52歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:241~260弾道:高い

120は以前にも使ってましたので再購入となります。
価格がかなり下がってましたので、なんとなくで買いましたが、正直驚いてます。
発売当時は純正カスタムシャフトも含め、全て50グラム代のものでしたので、私もそれを使ってましたが、何か振りにくく、バランスが悪い感じがして程なく手放した記憶があります。
今回のこのシャフトの重量は60グラム代。
動きのあるタイプのシャフトですが、とても相性が良いと思います。
シャフトのおかげか、高慣性モーメントのヘッドですが、非常に操作性に富みます。
大げさなスイング操作も要らず、アマなりの打ち分けが可能です。
ヘッドは弾きも良いので飛距離も伸びました。
しばらくは活躍してくれそうです。

さらに表示

思ったより難しい

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2022/06/18

魔法の杖

男性71歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:ドロー飛距離:201~220弾道:高い

プロギアeggからRMX220に買い替え、弾道はドロー系からストレート系になりましたが、飛距離はほとんど同じであることから、120に興味を持ち購入。確かに芯を食った時の快感は素晴らしく飛距離も出ますが、安定してヒットできない小生には平均飛距離は落ちました。もう少し練習して見ます。

さらに表示

初YAMAHAドライバー

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2022/05/04

せんがんJR

男性55歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:低い

かつて使用し、その挙動を知る「Diamana RF」が挿していたので購入してみました。
ここ最近ヤマハはヘッドが大きすぎで全く手も出なかったですが、これは投影サイズも適度です。軽く振れば慣性モーメント通りのストレート球ですが、やや力んで振ればドローバイアスの悪さで引掛かり気味、それなりの慣れも必要と感じました。
本番投入はもう少し練習してからですね。

さらに表示

はじめての

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2022/04/11

ナスガママニ

男性63歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:フェード飛距離:201~220弾道:普通

初めて使用するヤマハのドライバー。使用中のドライバーのヘッドが割れたのと、割安感があったので購入。普通に飛びます。スイートをはずしても、左右へのばらつきは少ないが、飛距離は15ヤード程度おちる。従来使用していたクラブより、使いやすい。

さらに表示

良いですね!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2021/08/23

ちえ丸

男性55歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:低い

RMX118から120に!かなり前から買換え考えていたのですが良いタイミングでセールになったのでポチりました。以前フィッティングして現在使用シャフトエボリューション4が自分に合っている様なので今回はヘッドだけにしました。まだ2ラウンドですが良いです!118よりミスヒット時や飛距離などかなり性能アップしてる感じがします!

さらに表示

高慣性モーメント

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2021/08/12

ドラコレ

男性53歳平均スコア:73~82ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:241~260弾道:普通

■全体的な感想
安定したストレートが出て大変良いです。飛距離性能も悪くなく、ミスにも強い。
■デザイン
奥行きの長さが許容できる範囲です。安定性だけをみたら220の方が良いかも知れませんが形は重要な要素であると思いますので。しかし、高慣性モーメントのクラブは右にすっぽ抜ける事が外ブラで結構ありましたが、これはほとんどありませんし、引っかけもありません。食わず嫌いでした。
■飛距離
安定してそこそこ飛んでいるので、全体的に良いと思います。
■打感
悪くありません、というか、ちゃんとヒット箇所も分かるし、ブレを設計が押さえていることも
分かります。
■方向性
ストレート安定しています。こすっても枠内。
■弾道高さ
9.5°なりです。

さらに表示

ミスヒットに強い

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2021/08/04

二葉

男性40歳平均スコア:111~120ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:普通

■全体的な感想
初心者向け
直進性が高いです
ドライバーがとことん苦手ですが次回コースに行くのが楽しみ
■飛距離
満足
■弾道高さ
普通

さらに表示

ヘッドが重く感じた

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2020/12/25

keayuko

男性57歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:普通

ツアーAD TP6Sシャフトに取り付けて試打してみた。現行は116のヘッドの重量を10g軽くしていた(14gの重りを4gに取り換えていた)ので、とても重く感じた。
バランス測定はしていないもののD5とかのバランスを感じた。
今後、振り込んでみないと本当の良し悪しはわからないが、芯に当たった感触はとても良いが、芯を外した時の打感は気持ち悪かった。

さらに表示

初速アップと方向性向上

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2020/12/03

Nobuhiro.Y

男性52歳平均スコア:73~82ヘッドスピード:47~50持ち球:ストレート飛距離:261~280弾道:高い

■全体的な感想
前作に比べて大きく改善されたと思います。
■デザイン
シャローの形状ですが、座りも良く安心感のあるデザインと思います。
■飛距離
前作に比べて約8ヤード程伸びていると思います。
■打感
ヤマハらしい柔らかい打感と思います。
■方向性
直進性が強くヘッドを振った方向に出ます。
■弾道高さ
やや高め
ヤマハが勝負をかけた渾身の作品と思います。前作118からの買い替えになりますか全く別物と思います。特に弾きが良く初速が出ます。シャローでありながら吹き上がる感じもありません。外国ブランド全盛期と思いますが「日本の物作り」のこだわりを感じました。

さらに表示

捕まる

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2020/11/01

りゅうのすけ

男性53歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:221~240弾道:低い

今までの116や118に比較して捕まりが良いです。
初速も他メーカーのクラブに負けてません。
構えた感じもオーソドックスですし、大きなヘッドや平べったいヘッドが苦手な人なら試してみる価値有りです。

さらに表示

打ちやすいクラブ

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2020/09/21

ココアとタンゴ

男性68歳平均スコア:73~82ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:221~240弾道:普通

■全体的な感想
曲がりが少なく、打ちやすいクラブ
■デザイン
ヘッドが大きく、最初は違和感がありますが、慣れれば大丈夫
■飛距離
230から240程度、劇的に飛ぶわけではないが、叩けるので飛距離はまあまあです
■打感
■方向性
■弾道高さ

さらに表示

まあまあです

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2020/08/21

KAZU248686

男性55歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:高い

打感はあまり良くないですが、ボールが良く上がります。初速もそこそこ出ているようですので、それなりの飛距離は出るかもしれません。コースで確かめてみます。

さらに表示

RMXのヘッドは3個目

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2020/07/11

foo-bow

男性63歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:高い

116を使い続けてきましたが、ちょっと色気を出して新しいヘッドに手を出してみました。雨でラウンドが流れてしまい、未だ練習場でしか試していませんが、116に比べて見た目がかなり大きくなってターンのリズムが変わったせいか、若干捕まらない(左へは行きにくくなった?)感じです。打感に軟弱な感じはなく、捕まりもシャフトやウェイトで調整は効きそうなので、もうしばらく試してみます。飛距離がどうかはコースに出てからですね。無駄なシャフト無しでヘッド単品で買えるのは有難いのですが、純正スリーブも単品で売ってくれないと効果半減です。ぜひメーカーに働きかけて頂きたい。どうせ純正シャフトはバリエーションが限られてしまうし、何なら保証はなしでも結構です。

さらに表示

いいです

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2020/06/20

fed

男性45歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:241~260弾道:普通

久しぶりに国産メーカーのドライバーに変えてみました。シャフトやヘッドがたまたま自分に合ってるのかテーラーM5より少し飛んでいる感じです。打感打音もいいと思います。
思いのほか良かったのでFWも購入しました。

さらに表示

218から買い替え

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2020/06/14

code77

男性56歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:高い

218から買い替え。見た目は大きく変わらない為、構えた時の違和感はありません。方向性も良くなり、左へのひっかけはでなくなりました。飛距離は10ヤードほど伸びましたし、芯を外しても距離をあまりロスしないですね。打音も落ち着いた音で打感も柔らかくなりました。弾道は218よりはやや低め。買い換えて正解でした。

さらに表示

118 との比較

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2020/05/05

KP 44

男性46歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:フェード飛距離:241~260弾道:普通

118を2年使っていますが、120 のヘッドだけ購入して初ラウンドしました。飛距離は118とほぼ同じで、音は118に比べて高いです。中?高弾道で、変な振り方をしてもストレートかややフェード気味な球がオートマチックに飛んでいきます。良いクラブだと思いますが、116→118と使ってきた私にとってはヘッドの大きさとドローを打ちにくいのに違和感があります。調子が悪い時に120を使おうと思います。

さらに表示

他の方には合わないレビューが多いですが

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2020/02/29

donchan79

男性61歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:241~260弾道:普通

■全体的な感想 220と比べてもシンプルで構えやすい。前のシャフト(TENSEI CKPRO オレンジ50S)よりしなりを感じやすく、他の方のレビューはよくないですが、自分には、打ちやすいです。
■デザイン ソール部分もすっきりしており好みです
■飛距離 まずまずでP社410より少し飛んでいるように感じた。(10ヤードほど)
■打感 悪くはないです。
■方向性 以前より曲がりは少なめに
■弾道高さ 10.5°なので、ロフトなりに上がります。

さらに表示

打感が良い。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2020/02/02

ododa

男性67歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:ドロー飛距離:201~220弾道:普通

RmX216を使用していましたがチョット小振りの120ヘッド単体を購入しました。
練習場で打ってみると打感、打音が216より大人しく気にいっています。

さらに表示

大きな変化

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2020/02/01

SPマスター

男性58歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:高い

■全体的な感想 歴代のヘッド使用しているが今回ヘッドがシャローになり見た目で大きくみえちょっと前モデル違和感とヘッドの重量が軽くなり総重量も少なくなったので重さの調整が必要か
■デザイン大きさが違和感有り
■飛距離 コースで確認出来てないがいい感じ
■打感 今まで通り
■方向性 かなりよさそう
■弾道高さ シャローな分上がりやすい

さらに表示

大型ヘッド

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2020/01/12

golfing

男性51歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:241~260弾道:高い

大型ヘッドは慣性モーメントが高く優しいと思われがちだが、玉の捕まえる技術が薄いと意外に右へのすっぽ抜けが発生し易い。それが無いと言う事で購入したが、大型ヘッド特有の現象発生。残念ですがエースになる気がせず。。。M5で頑張ります。

さらに表示

結局買っちゃいました

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2020/01/08

Hug a Pug

男性39歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:普通

120にするか220にするかで悩み、結局両方買ってしまいました。やはり220の形状には大き過ぎかつ長過ぎで違和感があるので120の方が馴染みやすそうです。ヘッドのせいばかりにせずもう少し腕を磨きます。

さらに表示

左に行かない

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2020/01/05

豆ごはん

男性56歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:39~42持ち球:フェード飛距離:201~220弾道:わからない

ソールするとゴロっとヘッドが開きます。ツアーモデルなので左には行かないです。
引っ掛けはなくなりました。フブキ、フジクラエボ5、ディアマナと差し替えて試打した結果、安定しているディアマナを使用中。打感は116の方が柔らかいですね。
ストレートからフェードが安定して打てます。ツアーモデルなので、スライサーには向かないでしょう。

さらに表示

満足でした!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2019/12/24

hack91

男性45歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:47~50持ち球:ストレート飛距離:241~260弾道:高い

■全体的な感想
ヘッドのみ購入。116から変更。少し捕まりが欲しく120にして成功。
優しさもあり、あまり曲がらない。
■デザイン
少し大きいと思ったが、コースでは気にならなかった。
216に近いのかな
■飛距離
ホームコースにて、夏場と同じあたりに着弾していたので、飛距離は出ていると思う。
■打感
思ったより良かった
■方向性
116と比べるとサイドスピンが減ったので、大きく曲がらない

さらに表示

118から買い替え

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2019/12/21

masabu

男性61歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:241~260弾道:低い

118よウニディアマナZF購入。 カポレイ最終ホールに見たこともないような、玉の出足。 これはと思い、帰国後にヘッドを購入。練習所しかまだ使っていません。
118よりはよいとの評判だったので、期待。
デザイン的には、ちょっとでかく見える。
慣れが必要

さらに表示

私には合わない

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2019/12/01

KAZU248686

男性54歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:高い

シャローフェースでヘッドが大きいことが気になりました。打感も良くはなかったです。良いドライバーなのかもしれませんが、私には合いませんでした。9割保証に出しました。

さらに表示

私には合わなかった

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2019/12/01

KAZU248686

男性54歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:高い

ヘッド形状がシャローであったため、これまで使用していたドライバーとの違いに戸惑ってしまいました。打感もそれほど良くはなく、期待していただけに残念です。Diamana ZFは気に入ったので、余計に残念です。買取保証に出してしまいました。

さらに表示

全体的には満足です

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2019/11/20

まっくんけんけん

男性62歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:普通

■全体的な感想:ストレートからドロー傾向でしたが打つとストレートからややフェードの打球です。左が怖くならなくなりました。ヤマハらしい打音です。好きです。
■デザイン:好きです。
■飛距離:満足です。
■打感:もう少し柔らかいかと思っていましたが、しっかりとした打感です。
■方向性:良し。
■弾道高さ:中~高

さらに表示

やはりツアー向けか

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2019/11/19

遊子郎

男性48歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:47~50持ち球:ドロー飛距離:261~280弾道:高い

■全体的な感想:自分としては左に行きにくいので満足。
■デザイン:レストしたときは紹介記事の写真とは少し違う印象。真上からヘッドを見るわけじゃないからでしょう。EPIC FLASHのようなヒール側に垂れた感じの見え方はなく違和感なし。
■飛距離:まだ練習場(SkyTrak計測)だけですが、平均でHS 48m/s, ボール初速71m/s、キャリー255yds、飛距離272yds、バックスピン2090rpm、サイドスピンR140rpm、M1やSLDR430TPと比べて特別前に行くわけではないが少し芯を外しても良く飛ぶ気がする。
■打感:カキーンではなく、しかしTS4のようなバスッっという重い音ではない。バシッという感じ。芯を外した時の音の変化が少ない感じ。
■方向性:ドローを打つのは確かにしんどい。確かにまっすぐ飛ぶような気はする。218と比べると右にすっぽ抜けが出やすい。しっかり捕まえるとややフェード気味のどーんと放物線の軌道で飛んでいく。簡単なヘッドではない印象。
■弾道高さ:低め。フケ上りは出にくい。

さらに表示

関連ギア

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

人気クラブランキング

  • 総合
  • ドライバー
  • FW
  • UT
  • アイアン
  • ウェッジ
  • パター

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス