ツアーB JGR ドライバー ブリヂストン

カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9.5 | S | 59 | 45.5 | 294 | 53 | D2 | 5.7 | 中調子 |
10.5 | R | 59 | 45.5 | 289 | 50 | D1 | 6 | 中調子 |
10.5 | SR | 59 | 45.5 | 292 | 51 | D2 | 5.8 | 中調子 |
10.5 | S | 59 | 45.5 | 294 | 53 | D2 | 5.7 | 中調子 |
実測スペック
ロフト表示 | リアルロフト | クラブ長さ | ライ角 | フェース角 | 振動数(rpm) |
---|---|---|---|---|---|
9.5 | 10.75 | 45.75 | 61 | -0.25 | 245 |
商品詳細
■SP-COR(サスペンションコア)がフェースの反発をコントロール。高初速エリアを拡大。
■SP-COR搭載でソールの剛性がアップ。つかまりの良い高弾道で飛ばせる。
■フェースのミーリングがインパクトでのボールの滑りを抑制、低スピン化を促進し飛距離性能を向上。
■SP-CORの先端部にポリマーを装着。ブリヂストンの“接点の科学”による弾き感とマイルドな打感の追求。
口コミ・ユーザーレビュー
使い易いドライバーです。
ツアーステージGR2014使用していましたが、飛距離も10ヤード程伸びています。とても満足しています。
さらに表示優等生
印象としては優等生という感じか
飛距離は、目茶苦茶飛ぶわけではないがミスヒットに対しての寛容性を謳い文句にしているだけあって安定して距離を出す。
スピン量がある程度出るようになっているのかレベルにヒットする私でも前に進みながらちょっと吹け上がるかの様に高さと距離が出る。
一番気にしていたJGRだからなんでもかんでも掴まえて左に曲がっていく!などという事は無く、フェードも距離が落ちずに打てる。神経質さが無いので振っていける分、距離もかせげる。
唯一気になるのが音と打感。特に打感の硬さがボールを押すという感覚が持てず、音も含めてひっぱたいているという印象。ヒールヒットしているような感触。もっと粘り感が欲しいという事も含めシャフトを変えればいいかもしれないが。
良かった
■全体的な感想
打ちやすいと思います
■デザイン
かっこいい
■飛距離
飛距離も今までのドライバーより飛ぶと思います
■打感
■方向性
■弾道高さ
SRとSのシャフト比較中
1年半ほど同クラブをSRシャフトで使用中。しかし、弾道がかなり高いため、Sシャフトを追加購入してテスト中。これから夏場に向けてSシャフトでも振り切れると信じてテスト中。
さらに表示先日、実践投入しました
先日、実践投入しました。ハイドローが出ました。が、一回目ということでまだまだで、これからもっとも;つと練習して自分のモノにしていきます。打感は気持いいです。
さらに表示特注品が標準販売
カタログ上ではツアーAD TG2-5で9.5°SRは特注品ですがGDOでは
標準品のごとく販売され、尚且つお安くなっていました。即買いです。
曲がらない!
ここ10年は毎年新しいドライバーを使ったり、いろいろなシャフトを使ってきましたが、正直こんなに簡単なクラブがあるとは思いませんでした。
今までなんであんなに難しいクラブばかり使っていたんだろー、と思うくらいラクなクラブです。
R15だのM1から6、エピックだのSIMなど、ディアマナシリーズやテンセイ、アッタスやAD-IZなどいっぱい使ってきましたが、こんなドンピシャクラブがこの価格で純正シャフトで、しかもブリヂストンにあるとは、想像にもつきませんでした!
やはり最近のドライバーはベッドにいろいろつきすぎて、60台のシャフトだと重くてふれないので、この50シャフトがかなり振り切れます!
少しは飛距離が落ち、上がりすぎるところがありますが、それにしてとにかく曲がらないおかげで、ドライバーのことを考えずにラウンドできます。
なんで皆んなこのクラブ使わないんだろう?と思うほどいいくらです!だってセールで2万代ですよー!なのにSIMよりいいかも!
■全体的な感想
トータルで考えたら、素晴らしいコスパのクラブ。長さも全く気にならず、素敵なドローが打てます。
■デザイン
やはり少しゼクシオよりなところがありますが、すぐに慣れました。
■飛距離
全盛期。M4でアベレージ270くらいでしたが、ここ最近は落ち気味、このクラブでベッドスピード43くらい、プロV1で260ってところです。
■打感
金属感ありますが、芯で捕らえればいい音します。
■方向性
とにかく曲がらない!ミスってもフェアウェイ、2ラウンドして未だOBナシ!こんなの初めて!
■弾道高さ
やはりオジサンクラブ感あるので、上がりすぎるきらいが。9.5 でもよいかも。
つかまりすぎ
高齢者になり、ロフト(現9.5度)、シャフト(同S)のやさしめを考えていたところ、当クラブが値下がりしていたため、購入を決意。2回程の練習場、1度のコースで使用したが、弾道は高くなったが、ドローからフックになってしまいました。タンスの肥やしになりそう。
さらに表示バランスの良い高弾道ドライバー
まだ練習場で1回のみのインプレです。
今まではミズノMP TYPE-1&リシャフト DIAMANA DF 50SRからの買替比較になります。
先ずは初めて尽くしの初BS、初Tour AD。
素振りの段階から、ヘッドに重さ感が無い、シャフトが重いわけでもない。
バランスはD2、全体が少し軽いです。
またシャフトの感覚も元調子系を使い続けていたので硬いというか動きが無いというのか不思議な感じ。
打ってみて・・・
打感、打音、シャフトの動き全てが違和感。
打感も打音も硬くて甲高いという感じ。
シャフト自体も普通の中調子ということもあるのですが元調子系と違い手応えが結構はっきりしているせいもありそう。
MPの打感の良さってそういう事だったのね!と納得。
シャフトも様子を見ながら打っている時はつかまりもはっきりしない感じで、飛びそう?と聞かれれば「どうかな?」という印象。
通常のスピードで振るとお好みの中弾道に変身。
もう少しスピードを上げると何かが切り替わったかのように一気に高弾道で伸び続けていく。
え?こんなに上がっちゃうの?という感じと共に直進安定性が非常に良いと思う。
つかまり自体はヘッドがそんなにシャープに動かない割には良いと思う。
MP TYPE-1はヘッドの動きのがシャープ過ぎ、ティーショットは考えることも多くいつもドキドキしながら置きにいっていたので最近ドライバーをマン振った記憶が無い。
JGRにはその神経質さが無く、とにかく構えて振るというシンプルな動きで行けそう。
あと確かにフェースのおいしいエリアが広いかも。
あまりヒールヒットだからとかを感じない飛び方。
そもそもインパクトの手に残る衝撃が全てヒールヒットなんじゃないかと思うくらいの硬さと音のせいもあるかもしれませんが。
そして今回最大の発見は打てないと思っていたフェードが練習場では打てること。
ドロー系ドライバーだと思っていたのでリシャフトも検討するようかな?と思っていたがどちらもいけることを発見(練習場ではの話)。
あとは本チャン用ボールでどう打てるかが楽しみです。
このドライバーの良い点最後は、最近流行りのシャフトを簡単に交換できないところ。
潔くガンバレ!諦めもつくだろ?仕様だというところ。
良い買い物をしたと思います。
ドライバー新調
■全体的な感想
元々、ブリヂストンのクラブを愛用していたので、気兼ねなく購入しました。
買い替えを検討していたので、特売のメールが来て、直ぐに購入を決意しました。
■デザイン
色はブールが好きですが、今回はグリーン系ですので、少し違和感があります。
■飛距離
飛距離は、確実に伸びました。
■打感
当たった時の感触は、スカッと気持ち良いです。
■方向性
今までは、スライスが多く出てましたが、良くなったなかと思います。
■弾道高さ
ロフト角を10.5にした分、弾道は高くなった感じです。
思った以上に飛距離出ます。
今までドライバーは貰い物を使用してましたが初めて購入しました。思った以上に中段道で飛距離増です。とてもお買い得な感じです。
さらに表示振りやすいクラブです!
バランスが良く、振りやすいクラブです。
構えた時に違和感もなく、自然に構えられました。
値段も安く、買い得でした。
友人用
ベッドスピードがあまり速くない友人用に購入しました。
やや棒球気味でよく前に進む球になりました。
反発エリアが広すぎるのか、どこが芯か分かりにくいようです。
期待外れ
約15年前のTaylorMade R7 XR(10.5度、S)をずっと使い続け、今回新たに購入した。
購入前には、ブリジストンのスクール主催の試打会でも試し打ちをしての購入。
勧められたのは、10.5度でR。少し柔らかいとは思ったけど、クラブそのもは軽く、
振りやすかった。しかし、実際に使ってみると、これまでのクラブと比べると、
ミスヒットに弱く、スライス系の球の確率が格段に増えた。
ジャストミートしても飛距離は以前とほぼ変わらず。使用4か月で手放すこととした。
HSは早くはないのだが、シャフトが柔らかすぎて、シャフトのしなりをコントロール
できない感じ。
10.5SR購入
安くなったので購入しました。前モデルは9.5S使ってましたがそれよりも軽く感じます。また少し安心感あるヘッド、練習の一発目からきれいにヒットして、自分に合ってると思いました。
良い買う物できたと思います。
つかまりが良く、振りやすい
年の事を考えシャフトを今まで使用していたSRからRに変更しましたが、しっかりしていてふった感じはSRみたいでした。つかまりはとても良く飛距離もアップしました。又今までは9.5度でしたが今度は10.5度で少し違和感がありましたが何回か降っていると慣れてきました、又方向性もほとんどグリーン内で素晴らしいの一言に尽きます、いいですね。
さらに表示高い弾道になります。
JGRからの買い換え。レビューにあったように高い弾道になります。捕まりが良いので思っていたよりは、ドローが、出ます。切り返しのタイミング調整が、必要ですかね。
さらに表示振りやすいです!
ツアーB XD-5 tourAD から買い換えました。先ずはヘッドが大きく感じられ安心感が有ります。ロフト9.5度ですが、ボールは良く上がります。とても振りやすくヘッドスピードが上がった感じがします。打感はやや鈍い感じで今一な感じです。昨日初ラウンドしましたが、違和感なく触れて飛距離も伸びていると感じました。もう少し使い慣れてくると武器になると感じました。
さらに表示大満足
JGR2015からの買い替えです。
練習場だけですが、飛距離アップしてます。(約10ヤード程度)
打感もソフトで、音も良い(金属感が無くなっている)
スコアが悪くなってきており、飛距離アップは大満足です。
コースで使用するのが、今から楽しみです。
曲がらない
■全体的な感想 中弾道でまっすぐ飛ぶ
■デザイン 特に気になる程のことはない
■飛距離 かなり飛ぶ
■打感 しっかりしている
■方向性 大きく曲がらない
■弾道高さ 中弾道で力強い
少しシャフトが硬めです。
安くなっていたので思わず買ってしまいました。
早速練習に行きましたが少しシャフトが固くなかなか上手く打てませんでした。
もう少し練習して使いこなします。
飛んでるかな??
■飛距離
今まで使っていたJGRより飛んでいるかも
■打感
以前のはじくような感じではなく、柔らかい打感ですね
■方向性
まっすぐ!!
■弾道高さ
間違いなく高弾道になった
この価格なら『買い』ですね!!!
価格につられて…
価格が安くなったので購入しました。この冬練習して春コースデビューのスケジュールで…
JGRのドライバーは2本目です。
自分には合わなかった・・・
なんとか飛距離を伸ばしたくて購入しました。初めてブリヂストンのクラブを購入しましたが、見た目にも違和感なく飛びそうな感じでしたが、自分には合わず、逆に飛距離が若干落ちてしまいました・・・。でも、打感は柔らかく易しいため、ミスヒットしても大けがせず、曲がりも少ないいいクラブですね。残念でした。
さらに表示残念
Tour stageGR2014からの買換えです。後継として5年経過しどれだけ進化しているのかと期待していましたが、何とまあ打感と音が安っぽい=薄っぺらいこと。しかしその割には距離はそれなりに出ます。
クラブに何を求めるか、次第ですね。
私ばブリヂストン らしい厚みと深みを感じるインパクトを好みますので、これは残念でした。
あくまでも好みなので総合評価は3としました。
何とか満足に!
今回で使用するのは3回目です。ようやくこのクラブのクセをつかんだ感じです。
左に飛ぶことが何回かあったので、調整しながら使っていました。ようやく、自分のねらった方向に飛ぶようになりました。同じシャフトのスプーンは、このドライバーよりもGood!といった感じです。いずれにしても、これらのクラブは、お友達になれそうです。
普通に打ちやすい
80歳の父親に購入しました。普通に打ちやすく曲がりも少ない良いクラブだそうです。
年配の人やしっかり振れる女性にはピッタリだと思います。
シャフトが少し柔いかな
ひと世代前のJGRのシャフトと比べて同じSRでも柔らかく感じ、タイミングも取りずらく感じた。
投影面積が若干大きくなり安心感はある。
真っ直ぐ飛びます。
■全体的な感想
真っ直ぐ飛び良いです。
■デザイン
良い
■飛距離
■打感
つかまりが分かり良いです。
■方向性
真っ直ぐ飛びます。
■弾道高さ
良いです。
知人の購入代行
先日、一緒に回った知人がドライバーを壊したので、スプーンが同じシリーズで気に入っていたので薦めたところ購入になったもの。10%オフのクーポンもきっかけになった。今回のモデルはシャフトがSRとRの二つあるが、3Wと揃えてRにした。これも気に入ってくれればよいのだが・・・。
さらに表示