ゼクシオ イレブン ドライバー ダンロップ

カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | バランス |
---|---|---|---|---|---|
9.5 | SR | 59 | 45.75 | D3 | |
9.5 | S | 59 | 45.75 | 285 | D3 |
10.5 | R | 59 | 45.75 | 280 | D2 |
10.5 | SR | 59 | 45.75 | D3 | |
10.5 | S | 59 | 45.75 | 285 | D3 |
11.5 | R | 59 | 45.75 | 280 | D2 |
商品詳細
新発想「飛びのパワーポジション」で飛ばす
ウェイトプラステクノロジーと新フラットカップフェース&スターフレーム構造で飛ばす。
口コミ・ユーザーレビュー
やっと。。。
XXIO 9 (MIYAZAKI)、PRGRのRS5(SPEEDER)、を経て本品を購入。寄る年波に勝てず、徐々に軽いシャフトになってきました。3月に購入して毎週練習してきましたが全然当たらなく暗澹たる気持ちでした。ここにきて、やっと、スイングと道具がマッチしてきたのか、ほぼノーミスの軽いフェードに落ち着きました。道具変えると時間もかかりますね。。。
さらに表示微妙かな
持った感じ軽く感じてしまった。
練習無でラウンドで使用してが、不安的中でひっかけが多発。
なんとOBを9発も。
やはり練習で打ち込まないといけませんね。(反省)
いつもどうりのXXIO
■全体的な感想
いつもどうり、使いやすい。
■デザイン
落ち着いた、色でいい、また深みがあるブルーで構えた時の気持ちにゆとりが生まれると思う。
■飛距離
距離が延びた、練習場ネット250の上にまで飛ぶようになった。
■打感
打感はあまり変化無し、いつもどうり。 シャフトは、いつもSRを使用していたが、今迄のSRより、硬い気がします。(以前、併用で使用していたXXIOのSに近い気がします。)強く振れた時でも、しなり負けが無いので振りぬきが良い。
■方向性
左右のばらつきがやや無いように感じる。
■弾道高さ
まあまと、思います。
矢張りゼクシオはゼクシオ
過日、同伴競技者が持っていたゼクシオ11:10.5度オリジナルRシャフト。冬の寒い日のラウンドでふと遊び心を起こし、「そのドライバー打たしてみて」とお願いし、Rだし短く持って軽~く打ってみたら、なんと適正弾道、距離もいつもより20Yほど前へ。次のホール再トライ。同じく、ナイスショット。というわけで、GDOを開いて値段を検索。ゼクシオ12発売のおかげで、お安くなっていたので、悩んだ挙句SRで注文しました(レビューワー殆どがR、SRで飛距離240なんて方もあったので)。
早速、練習場で試打。やはり、柔らかすぎました。ふけあがり、叩くと左に巻き込みます。速攻で、ショップに持ち込みスピーダーNX:50のRにリシャフトしました。結果、ミスショットと思ってもFWにのこり、それなりの飛距離を稼いでくれるお助けドライバーになりました。春から夏にかけて、エースドライバーの代わりに使うのには良いかと思っています。
ゼクシオ11ドライバ-
■全体的な感想合っている
■デザインスッキリしている
■飛距離それなりに飛んでいる
■打感いい音
■方向性曲がらない
■弾道高さいい高さ
良かったです!
ゼクシオ愛用者です。安くなってたので購入しました。試打してなかったので不安でしたがやはりゼクシオは良いですね。打感も良く飛びます。
さらに表示このお値段はお得
お得感のあるお値段で購入させていただきました。XXIO8からの乗り換えで流石に
技術は進歩していますね。
良い買い物
■全体的な感想 今使用しているクラブより軽く感じ振りやすい。
■デザイン 良いと思います。
■飛距離 今使用している物と比べ飛んでいると思います。(まだ練習場での使用のみですが)
■打感 高い音で気に入りました。
■方向性 扱いやすいので、ぶれにくいと思います。
■弾道高さ 10.5を購入しましたが、なかなか良い高さで上がっていきます。
ミズノからの買い替え
ゼクシオイレブンSRが少し安くなったので購入しました。
シャフトが
長い分なのか飛距離は10ヤード程度伸びました、しばらく使って見ます 。
ドライバー
■全体的な感想 :良好
■デザイン :良い
■飛距離 :今使用しているものより、飛んでいる
■打感 :良い
■方向性 : 若干フック気味である
■弾道高さ :やや高めである。
お買得
エピックスピードからの買い替えです。安定しました。距離も伸びるし、右へのスライスも減りました。青か赤で悩みましたが、赤はえんじ色ぽく、ちょっとジジくさいので青にしました。トェルブ、エクスも欲しくなってしまいました。
さらに表示女性でもOK!
妻に買って上げました。レディスのクラブでは、球が上がっていたので、10.5°位がいいかなと思っていました。最初は、シャフトが長くなったのと硬くなったので、右目に出ていましたが、慣れると真っすぐのいい球が出ます。
さらに表示ボールが簡単に上がる
■全体的な感想 60代の半ばでゼクシオユーザーになったが、ボールが簡単に上がりやさしい。
■デザイン ネイビーは精悍な感じでグッド
■飛距離 キャリーが出る
■打感 ゼクシオサウンドは気持ちいい
■方向性 右には行かない。
■弾道高さ 高い
完成されたクラブ
■全体的な感想
日本を代表するブランドのクラブだけあって完成度は非常に高いです。毎年新作を発表する海外メーカーと違い、絶対に失敗できない「XXIO」ブランドというプレッシャーの中で開発しているメーカーのモノづくりの姿勢が見て取れるクラブだと思います。
■デザイン
デザインに関しては人それぞれだと思いますが、XXIO7~10の感じが好きだっただけにちょっと残念かなと思いました。11はちょっと大人しめになりすぎかなと。
■飛距離
ヘッドスピード42ぐらいまでの人であれば充分に恩恵は受けれると思います。それなりにスピンが入った滞空時間の長い弾が打てます。ヘッドスピードが速い若い人でも打てますが、恐らく軽すぎ+ふけ上がりでフルスイングしたい人とは相性はよくないと思います。打ち出しを低くしてスピンを抑える打ち方をするくらいなら、他のメーカーのクラブを買った方がいいかと。
■打感
非常に柔らかく気持ちがいいです。ヘッドスピードの速い人には柔らかすぎるかも。
■方向性
「意外とつかまりすぎない」というのが第一印象です。たまに右にも出ますが曲がり幅的には許容範囲だと思います。7割ドロー、1割ストレート、2割軽スライスくらいです。
■弾道高さ
XXIOシリーズからの乗り換えであれば特に変化はないです。打ち出しから高い弾が出るので「ボールを手で無理やり上げようとしてしまう人」や「アッパーで打てない」人にはお勧めです。
さすが安定のゼクシオ!
使用中の1W(他メーカー)が振れなくなって悩んでいたら、大幅値下げのニュース!
躊躇なくポチッとして、到着翌日のラウンドでぶっつけ本番で使いましたが、なかなかのナイスショットが打てました。もう少し打ち込んだら…と、期待感しかないです。
セブンからの買い変え
ゼクシオ7 10.5 Sを使用から11も10.5のS同じにしました、11は同じSでも若干軟らかい感じがします。その為シャフトが遅れてスライスすることがたまに出ます、
練習場で使いこなしてからコースに行きます。
やはりゼクシオは最高
■全体的な感想
ゼクシオ10も自分に合って良かったのですが、ゼクシオ11は更にフィットし、OBも少なくなりました。
■デザイン
以前と変わらず、ネイビーは美しい。
■打感
しっかりとつかまり、フケ感がなくなりました。
■方向性
まっすぐ飛ぶようになった。
■弾道高さ
弾道は高い球が出るようになりました。
価格が直ぐに下がったので残念
前々から価格が下がったら購入しようと考えてたので売り出されて直ぐに購入しました。それからネットに出る度に価格が下がり現在はポイントまで付いて来る特典まで出て来たので悔しい思いです。もう少し待ってから購入したら良かったです
。慌てて買わなくても良かったのですが欲しかったので仕方ないですね(泣)
再購入です。
■全体的な感想
ゼクシオ12を購入したのですが、練習場用にとイレブンを購入しました。
■デザイン
違和感のない見慣れた顔です。
■飛距離
練習場用として、220位で素振りの体幹つくりに使用しています。
■打感
金属音の聞き慣れた音と、使い慣れた打感です。
■方向性
ほぼ、ストレートです。
■弾道高さ
高めの弾道になっています。
打ちやすいです
今日練習に使用しました。
打ちやすく、飛距離も10ヤード伸びています。
距離・方向性満足です。
次回コースで使用したいと思います。
思ったほどでは・・・
■全体的な感想 期待はずれでした
■デザイン 良い
■飛距離 練習場でしか使用していないが、特に飛ぶとは思わない
■打感 ゼクシオらしい金属音
■方向性 フックが多い
■弾道高さ 思ったほど高くない
ゼクシオ9からの乗り換え
■全体的な感想
相変わらずゼクシオならではの安心感と方向性の良さと必要にして充分な飛距離は魅力
■デザイン
旧モデルからも違和感なく使える
■飛距離
旧モデルより少し距離は伸びたがそれよりも安心して振れるところがいい。
■打感
心地いいサウンドを伴った打感もグッド
■方向性
狭いフェアウェイでも左右にぶれる気配すら感じさせない
■弾道高さ
吹き上がらずに前に進む感じ
優しさを感じる
初めてXXIOを購入したが、うわさ通り操作性が良く簡単に思えるクラブです。
FWとUTも購入予定。コスパも良い。
まずまずです。
反発力とつかまりは良い、きれいなブルーのヘッドと相まって所有感は高まります。
距離的には10のMIYAZAKI SRに比べ、今回は11の純正1100SRにしたことによるシャフトとの折り合いをつける難しさはあります。しかし、いずれにしても飛距離は伸びました。
軽く振ればよい球が出るようです。
大満足
初めてゼクシオドライバーを購入。続けて3回ラウンド。結果は良好でOBが1回、飛距離は10ヤード位アップとすごく満足でした。
さらに表示頼まれて買いました。
■全体的な感想 テンよりは飛ぶそうです。
■デザイン カッコ良くなりましたね。
■飛距離 シャフトが合ったのか10ヤードは伸びてます。
■打感 テンよりはいい感じです
■方向性 良いですよ!
■弾道高さ テンよりは上がっています。
とうとうゼクシオ
いつかはゼクシオと思い続けて来ましたが、スリクソンは使用するものの、ゼクシオはまだまだと思い避けて来ました。最近飛距離の衰えが酷く、どうしたものかと思っていたところ、たまたま友人のゼクシオ11をコースで打たせてもらい、ピッタリ来ました。もう、思い切ってゼクシオ祭りに変えます。お待たせしました。
さらに表示最初に戻りました。
最初にドライバーを試打して、購入したのが、ゼクシオでした。次にミズノの
JP、テーラーメイド、ヤマハインプレス、リミックス、タイトリスト、など飛距離も落ちてきたので、皆さんの評価を見て購入しました。明日プレイ予定初打ちしたいと思います。
非常によい。
■全体的な感想
割引で買えたのでお得感あり。
■デザイン
よい。
■飛距離
良く飛びます。
■打感
よい。
■方向性
スライスしにくい。
■弾道高さ
上がりやすい。
XXIO初入門成功か?
飛距離が落ちたらXXIO頼みと言った印象が有り、見栄でも使わなかった製品でしたが到着して早々に練習場で確認。確かに飛ぶ。従来はワンバンドで届かない220ydのネットに頻繁に当たり、曲がりも少なくなった様な気がします。従来のJ815も良くて長年使っていたのですが(ロフト9.5°、フレックスS)、仕様を変えてみたのも良かったのかも知れません。とに角、来週のコースでの飛びを期待したいと思います。
さらに表示