マーベリック MAX ドライバー キャロウェイ

カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9 | S | 59 | 45.75 | 290 | 45 | D1 | 6.3 | 中元調子 |
10.5 | R | 60.5 | 45.75 | 287 | 42 | D1 | 6.5 | 中元調子 |
10.5 | SR | 60.5 | 45.75 | 288 | 44 | D1 | 6.4 | 中元調子 |
10.5 | S | 60.5 | 45.75 | 290 | 45 | D1 | 6.3 | 中元調子 |
商品詳細
New A.I FLASHフェースによる型破りなボール初速とやさしさ。
大型ヘッドで、高弾道のMAXドライバー。
口コミ・ユーザーレビュー
打感が弱い
■全体的な感想
■デザイン
■打ち方が悪いせいか、思ったより飛ばなくてガッカリ
■打感打感が弱かった
■方向性
■弾道高さ
ゼクシオテンを使用しているが、余りにも違いが大きかったです。
スペックが
大丈夫かと思い9度Sを購入したのですがむりでした。xxioXに戻します。ドライバー自体はとても良かったので、またスペックを合わせてみたいと思います。軽いとHSは早くなりますがやはり慣れは必要かなと思います。
さらに表示最高です
飛距離も50ヤードくらい上がり、私のような初心者でもある程度はまっすぐ飛ぶようになりました。ドライバーの不安が減り、ラウンドに自身が持てるようになります。おすすめの商品です。
さらに表示コストパフォーマンス最高
ヘッドも大きく感じられ、安心感があります。 打感も心地よく、距離的にもやはり伸びています。どこに当たってもというのは、本当ですね。コースに出るのが楽しみです。
さらに表示コストパフォーマンス最高
BS)JGR(2019年)のシャフトが柔らかいので、買え変えを検討していたところ、特別価格になってたこと、キャロウェイは今まで使ったことがなかったため、即購入を決めました。
はじく感じがなく、フェース面にしっかり食いつく感じ。JGRち飛距離差はそれほどないと思いますが、シャフトの安定感は強く、横ブレは解消(特にチーピンはかなり減少)された。
重量もある程度あり、小生には振りやすい。FWも検討中です。
やっと買えました
以前からの欲しくてしようがない商品でこの度価格が買える様になり早速購入、直ぐにコースへ。私的感想ですが飛んで曲がらない、最高です。
さらに表示2度買いです
少し前にも買ったのですが、その時はRシャフトだったので少し柔らかくラウンド1回で買い取りしてもらいました。ただ全体的にはまずまずだったので、今回SRが安くなっていたので再購入しました。練習場では前回より合って、更にイイ球出ておりラウンドが楽しみです。
さらに表示久々のキャロ
■全体的な感想 なかなか良いです。
■デザイン シャローバック?が久々です。
■飛距離 練習場だけですが、飛んでいそうです。
■打感 なかなか良いです。
■方向性 なかなか良いです。
■弾道高さ 高いです。
ここのところ、ずーっとテーラーばかりでしたが、十数年ぶりに
キャロウェイにしてみました。トシなので、楽したかったのが本音です。
スキルの問題ですね
EPIC FLASH STARからの買い替えで、スライス軽減を期待しましたが、結局曲がるものは曲がります。重量が軽くなったので楽に振れますが、振り方がスライスなので仕方がないですね。バナナスライスしている限り、飛距離の違いも分からず。まずは真面目にスライス撲滅を目指して練習します。
さらに表示とにかく振りやすい
還暦になり、体力的にシャフトが50gより軽い40gのクラブを探していました。軽くて振りやすいですし、音もカキーンではなく、パ~ンと心地良い好みの音なのでとても気に入りました。
さらに表示ゼクシオ10からの乗換
ゼクシオ10からの乗り換えです。高弾道でキャリーが安定し、曲がりが少なくなりました。飛距離はほぼ変わらず。スコアがまとまりそうな気がします。マークダウンでコストパフォーマンス最高です!
さらに表示試打はすべき
■全体的な感想 SRのシャフト柔らか過ぎ
■デザイン 見た目はOK
■飛距離 まま飛ぶ方
■打感 ポコンという感じでいまいち
■方向性 まずまず
■弾道高さ 1度下げて9.5度にしたが高い
サクッと振ると飛びます
打感が柔らかいので逆に芯に来た感じがぼけた感じ。なのでたたいて芯食った感じが得られないので打ちごたえがない。インパクトを意識しないでサクッとスイングしたほうが飛んで曲がらない。典型的なスインガー向きのクラブとおもいました。コースでは飛ばしてやろうなどと考えず振り切ることだけ考えればいつも真ん中で結構飛んでます。すごく楽なクラブですが気合を入れずにサクッと振るのが結構難しいかも・・・
さらに表示よく飛びます
商品キャッチコピー通り、多少、芯をとらえなくてもよく飛びます。エースドライバー決定です。以前、使用していたものはGDO買取にだそうかと思っています。
さらに表示付属品
締め付け金具が入ってない 昨日クラブを振ろうとしたらカタカタ音がするので
よく見るとねじ山が.緩んでいた
又取扱説明書も入ってないので早急に送ってほしい
良さそう
BSドライバーからの買い替えです。第一印象はヘッドが大きく安心感があります。若干軽いので、力まず振れば曲がらず飛距離も出ます。価格にもつられ即買いしました。
さらに表示打ちやすいドライバー
ピン400を使用していましたが、安価になったので購入しました。
シャフトの軽いドライバーは初めてです。
今までのシャフトは60g台、今回は40g台で、自分に合うか不安もありましたが、実際に使用したところ、本当に打ちやすいドライバーでした。
ハンマー効果なのか、芯に当たると前のドライバーより飛んでいると思います。
しかし、芯を外れても大丈夫なAI効果はいまいちです。やはり芯に当てないと飛びません。
何より自分に合うドライバーで良かったと感じています。
初めてのカスタムシャフト
■全体的な感想
軽いのが心配でしたが振り抜き良かったです
■デザイン
良い
■飛距離
伸びた
■打感
良い
■方向性
まあまあ良い
■弾道高さ
良い
飛びます
それまで使っていたヤマハUD+2に比べると10ヤード伸びてます。たぶん軽くて硬いシャフトがあっているんでしょう。ディアマナ40良い感じです。歳を取って柔らかくしなければという固定観念にとらわれヤマハはSRだったのですが、完全に失敗。歳を取っても筋力がなくなるだけですから軽くするだけで良いのでしょう。柔らかくしてタイミングが合わなければ全くだめですね。
さらに表示まったく合いませんでした
エピックフラッシュからの乗り換えで期待していたのですが、まったく合いませんでした。
今まで色々なドライバーを使用して来ましたが
これだけは駄目、エピックフラッシュに戻しました。シャフト柔らかく軽かったかな?
ストレート
ドロー系、ひっかけを気にしていましたが比較的ストレート系が出るイメージ。ただし目標よりもほぼほぼ左サイドに一直線です。スタンス、方向性のチェックで補正できると思ってはいます。シャフトが前のクラブより1インチ短いので若干トップ気味に入る時もありますがこれも慣れだと思います。コロナ落ち着いたらマーベリックマックスで、楽しいラウンドになると思います。(笑)
さらに表示曲がりません!
■全体的な感想
非常に良い。
■デザイン
ヘッドがかなり大きいが慣れる。
安心感はかなりです。
■飛距離
スピンが多くて飛びませんが、上がりやすく真っ直ぐ飛びます。
■打感
マーベリックの方が断然良いです。
■方向性
最高
■弾道高さ
上がりやすく中弾道の弾も打てますよ!
飛ぶ
■全体的な感想
これまではローグスター10.5°の純正40g台シャフトのSRを使ってきて、これまでで最高のドライバーでした。そこでマーベリックマックスの10.5°純正40g台シャフトのSRを購入。練習場だけですが、ローグスターとマーベリックマックスを交互に50球ずつ以上打ってみた感想です。
総じて満足。早くCOVID-19が収束して実戦投入したいです。
■デザイン
全く違和感無し。好みです。ただ、ソールすると開くので、ちょっとグリップしにくい。
■飛距離
弾道測定器での比較です。ローグスターと比べて、
10.5°では同じくらい。9.5°では5~10ヤード飛ぶ。
■打感
ローグスターの方が気持ち良いです。
マーベリックマックスはどこに当たったのかわかりにくいですが、
それが飛距離ロスが少ないということなのかもしれません。
■方向性
ローグスター同等か少し良い程度。
■弾道高さ
元々ローグスターで若干高め。マーベリックマックスの10.5°では
それよりも若干高め。9.5°にするとローグスターより若干低めですが、
おそらくこれが最適。
軽硬にTRY SHOT
話題のクラブにサブスクでトライ。このタイミングで、はやりの軽硬シャフトに挑戦。TRY SHOTは便利なシステムだと思います。さあ、練習場へ。
さらに表示あまり変わらない
マーベリックドライバーを購入して使用してみたが、構えずらく感触が良くなかったので、マックスも購入してみた。こちらは、私にとっては多少構え易くはなった。ただ、前と同様フェースのどこに当たったか分かりづらく、音の打感が良くなかった。
さらに表示さすがにcallaway.
エピックフラッシュから、宣伝につられ?購入しました。
実際にマックスにしたので、ヘッドも大きく感じられ、安心感があります。
打感も心地よく、距離的にもやはり伸びています。
売りのどこに当たってもというのは、本当ですね。一度実感してみたら
分かります。
素晴らしい
キャロウエーらしさが出ている。タイトリストTS1よりかは距離が伸びている気がします。もう少し打ち込む必要があります。
さらに表示打感が柔らかい
ミスショットに強く飛距離も出ます。エピックフォージドからの買い替えですが、飛距離は10ヤードぐらい伸びました。フォージドのパシッの打感は手応えがあり好きでしたが、マーベリックマックスは柔らかく手応えはそれほどではありません。自然にドロー回転で飛んでいきます。ただドローの球筋が出るドライバーにありがちな左に引っ掛ける事はありません。安心感のあるドライバーですね。SIMと検討している方が多いと思いますが、クラブ重量が軽く易しいクラブを探している方はマーベリックがいいと思います。
さらに表示バディまあ
テラーメイドと対抗しているドライバーで、両方試打しましたが距離的にはマーベリックの方が飛距離が出る。ある程度スイートスポットを外しても距離が出るような感じがします。エピックとは違い、フェース面が大きく、構えた時に安心感があります。
さらに表示打感は柔らか
2/2試打会あり打ちました。顔が大きくて、45.75のシャフトがかなり短く見えます。寛容度は高く計測器トップトレーサーレンジによりますとキャリー190、トータル220という感じで安定しています。ローグスターと決定的な違いは打感。かなり吸い付く感じで打音も玄人好みのパシッという乾いた音。PINGのG400とように多くの人に指示されそうです。なんで発売が4月なのかが不思議。キャロウェイはお客さんをSIM MAXに取られてもいいのか?
さらに表示