ST200X ドライバー ミズノ

カタログスペック
ロフト | フレックス | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|
可変ロフト | R | 45.75 | 280 | 39 | D2 | 7.2 | 中調子 |
可変ロフト | SR | 45.75 | 286 | 44 | D3 | 6.4 | 中調子 |
可変ロフト | S | 45.75 | 292 | 49 | D3 | 5.6 | 中調子 |
商品詳細
MIZUNOの世界戦略 STシリーズ。
やさしく打てる、高初速×低スピン ST200Xドライバー。
●禁断の高初速素材「βチタン」βチタンは反発規制のルールが出来る前に使用されていた素材。
ミズノでは過去に300Sなどの高反発ヘッドに使用されていました。
強度としなやかさを合わせ持ったβチタン合金(2041Ti)。
一般的なチタン合金(6AL-4V)に比べ強度が高く、たわみやすいため高い反発性能を発揮します。
●鍛造コアテックフェースデザインSTドライバーはCT値のルールを守りながら、βチタン素材を使用可能にしました。
ルール内での反発性能を限界まで高めるために、フェース中心部に厚みを持たせ質量を付加し、フェース周囲部を薄くすることにより、フェースのたわみを増幅させています(特許4703085)。
●カーボンクラウンによる低重心化高弾道・低スピンの弾道を生み出すカーボンクラウン。
ミズノ独自のハーモニックインパクトテクノロジーにより、カーボンクラウンでも、打感の良さを実感していただけます。
●ウエーブテクノロジーソールウエーブテクノロジーソールの採用により、フェース周辺からたわませる事でフェースのたわみ量をアップ。
●ロフト角・ライ角調整機能〈クイックスイッチ〉スイングやお好みの弾道に合わせて、ロフト角・ライ角のセッティングが可能です。
●“軽い×暴れない”を追求した、次世代カーボンシャフト「MFUSION」誕生。
【設計コンセプト】一般的にカーボンシャフトを軽量化すると柔らかくなり、暴れやすいため、ミート率の低下とともに飛距離をロスしてしまいます。
ミズノはこのデメリットを解消するために、新たなカーボン素材を開発。
“軽くても暴れない”を追求した次世代カーボンシャフトが、安定感のあるスイングで、飛距離アップを実感していただけます。
●MFUSIONテクノロジーミズノはこれまで困難とされてきたカーボンナノチューブ(CNT)と炭素繊維(CFRP)の複合化を、CNTの分散性向上によって実現しました。
この成果は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の助成事業の結果得られたものです。
この技術によって肉厚を増やさずに衝撃強度を上げることが可能になり、“軽量でありながら暴れない”を追求したMFUSIONシャフトが誕生しました。
ロフトは【可変ロフト】です。お好みのロフトに設定が可能です。
ロフト(°)
可変ロフト(8.5-12.5)
【ヘッド素材】
α-β系チタン合金(Ti811)/フェース部:β系チタン合金(2041Ti)/バック側ウエイト部:アルミニウム合金(AL6061)/ヒール側ウエイト部:ステンレスウエイト(SUS304)/クラウン部:カーボン
口コミ・ユーザーレビュー
早くコースで使いたい!
若干、フックフェイスに見えるが、スライサーなので丁度いいかもしれません。ディアマナZFは好きなシャフトだったので、早くコースで試したいです。
さらに表示可変式
初めての可変式
いろいろと試してみたが、どれがいいか迷う
とは言え、気分転換で設定を変えながら練習するのは楽しい
安定感
■全体的な感想 方向性が良いですね
■デザイン ミズノらしい顔です
■飛距離 シャフトのせいかそんなには飛びません
■打感 少し固め
■方向性 良いですね
■弾道高さ 普通です
久しぶりのミズノ
20年以上PrGrのCバランスの軽めのクラブをいろいろ使用していたが、ヘッドの重さを感じる今回のクラブは思いのほか良かった。
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
飛距離、直進性、いい具合
■全体的な感想
セールで安かったので買いました。初代JGRからの買い換えです。飛距離、直進性、いい具合です。永く使えそうです。
■デザイン
ミズノ、ごちゃごちゃしてなくて格好いいです。
■飛距離
間違いなく飛んでいます。今まではスピーダー569でしたが、HS42の私にはMFusionシャフトが合ってます。
■打感
アイアンはミズノプロ使ってます。ドライバもいいですね。気持ちがいい。
■方向性
安定してます。
■弾道高さ
10.5のまま使用してますが、いい弾道です。
調整しないと
自分の身長からしてもシャフトが長いと思って購入しました、案の定球筋が安定しなかったのでシャフトを0.5インチカットしグリップもMCCにしてカチャカチャで?1度したら安定してきました。バランスが少し軽くなったと思われるがグリップを標準から重くしたことで自分にとってはスイングがスムースになりトップで気持ちよく間が取れるようになり結果も良くなりました。これでしばらく練習です。
さらに表示久しぶりののミズノ
■全体的な感想
仕様、性能、デザイン全てに満足
■デザイン
ヘッドの形状も癖がなくかまえやすい。
■飛距離
今までよりキャリーが出るのでその分のびた。
■打感
普通、音も気にならない。
■方向性
大きなブレ無し
■弾道高さ
高い
パーシモン時代以来のミズノです。ミズノプロをはじめ上級者の使用クラブのがミズノですがこのクラブは非力な私でも使えます。
完成度はさすがミズノ。価格も安くなっておりポイントもあったので購入。後日3Wも購入。
易しいです。
2ラウンド使用しました。1.曲がらない。2.打点が中心に集まる。3.距離は普通に飛ぶ。ゆえにスコアがまとまる。芯食ったみたいな打感はあまり感じないが距離は出ている。不思議な感じがするドライバーです。
さらに表示ST200x
いままで60g台のシャフトのドライバーを使って来ましたがどれも歳のせいか飛距離が伸びず今回初めてミズノの50g台のドライバーを購入してみました。まだ素振りだけですがヘッドスピードが上がった様な気がします。
さらに表示伸びます
飛距離アップしました。JGRーSRと一つ前のJGRーSを使いわけてましたがS今ひとつ伸び悩みSRは220y前後。ミズノらしくないヘッド!総重量が軽く振り抜き易いと思い購入。240y辺りまで伸びました。キャリというよりランが出ますね!
売りコメント通りスピンが低くなったのでしょうか?ただSRを買ったので慣れくると物足りないのでSのシャフトを購入しました。カチカチは色々と便利ですね!
軽すぎるけど
PLATINAUM MFUSION はシャフトが軽すぎるけどゆっくり振り芯に当たれば結構飛びます。GXから変更ですがいい感じです。打感や打音はGXの方が好きですがST200Xは使いやすいです。
さらに表示なかなか良い買い物!
到着後直ぐに練習場で使用しましたがなかなか上手く当たらず買い換えようと思いましたが、その後何度か練習場で数百球打ち込みました、すると良い当たりが出出し思っていた打球が飛ぶようになりました。今ではすごく気に入っています。良い買い物をしたと思います。
さらに表示軽い
今まで使用していたドライバーが長尺でヘッドが重かったせいか、軽く感じます。飛距離は芯食いが出来ればそこそこかな?まだコースで使用してないので何とも言えませんが!
さらに表示この価格で買えるなら
試打した時にとても印象が良くずっと安くなるのを狙っていましたが、待ったかいありかなり安く購入することが出来ました。
さらに表示カッコいい
かなり安くなっていたので購入しました。
デザイン的には、今まで使っていたドライバーは艶消した。今回購入したST200Xはキラキラしていてカッコいい!
練習場使用
学生時代に使っていたので、もう一度ミズノのドライバーを使ってみたいと思い続けて40年、安くなったのと、ポイントが貯まっていたのでこちらのモデルを購入しました。
力のない私でも、スタンダードのセッティングだと弾道がかなり高いです。レンチを持参しなかったので、次回ロフトを立てて使ってみます。
飛距離はまずまず、クセのない、オーソドックスなドライバーだど思います。
満足
■全体的な感想 構えやすく、振りぬきやすいし左右のブレが少ない為強く振れます。
■デザイン 今までミズノになかった、デザインですが、好感あり。
■飛距離 M6と比べてみても、距離は殆んど同じくらいです。(約230Y)
■打感 少し硬めの打感です。
■方向性 左右のブレが少なく、直進性が強いと思われます。
■弾道高さ 中弾道。
飛距離はこれから
評判かいいのと価格が安くなったので、購入しました。少し前に買ったゼクシオ11と練習場で打ち比べて、ここ一発の飛距離はゼクシオのほうが良さそうな感じかしましたが、ショットマーカーの打点バラつきが、こちらのほうが断然少なかったので、平均飛距離は伸びそうです。
さらに表示よい買い物ができました
安価になりポイントも保有していたことから購入しました。GXドライバーを使用していますが、練習場ではかなり良い感じです。特に直進性が高いですね。飛距離は少し伸びた感じです。
さらに表示ミズノGXからの乗りかえ
練習場で試打して好感触だったので買い替えました。
GXよりつかまりやすくミートしやすいです。シャフトはMfusionのSRで同じくし、全く違和感無く乗り換えられました。
何より可変ロフトができるので、風の強弱によって使い分けしたいと思います。
音はGXより少し低めですが自分にはかわらず好きな音です。
顔もよく、構えたときに信頼感と安心感があって、自分にはとても合ったクラブです。
自分には無理かも?でも使いたい!
リターンゴルファーです、
G425MAX、,G410SFT、RSE、キャロウエイエピックMAX、コブララッドスピード、
ヤマハRMX220、を買い試しましたが、なんかしっく来ないので、ST200Xを購入しました。
唯一の情報源が、YouTubeの石井プロの番組で、高評価だったので
練習場だけですが、球が全く捕まらず右に飛びます
カチャカチャで+3度のアップライトにしてやっとゴルフになるなかなぁ?感じです。
朝一のゆっくりスイングならなんとかって感じです
今までのドライバーには無い悩みで、アタッククールのシャフトをオーダーしていて
配送待ちです
打音は最高にいいので、是非使いたいので頑張ってみます
飛びます
ドライバーの重量を300g以下にしたくて買ってみました。それまではヤマハ118スピーダーエボ4の569Sでしたが少々重く感じるようになったので。
構えると少々フックフェースです。純正シャフトは45.75ですが長めに感じます。
練習場で打ってみたら、ボールスピードが明らかに速くなっていました。見た目で違うとわかります。コースで打ってみたらかなり方向性が安定しました。飛距離は前のRMXより飛んでいないのが不思議ですが。
純正シャフトのSはかなり柔らかく感じますが不思議と暴れません。ただ力を入れすぎると右へプッシュアウトが出ますので叩くことはできないです。ひっかけが出ないのは純正シャフトとのバランスの結果でしょうか。
このボール初速で前のスピーダーのときのように叩けたらもっと飛ぶのかと思ったのですが試しにZF40Sの中古シャフトを買って試してみたら、ボールが上がりません。ボール初速も下がった気がします。かえって暴れるようになり手に負えずシャフトは手放しました。
純正シャフトでも平均的な満足は得られると思いますが、もっと良くしたいと思ったらフィッティングをしてシャフトを決めるのが必須ですね。
私には合いませんでした
飛距離もあまり出ませんでした。打感も硬かったです。ミズノということで期待していたのですが、ちょっと残念です。決して悪いクラブではなく、私には合わなかったということだと思います。
さらに表示マジッ!
マジで飛んで曲がらない。今の自分にピッタリ合ってると思えるほど、ハマってる。
実は◯◯のLSTに浮気しちゃって、なぜかって?ミズノは高い!ディアマナも高い‥で浮気しちゃったけど結局フィッティング結果が良かったSTに戻った(買取システムのおかげ、しかも高価買取)GDOさんありがとう
まだまだ
自分のエースドライバーになりきっていませんが、慣れるように練習に努めます。現在は今までのJPX900ドライバーの方がタイミングがうまく取れる。
追記:購入して2週間
安かった
早速開封し、取り敢えずライ角を調整してみましたが調整の一覧表が有ればいいのに!試打はこれからもう少し暖かくなってから アイアンも欲しくなって来た
さらに表示原英莉花プロに憧れて
従兄弟の御下がりの1Wを数年使っていましたが、自分に合ったドライバーを探していました。
試打会にて、ST200Xとシャフトの組み合わせを確認してトライショットにて3ヵ月をラウンドしました。
コンスタントに、250ヤードをキープ出来てセカンドに余裕が生まれました。
ラウンド中も、飛距離が伸びたねと羨ましがられました。
また、原プロの使用モデルとあって年甲斐もなくうきうきしながらラウンドさせてもらってます。
楽しく昨シーズンを廻らせてもらいました!
打音感が気持ちいいので、気に入ってます!
曲がらない
ST200X 標準シャフトSRを購入。シャフトが柔らか過ぎたみたいでタイミングを合わせるのが難しみたい。今まで使っていたTA98へ変更したところ曲がりがかなり少なくなりました。飛距離は同じ程度かな? 球は上がりやすいです。 シャフト次第でいいヘッドと思います。
さらに表示MPからミズノプロそしてSTに
構えた顔がMPとは全く違いますが、キャロウェイやタイトリストの顔のようにかぶったイメージはありません。シャフトも Diamana ZF 60を普段は振っていますが、冬場のプレイ用にZF 50 を購入したかったのでちょうどよかったです。値段も下がったところで購入できたのであまり値引きの無い「ミズノ」のクラブと思うと満足しています。
後は、プレイで活躍してくれることを期待したいです。
大満足!
44.75インのmヒュージョンを使用しています。
軽硬シャフトの短尺なのでインパクトの精度が上がりました。
ヘッドスピード37くらいなので、200越えがやっとでしたが、230のゼブラポール越えもしばしば。
短い分ヘッドスピードが上がったかもです。
打感の爆発音も気分良いです。
現在68歳、シニアには最適だと思います。