ツアーワールド GSドライバー 本間ゴルフ

- メーカー
- 本間ゴルフ
- ブランド
- TOUR WORLD
- ジャンル
- ドライバー
- 発売日
- 2021/01/29
- 価格
- 74,800円 税込
- ユーザー評価
カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | バランス |
---|---|---|---|---|
9.5 | SR | 59.5 | 45.5 | D1 |
9.5 | S | 59.5 | 45.5 | D1.5 |
10.5 | R | 59.5 | 45.5 | D1 |
10.5 | SR | 59.5 | 45.5 | D1 |
10.5 | S | 59.5 | 45.5 | D1.5 |
11.5 | R | 59.5 | 45.5 | D1 |
商品詳細
スピードアップとやさしさのベストバランスを追求
「GAIN SPEED」(ボール初速・スイングスピード)をコンセプトに、飛距離性能の最大化を図り、ゴルファーにとって飛ぶ・やさしいを実現。
口コミ・ユーザーレビュー
大満足の一本
■全体的な感想
ミートしやすく、音が気に入ってます
スイートスポットに当たった時の打感はかなり良い
■デザイン
カッコイイです
■飛距離
220ydくらい
■打感
良い
■方向性
良いし素直です
■弾道高さ
普通
スライサーの右に行く人におすすめ
■全体的な感想 ホンマは初めてですが、巷の有名海外メーカーより日本人に合う印象
■デザイン 好き嫌いはあるでしょうが、自分としては地味すぎず派手過ぎずまあまあ
■飛距離 PRGR RSを使っていますが、同等くらいでしょうか。割と飛ぶと思います。
■打感 やや大きな高音ですが、ボコっとこもる音よりは良いのでは。
■方向性 スラ―サーの私でも、よっぽどでない限りそうそう右には行きません。
■弾道高さ 割と高めですが、問題ありません
まあまあかな
シャフト60g台のドライバーが年のせいかプレー後半に重く感じてきたので50g台のドライバーを探していた。セール&レビューを見て重量300g以下だったので試しにと買ってみた。早速試打しに行ったが打ち込むより軽くゆっくりとスイングすると良いドライバーだと思います。音がうるさいとレビューされていましたがヘッドスピード40m以下だと気になりません。飛距離は芯に当たらないのか前ドライバーとあまり変わりませんがランは出ているように思えます。もう少し打ち込んでみます。
さらに表示お買い得品でした。
フライングボーナスセールでお買い得品の為購入しました。フレックスはクチコミを参考にSRを購入。感想は打ちやすいクラブで多少芯を外れても極端に距離は落ちませんでした。バックスイングをゆっくり上げる人にタイミングが合うクラブだと思います。
さらに表示買ってよかった
■全体的な感想
初ラウンド使用ではナイスショットのときは今までのドライバーよりも飛距離は出ていました
■デザイン
よかったと思います
■飛距離
芯を食えば飛距離なかかなです
■打感
打感は芯をはずすといやな音がします。ナイスショットが打てるとほどほどの響きです
■方向性
よかったと思う
■弾道高さ
高くもなく低すぎでもないまあまあですか?
大変満足です。
クラブ試打三者三様で西川プロが絶賛していたのを見て、購入しました。
気持ちよく振り切れます。飛距離はSIM2MAXーDとほぼ同じです。
フェアウェイキープが楽になりました。暫くこのドライバーで勝負します。
うーん、
顔は本間らしいというか良いのですが、ソールなどあちこちに入っている赤などの装飾が安っぽく感じます。結果はいいのですが、打音はヤカンで打っているような音がします。
さらに表示う?ん
割と速く振るタイプなので、SRシャフトは、柔らか過ぎてショットの方向性が定まりませんでした。飛びも普通で残念。即放出です。
さらに表示確かにつかまる
発売から興味があってやっと手に入れました。
確かに打音は高めだしつかまるドライバーでした。
音が高いとかシャフトが軟らかすぎるとかネガティブなコメントもちらほら見かけますが気になりません。しっかり芯で打てれば爽快な音に感じますし、軟らかく感じるシャフトは力みを取ってくれ正しいスイングを身に付かせてくれています。
なんと言ってもよく飛びます。力まず今の飛距離が出せるこのドライバーに満足しています。
ホンマのドライバーは40年ぶり
■全体的な感想
ゴルフを始めたてのころ、ホンマのパーシモンのドライバーを使っていました。アイアンもホンマでした。その頃はホンマゴルフは一つのステータスであったと思います。
さて、GSドライバーですが、クラブの進化は想像以上です。三者三様の試打を見て決めましたが、とても振りやすく、優しく打てていい感じです。安くなっていたのとポイントが付くので買いました。
■デザイン
赤と黒で良いと思います。
■飛距離
SIMMAX、TS1を使っていましたが、遜色ないと思います。180~200ydくらいです。
■打感
少し硬そうに思いますが気になりません。
■方向性
ドローをイメージしていましたが、ストレート、フェードです。ロフト・ライ調整機能は独特です。慣れが必要です。
■弾道高さ
SIMMAX、TS1よりは高く上がります。
シャフトが良い
GDOのギア情報を参考にして、価格も手ごろになったのでツアーワールドGSのSRシャフトを購入。コースでは全く右に吹けず、ボールのつかまり感が良い。シャフトとの相性が良いので飛距離も5~10yd伸びて、飛球の高さも今までより高い。次回はカチャカチャで1度立てて使用して飛距離がどうなるか試したい。
さらに表示低スピン
今回、お安くなっていたので久し振りのホンマツアーワールドドライバーを購入してみました。ちょっとだけフックフェイスで良くつかまり低スピンでランが出るのでトータル飛距離は約5yardのびました!ただ打感が少し硬めなのと音(カキーン)が独特なので好き嫌いは分かれると思います。シャフト(SR)もマッタリしなって高打ち出しになるのでキャリーとランで飛びます!
さらに表示音が大きい以外は満点
商品到着後さっそく打ってきましたが、一発目からど真ん中にナイスショット。
飛ばしにかかると左へ巻く球が出たので、カチャカチャでOPポジションに変更すると見事に修正されました。
SRシャフトは柔らかいかと思いましたが、タイミングよく戻ってくるので振り抜きが良いです。
音は確かに大きいですが、嫌な音ではないのでまぁ我慢の範囲内でしょうか。
飛距離的には驚きはないですが、ストレスなく振り切れるのは良いですね。
ヘッドも良いけどシャフトもね!
■全体的な感想
ヘッドも良いけどシャフトも良い!
ゆっくり振り上げビュッと振ると、良い音がして良いシャフトのしなりでカァ?んと飛んでいく。
■デザイン
カッコいい!
■飛距離
確かに10ヤード以上伸びました。
■打感
弾く感じ
■方向性
打球方向さえ間違わなければストレートかドロー
極端な曲がりなし!
■弾道高さ
少し低めなので心配ならば11.5°がおすすめ。
僕はネットで、その話が出ていたので11.5°で正解でした。
まずまずなのですが
一時的にお得な価格だったので、購入し飛距離や易しさは、まずまずで良かったです。ただし、打球音が変わっていて少し違和感があるのと、シャフトがRだと柔らかかったので、売却を考えています。
さらに表示格安でゲット
Be ZEAL535 ドライバーからの買い替えです
まさかの値段にポイント6000
実質25,000円
超お買い得でした。
アンテナ張っていて良かった
早く打って見たいです。
感覚よし、顔もよし
満足感高いです。SRにしたためか、フェード系だった球筋がほぼストレート、若干ドローに変わりました。打感もレビューで様々な意見ありましたが、さほど気になりません。見た目も精悍でしばらく使い続けます。
さらに表示わずかな日数での値下がりはキツイ
■全体的な感想
皆が言う打球音が大きいとは思わない。
自分には相変わらずホンマのシャフトの調子が合わなかった。
■デザイン
赤色が入っているためやけに安っぽく感じる。
■飛距離
SIM2と変わらない。
■打感
硬くはありません。
■方向性
ほとんど曲がらないです。
■弾道高さ
普通だと思います。
期待通り
クラブは 永年 ホンマオンリーです
1Wは アスポート ・ ベレス ・ ビジール
そして今回 好評の GS に しました
初打ちは 練習場で ビジールとGS の比較で 交互に打ちましたが
うたい文句通り プラス10ヤードでした
方向性も良く つかまる感じで 直進性に優れています
飛ぶ期待大
ドライバーが絶不調に陥り、試打にて飛距離アップ、方向性もズレが無くなりそうな結果となり購入。
練習場では未だミートできていないにも関わらず、飛距離は十分、方向性も想定以上に曲がらず、良さそう。コースでの使用が楽しみ。
曲がらない
飛距離は高弾道で曲がらないので多少伸びている気がします。狙った方向に構えやすく、打音も気にならないと思います。シャフトが柔らかく感じるので、マン振りすることを自然と抑えてくれ、球筋が安定しました。
さらに表示シャフト変えてみたいが
思った以上に球筋が安定しませんでした
確かに飛距離アップはすると思います
球筋安定のためにシャフトを変えたいのですが本間さんはカスタマイズ情報が少なく取り敢えずは何かしたいとは思っているのですが
何か情報があれば教えて下さい
プラス10yd以上飛ぶ
Bezeal525SRから乗り換えたが、筆おろしプレーの不安はまったく無要だった。CMどおりに10ydは飛び曲りも少ない。もう少しなれてさらなる飛びに期待の気分になった。
さらに表示シャフトが
普段Rを使用してる人で純正Sでいいと思います。普段S以上でプレーしてる人はシャフトを変えたほうが良さそうです。なのでゆっくり振らないとドローというかつかまり過ぎになります。慣れるまで少し時間がかかりそうです。
さらに表示10Yアップ
■全体的な感想
飛距離・価格に満足
■デザイン
スクエアで構えやすい
■飛距離
10yUP
■打感
硬さは感じないが音が大きめ
■方向性
非常に良い
■弾道高さ
普通
初めての本間を購入して
全体として、デザインは地味目ですが性能は、思った以上に良くできていると思います。
グリップは、別の仕様になっているいるみたいですが?
いいね
GSは雑誌等で評判がよかったので気になっていた 今回セールで安くなっていたため思い切って購入 今エースのXXIO 10よりうちやすくヘッドの走りがよい いいあたりでなくてもそこそこに飛んでくれる なれればXXIO 10より飛ぶような気がする エース交代かも
さらに表示WOW! 安定した飛距離
■全体的な感想
満足
■デザイン
アドレスがとりやすくヘッドの形も違和感なくセットできます。
■飛距離
初速が早く飛びます。
■打感
とにかく音が大きいです
■方向性
ドローバイアスです。
■弾道高さ
高め
思う様に
購入してから練習場で打ってからGWに初打ちです。CMの様に
+10ヤードとは成らず。まだまだ未熟みたい。
もう少し打ち込みが必要です。打感は案外気になりません。
個別チューニングが必要
460TR-20を使用しておりNewドライバーに期待していたのですが、試打会では何度打っても全くあいませんでした。ところがシャフトをTR-20に交換すると低スピン・強弾道で確かに飛んでいるような気がし、そこで購入。それでも何かおかしい。
ヘッド重量を測定すると190gしかなく、そこで後ろのウエイトを9→12gに変更したとたん見違えるようなドライバーになりました。
シャフトやヘッド重量など個別チューニングが必要ですが確かに低スピンで飛びます。
ただあの音だけは鼓膜に厳しい・・・。静音化をお願いします。