KING RADSPEED(キング ラッドスピード)ドライバー コブラ

カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9 | SR | 57.5 | 45.5 | 314 | 62 | D0 | 4.8 | 中調子 |
9 | S | 57.5 | 45.5 | 316 | 64 | D0 | 4.5 | 中調子 |
10.5 | SR | 58.5 | 45.5 | 314 | 62 | D0 | 4.8 | 中調子 |
10.5 | S | 58.5 | 45.5 | 316 | 64 | D0 | 4.5 | 中調子 |
商品詳細
RADIAL WEIGHTING (ラジアルウエイティング) が商品名「RADSPEED」の由来となっており、あらゆるスキルレベルのゴルファーのパフォーマンスを最大限に引き出すことを目的としている。
スピードと安定性の究極のブレンドを実現するウエイト配置。ソール前方には、速いホール初速と低スピンを実現するために、24gのウエイトを搭載。(16gの固定ウエイトと前後に調整可能な8gのウエイトを搭載)ソール後方には、安定性を安定性を高めるために、10gのウエイトを搭載している。
(8gの固定ウェイトと前後に調整可能の2gのウエイトを搭載)
口コミ・ユーザーレビュー
初コブラ
■全体的な感想
初めてのコブラだったがいきなりラウンドで使った感じではまあまあ使えそう。
■デザイン
大人しいフェースだがバランスは良い。
■飛距離
いきなり使ったので今一。現用のYAMAHAのImpress UDより20ヤードは飛ばなかった。今後慣れるに従いもっと出したい。
■打感
少し重い感じ。これも慣れが必要。
■方向性
右に出る傾向あり。
■弾道高さ
弾道は自分のレベルでは2割ほど高いかな。
軽い
値段につられ買ってみました、
いままでのシャフトに比べ 10g程度軽いシャフトです、なんとなく頼りなさを感じたので、ヘッドの重さを前8g後2gでしたが それを逆に入替え コースで打ってみました。
そっちの方が結果良かったですね、まだたった1回なので慣れがひつようです。
D1が合ってるかも
テイラーメイドM2、S、先中調子、D2から中調子、D1に変わるとシニアには振りやすくなったような気がする
さらに表示ドライバーも買い換え
3Wつづきドライバーも買い換えました。
右に行くことが多くXBにした方が良かったかもしれません。
左右のばらつきは改善しました。
良いドライバーだと思います。
■全体的な感想
評判通り非常に良いドライバーだと感じました。
■デザイン
個人的には製罐で格好いいと思います。
■飛距離
SIM2に比べると少し飛ばないかもと感じましたが、安定してよく飛ぶ部類に入ると思います。
■打感
弾く感じはあまりないです。個人的には落ち着いた感じで好きです。
■方向性
少しシビアな面も有るかとは思いますが、これは私のスイングの再現性の問題化も思います。
■弾道高さ
球が上がらないとの色々な口コミから、今回は10.5°を購入しましたが、球は高く上がります。選択したシャフトによるかどうかは判断できませんが普通にこのロフトなら高弾道になります。
9.5°は試打経験もないですがとは別物なのかもと思います。
ガツンとくる打感
今回、レンタル試打にてコース行ってきました。普段G410Plusを使用してますが、それとの比較となります。インパクトの瞬間、ガツンと手応えがあります。G410Plusのインパクトと比べると硬い。めっちゃ硬い。G410Plusで言うと下っツラに当たった様な感触です。下手っぴなので上手く表現できませんが、とにかく硬く感じました。飛距離的にはあまりG410Plusと大差ないように思えますが、あと数日お借り出来るので計測器で比較してみようと思います。
さらに表示低い球筋がでます。
まだ一度しか打ってませんが、低い球筋がでます。もう少し練習しながら、200yd目指して頑張りたいと思います。ちょっと重たいかもしれませんね、私には。
さらに表示