ST-X ドライバー ミズノ

カタログスペック
ロフト | フレックス | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|
可変ロフト(8.5-12.5) | R | 45.75 | 約279g | 39g | D3 | 7.2 | 中調子 |
可変ロフト(8.5-12.5) | SR | 45.75 | 約285g | 44g | D4 | 6.4 | 中調子 |
可変ロフト(8.5-12.5) | S | 45.75 | 約291g | 49g | D4 | 5.6 | 中調子 |
商品詳細
βチタンとカーボンコンポジットの融合「STシリーズ」高初速×低スピン×つかまりの「ST-Xドライバー」は、ボールのつかまりやすさを追求したモデル。ソール部のトウ部に軽量のカーボンパーツ、ヒール部にウエイトビスを配置。重⼼距離を短くすることで、インパクト時にヘッドが返しやすく、ドローボールを打ちやすい設計を採⽤している。
口コミ・ユーザーレビュー
試行錯誤
発売当初からST200XよりはSTXの方が良いと思っていましたが、安くなったので購入しました。つかまりがよいとのキャッチフレーズですが、右へのプッシュアウト、左への引っかけと方向性が安定しません。飛距離は以前のJPXやGXより出ているようなので、もう少し方向性が良くなるよう練習します。
さらに表示よく飛ぶ
久々にミズノにしてみましたが、打感は柔らかく、非力な私でも、きちんとヒットして飛んでくれます。シャフトのしなりもちょうど良いです。5?10ydは伸びています。おすすめです。
さらに表示やっぱりミズノ
ちょっと、浮気してしまって、
他社のドライバーを4本ほど使いましたが、
やっぱり良いです。
練習場へ4回、コースへ2回行きましたが、
コースで、ペナルティになったのが1打だけ、飛距離も充分です。
残念ながら、当分ドライバーを買わなくてすみそうです。
期待していただけに
ミズノということで打感も含め、期待していましたが、ちょっと残念な結果になりました。打感は硬めで飛距離もあまり出ませんでした。私には合いませんでした。
さらに表示満足
5年間付き合ったJPXからのチェンジです。最近右への出だしが多くなったので、ST-Xを導入しました。βチタンの成果は芯に当たった時に発揮されています。飛距離はキャリーで10y程度伸びています。構えた時にフェース面が見えることと、JPXより弱冠ディープフェースのため、安心感があります。打感はしっかりボールが捕まっていることが感じられ、打音は少し低めです。ミート率も上がり、右への出だしも無くなりました。ST-Zを最初は考えていましたが、私にはST-Xが正解でした。フィッティングは必須ですね。これからミズノ世界戦略のこのクラブと長く付き合っていきたいと思います。
さらに表示