B1 ドライバー ブリヂストン

- メーカー
- ブリヂストン
- ブランド
- BRIDGESTONE GOLF
- ジャンル
- ドライバー
- 発売日
- 2021/09/17
- 価格
- 82,500円 税込
- ユーザー評価
カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9.5 | S | 57 | 45.25 | 307 | 60 | D2 | 4.7 | 中調子 |
10.5 | S | 57 | 45.25 | 307 | 60 | D2 | 4.7 | 中調子 |
商品詳細
高次元のコントロールと直進性を両立 風に負けない強弾道でイメージ通り狙って飛ばせる
口コミ・ユーザーレビュー
国産ドライバーの矜持
■全体的な感想
外プラに押されがちな国産ブランドですが、キチンと良い物作りをしていると感じます。
特に最近のクラブのトレンドが高MOIで直進性ですが、私の様なフェイスローテーションを使うタイプにはヘッドをターンさせにくく右プッシュのミスが出やすいです。
このB1ドライバーは現在唯一と言ってもいい、ヘッドをターンさせやすいけれども、寛容性も高い貴重なクラブです。コースで友人に打たせてもらったらそれまでのエースのローグST MAXを10ヤードもオーバードライブ、帰ってから早速GDOサイトで購入しました。
■デザイン
精悍なブラックがカッコいいですね
■飛距離
ゲキ跳びとかではありませんが、前述した通りフェイスターンさせやすいので私にとってはHSを上げやすいです。結果過去一飛距離が出ています
■打感
近頃の流行りの高初速で弾き感が強いクラブではありませんが、しっかりフェイスに乗る感じがします。
■方向性
直進性より操作性を感じます。
■弾道高さ
操作性が高く高低の打ち分けも出来ると感じます。比嘉一貴プロや吉田優利プロが使うくらいですから当然でしょう。
左が怖くなくなった
低い打音で芯を食わなかったと思っても飛んでるところをみると、スイートスポットが広いのでしょう。チーピンが出なくなり、左のリスクは恐れなくなりましたが、体が流れるとスライスになるのでそこを意識して振ると方向性が安定してきました。
さらに表示b1
grからの買い替えです。grで引っかけが多くなったのでb1にしてみましたが、左へのミスが減り満足しています。距離もまずまず出て、打感も良いです。
さらに表示やはり、BS顔最高です。
■全体的な感想
BSのドライバー5年ぶりです。やはりアドレスは安心感があり、振り抜き感も良いです。
■デザイン
カーボン感がチョッと気になるますが、高級な感じが気に入ってます。。
■飛距離
これから、暖かい季節になるので期待です。
■打感
打った感触は、問題なく好みの打感です。
■方向性
フェードに打ち出した感じでも、あまり戻らず今後の調整が必要。
■弾道高さ
高さは、10.5度で以前と変わらず中段道で、ちょうど良く気に入ってます。
打感音が・・・
JGR愛好者でしたが、思い切ってB1orB2のどちらか買い替えようと検討していました。
チーピン防止策としてB1に決めましたが。極端なフック系の球筋は解消されましたので安心しています。又、強度なスライスも出てませんが、只、唯一×なのが打感音です、
会心の当たりでも金属音がなく、「コンー的な音で」がっかりしました・・・
飛距離は殆ど変わりませんが、納得感が薄いですよ。
やはり購入してよかった。
■全体的な感想
非常につかまりがよく、弾き感も感じられる。
■デザイン
よい
■飛距離
普通
■打感
私的には最高
■方向性
よい
■弾道高さ
高いかな
安定性抜群!
今までコブラLTDXを使っていましたが、一発の飛びはコブラに軍配が上がりますが、安定性ではB1に軍配が上がります。スコアアップには、やっぱり安定性が一番です。飛距離も芯に当てればB1も結構飛びますよ。
純正シャフトは、柔らかいのと捕まりすぎるのでディアマナPDにリシャフトしました。飛距離が伸び、弾道もストレートから軽いドローに変わりました。お勧めです。
振りやすい
本日ラウンドで初使用。持った感じ少し重く感じたが、NXシャフトがすごく振りやすく、ストレート或いはドローの球筋で気持ち良くラウンド出来ました。B2に比べてつかまりが抑えられているとの事でしたが、若干つかまる感じです。上手くミート出来れば10ヤード位飛距離も伸びている感じです。
さらに表示意外に
見た目や想像と違い、以外につかまります。芯周辺のインパクトもスピン少なめで、思ったより飛んでいます。方向性は今後後方のウェイトで調整してみます。
さらに表示めちゃめちゃ飛んだヨ!
■全体的な感想
先日、ブリジストン主催の試打会があり、フィッターさんにセッティングしてもらったところ、バッチしの仕様に合わしてくれました。
シャフトはNX70Sであれば、全くぶれていないとのことでしたが、もうすぐ50のオッサンでは継続的には振れないと考えNX60Sで組んでもらったところ、ヘッドスピードも48ぐらい常時でており、飛距離も270~280ヤード連発でした。
ウエイト及びカチャカチャは、ドロー側に重りを傾けカチャカチャはLで組んでくれたところ、自分のエースドライバーではフェード寄りでしたがストレート連発でした。
■デザイン
普通、ちょっと好みではなく、マット感がチープくさい。
■飛距離
めちゃくちゃ飛ぶ。恐らく本コースでは、本球とコース次第では300ヤードは可能と思います。
■打感
カン高くもなく、低い音なので耳障りなく嫌みなく振りきれる感じで素晴らしい。
■方向性
真っ直ぐのロースピンが出球にあらわれる。
■弾道高さ
10.5だったので、ロフトにあった高さ。
ブリヂストンぽいヘッドです
B2からの買い替えです。B2の弾道が高めでシャフトもしっくりこなかったので、久しぶりのフジクラ、ヘッドもB1へ。インパクトの感触は意外に硬めで、決して簡単なクラブではありませんが、高すぎず方向性も良く飛距離も十分です。特にボディーターンでスイングする方にはおすすめだと思いますよ。
さらに表示振込まなくても飛びます
■全体的な感想
B2を使っていましたが、掴まり過ぎる印象だったので、思い切って買い替えました。初めてのカスタムシャフトモデルでしたので、使いこなせるか不安でしたが、振込まなくても良い感じで飛ばすことが出来る感じです。
■デザイン
カーボンクラウンが締まって見え、好きです。
■飛距離
まだコースでは使っていませんが、練習場の250Yマークまで届くようです。
■打感
打感、打音は好きです。
■方向性
ノーマルポジションで使っていますが、ストレートな強いボールで、叩いていっても左に行きにくいのかなと思います。春のシーズンインに向けてもう少し練習していきたいと思います。
■弾道高さ
B2よりは上がらない印象です。前に使っていたB2が10.5だったせいかもしれませんが?
SIM2も使っていましたが、それよりも打ちやすい印象です。シャフトの相性とかも有るかもしれません。カスタムシャフトモデルで正解でした。
振っても真っ直ぐ飛びます。
■全体的な感想
思った通りてした。
■デザイン
白、黒、グレー主体で落ち着いてます。ディアマナのロゴが目立って好きです。
■飛距離
今のクラブのプラス5ヤードです。
■打感
固い感じです。
■方向性
真っ直ぐ飛びます。
■弾道高さ
低いです。
NX50Xですが
■全体的な感想 ボールの上がりすぎによる距離のロス、引っ掛けミスを減らしたくて'19JGR(エボの6S、ロフト9.5)からの買い替えです。程よい捕まりでボールは上がりやすいです。計測器では測っていませんがボール初速は確実に上がってます。
■デザイン 外ブラと比較すると地味かもしれませんが飽きが来ないデザインだと思います。
■飛距離 気温5℃以下でしか打ててませんが振りに行けば250ydは飛んでいるので期待できます。
■打感 JGRと比較すると硬く感じますがシーズンイン迄には慣れるでしょう。
■方向性 先端側でヒットしてもプッシュからのスライスになる事は少ないです。その分、私の技量ではインテンショナルに曲げようとしても曲がりにくいです(特にスライス)。また、捕まりすぎないためチーピンを気にせず振りに行けます。
■弾道高さ 純正シャフトでは上がりすぎたのでNXの5Xにした結果、狙い通りランも期待できる中弾道になりました。
SIM2との比較
打音:SIM2の低音に慣れると甲高い、PINと同様(私的にはSIM2好み)
構えた形状:SIM2は洋ナシのスリムタイプでこれはあんパン状、ぼってり感
デザイン:SIM2はカッコいいと思うがこれは?
造り:SIMに比べクラウンカーボンの繋ぎ目等綺麗に出来てる。JAPAN Brand だね
シャフト:TB6からNXに変更でほぼ同スペックと思うが挙動が大きい感じだが
しっかり戻ってくれてるので直進性が良い気がします
飛距離:ロボットではないのでその時次第だが練習場ボールではSIM2の方が伸びが
あるような感じだったが初回コースでのコースボールでは逆に伸びが有り飛んだ気が
SIMの時より直進&飛距離出てたような感じです
近年外ブラばかりのキャロウェー、PIN、テーラーと使用して来て久しぶりの
スリクソン以来の内ブラ。日本も頑張っていると応援だがデザインに派手さが
ほしいと、US好みのSIM2デザインには負け。SIMに比べ人気無いようで
レビユーが私で2件目
(おまけ)ヘッドカバーが安っぽいし小さく取り外しが硬くシャフトが折れてしまうかと思う
全長も短くクラブを入れた状態で下端が跳ね上がりアイアンが入り込みシャフトに
キズ付きそう、素材も薄いしSIM2用は豪華さも申し分なし、これ真似てほしいですね。
(PINと同様には真似てほしくない その分3~4,000円は安いのかも?)
シャフト
純正シャフト使ってたんですが、練習場てスピーダーNX50Sを試打させてもらったら理想の高さと弾道でした。シャフト替えたらさらに飛ぶようになりました。
さらに表示やっぱりブリジストン
SIM2MAXからの買い換えだけど打感もいいし捕まりもほどよくいい
飛距離はあまりかわらないけどこっちの方が叩ける感じかな
弾道も吹け上がらず中弾道で良いです。
デザインもおもちゃみたいなtour bxよりもだんぜんこっちかな
硬い打感
■全体的な感想
イマドキのドライバーっといった感じで概ね満足しています。
■デザイン
クラウンがマットブラックでかっこいいですが、少しチープな印象なのが残念な感じです。
■飛距離
1ラウンドしかしていませんが、SIM2と同等でまずまずのような気がします。
■打感
ツアーステージ以来のBSドライバー購入ですが、金属的でビックリするほど硬いです。
イマドキの海外ブランドと比べても硬い印象、これは好みですかね。。。
■方向性
悪くないですが、ヘッドの挙動が少しピーキーな感じがします。
安心感はB2のほうがあると思います。
■弾道高さ
中弾道、10.5度のほうが使いやすい気がします。
GDOのラインナップに10.5度もいれてほしかったです。
よく飛びます
鳥かご試打室で出玉高くとスピン量が2000回転台、半信半疑で特典ありきの予約購入、練習場では、更け上がることなくよく延びる球がうてました。
コース使用でランが出るので思ったより前に飛んでたのでびっくりしました。
スピン量がかなりおさえられてて、よく飛びます。10~20ヤード飛ぶようになりました。方向性もかなり良かったです。誰が打ってもランがでます。
スピン量の多いかたは是非ボールはツアーBX使用してます。
テーラーが更け上がりやすく買い替えて良かったです。
意外とランあり
今まではブリジストンXD-3ロフト10.5純正シャフトを使っていました。新ドライバーが届いたので練習場で打ちましたが今までのものと落下地点がほとんど変わらずガッカリしていましたが、ゴルフ場で使用してみると今までよりは10から20ヤードほど飛んでいました。
弾道がXD-3よりやや低く棒玉でランがよく出るみたいです。
今後が楽しみです。
人気が出るドライバー
■全体的な感想
M5みたいな感じ
■デザイン
今までブリジストンの中で1番かっこいい
■飛距離
悪くない
■打感
フェイスにくっつく感じ
■方向性
引っ掛けたくない人用
■弾道高さ
中高弾道
正直・・・
某ショップで試打した感想です。 正直個人的にはツアーB-Xの方が好きです。 飛距離もイマイチでしたし、何より打感が硬く手が痛くなりました。 恐らくサスペンションコアのネジが硬くなったらしいので、その影響ではないかと思います。 シャフトもカスタムシャフトで試打してみましたが、スピーダーもディアマナもしなり感が強いだけでしなり戻りのスピード感は得られませんでした。 ツアーAD UBに期待したいところですが、もし買うならシャフトはカタログからのカスタムにするでしょう。
さらに表示