RMX VD59 ドライバー ヤマハ

カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9.5(±1) | R | 59/(59.75)/60.5 | 45.5 | 295 | 51.5 | D2 | 5 | 中調子 |
9.5(±1) | SR | 59/(59.75)/60.5 | 45.5 | 297 | 53 | D2 | 5 | 中調子 |
9.5(±1) | S | 59/(59.75)/60.5 | 45.5 | 299 | 55 | D2 | 5 | 中調子 |
10.5(±1) | R | 59/(59.75)/60.5 | 45.5 | 295 | 51.5 | D2 | 5 | 中調子 |
10.5(±1) | SR | 59/(59.75)/60.5 | 45.5 | 297 | 53 | D2 | 5 | 中調子 |
10.5(±1) | S | 59/(59.75)/60.5 | 45.5 | 299 | 55 | D2 | 5 | 中調子 |
商品詳細
圧倒的直進安定性をすべてのゴルファーに。ヤマハ独自の調整ウェイト搭載。
ルール限界の慣性モーメントを有し慣性モーメントの変わらない独自の弾道調整機能を搭載し圧倒的な直進安定性を有するドライバー。
口コミ・ユーザーレビュー
コストパフォーマンス最高
旧モデルを最安値で購入できコースで打ってみるとミスショットでもそこそこカバーしてくれるので助かっています。打感の割に飛んでないのかなと思って、セカンド地点にいくと
以前より10ヤードほど距離が伸びていました。
本番が楽しみ
■全体的な感想
試打では当たる、捕まる、飛ぶの最高の結果
■デザイン
赤があまり好きではなかったですが、まぁまぁこのデザインなら良しかな
■飛距離
230
■打感
打音がちょっも気になるかも
結果でチャラにしてもらいます
■方向性
右に行きやすい
パラダイムがマークダウンしたので某ゴルフ量販店へ。パラダイムX、MAXFASTを試打するもイマイチしっくり来ず、諦めて帰ろうかと思ったところに出てきたのがVD59。当たる、捕まる、飛ぶという計測結果に。ちょっと打音が気になりましたが、ゴルフは結果が全てなので、打音はナイスショットでチャラになると思います(笑)本番が楽しみです。
飛ばないが
飛ばないが曲がらない。スリクソンZX5と比較して
20Yほど飛びません。でも曲がらないので上がってみると
スコアは良くなっています。
ただカチャカチャの出来が悪いのか常に振動音がしています。
方向性よし
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
今一
■打感
いい音がする
■方向性
よい
■弾道高さ
1ラウンドですが、方向性はいいです。でも、今一距離に満足できませんでした。購入はやめました。
ほぼ満足
■全体的な感想 セールと下取りで安く購入できました。
■デザイン 赤主体ですが暗い赤で派手さは気にならず。
■飛距離 特別飛ぶ!とは思いませんが、現在使っているゼクシオ8と比べ差はない。
■打感 硬くもやわらかくもなく。
■方向性 曲がりは少ないようです。
■弾道高さ ロフトを1度立てても上がります。
期待以上でした。
■全体的な感想
2日前に初めてコースで使用しましたが、とにかく右にスライスせずドロー系に近い弾道でした。
■デザイン
私だけでなくいっしょに廻ったメンバーもいいデザインだと言ってました。
■飛距離
軽く振っても220~250ヤードくらいは普通に飛びました。
■打感
つかまりが良かったです。
■方向性
まっすぐもしくは、ドロー系
■弾道高さ
思っていたよりも低い弾道でした。
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
満足 買っちゃった~
前から気になっていたのです。値引きが入り早い者勝ち・・・・衝動買い。
でも、結果良し !!
如何ですか。
OB出なかったです
早速、ラウンドしてきました。
今までのドライバーでコースに出ると、1?2回はOBがあり、そこからスコアが崩れて行くのが通例でした。
『RMX VD59』の大慣性モーメントを信じてラウンドした結果、OBは出なかったです。
スコア80台を目指して、更に練習していきます。
なかなかです
プロギアからの切替です。曲がらなって事ですが、確かに大怪我する程の曲がりは無くなりました。
一発の飛びはプロギアかなって思いますが、安定してる分自信を持って打てますね。
トータル的には満足です、ドライバーが安定しない人にはお勧めです。
いまいち
某ショップで試打したときはマイクラブより10~15%ほど飛距離UPと表示されていたのですが、購入後コースで使用しましたが結果は伴わず。
試打したクラブよりバランスが重いようで振りにくく感じました。
つかまりの良いクラブです。
10.5度S購入。期間限定価格と下取りで大変お得に購入できました。ヘッドはでかいですが構えにくさはありません。自分にはウェイトをドロー側セットがベストです。このシャフトはボディターンでゆったり目で打つ方がいいですね。方向性良く飛距離もまずまず。打音は少し大きめですがナイスショットすれば気になりません。
さらに表示打ち易いクラブです!
リミックス218からの買い換えです。今のところ何も調整せずに、出荷状態のままで使用しています。ヘッドの走りを強めに感じます。ミスして擦った時の曲がり幅が激減しています。
さらに表示曲がりにくい
■全体的な感想
プロギアRSE10.5純正シャフトSRからの切り替えですが曲がりにくいかも
■デザイン
格好良い
■飛距離
とても飛んでいる感じでも無い
■打感
金属音、またヘッド下のデザインのせいか振ったときの風切り音が独特
■方向性
曲がりがマシ
■弾道高さ
普通
まだ慣れずヒールの下ばかり当たってます。
慣れると良い武器になる予感。
飛びます
ヘッドが大きいかなと気になってましたが違和感なくスイングできました。直進性が良く飛んでいる感じと右へのミスがない感じがしました。
ディアマナ pd 50sのシャフトはこのヘッドと相性が良いかと思います。
飛距離アップ?
■全体的な感想
ベッドが大きくオフセットしたフェース面がまだ慣れていません。飛距離アップ少ししているかな?
■デザイン
大きいベッド
■飛距離
少しはのびたかな?
■打感
柔らかい
■方向性
まだ効果を感じていない。
■弾道高さ
高い
曲げるなら曲げてみろ!
普段からドライバーは取っ替え引っ替え、ステルスHD、ステルス2、インプレスUD+2にVD59のギアが加わり、たくさん打ち込みたい。
今のところ打感は良い
3Wから
同シリーズの3Wの評判を聞き、中古で購入。そのシャフトの感じが気に入ったので1Wに注目したところ、新シリーズが出るのでしょうか、GDOさんで新品が6割引き。即買いし、練習なしでコースへ。確かに曲がり少なく、(今まで使ていたドライバーより)距離も出ており、今後の期待大です。
さらに表示まずまずです。
皆さんのコメントにあるように、確かに打音は大きいですが、飛距離は結構出ている感じです。デザインは好きで、重さも適度あり自分には合っているようです。
さらに表示テクノロジーすごい
曲がらないドライバーとのことで2回ほどコースで使用。ヘッドが大きく構えたときに安心感あります、素振りすると思ったほどヘッド重量を感じず(空気抵抗のほうが感じる)ビュッと振れます、シャフトも優秀でヘッドが走る感覚をつかめるます。但しインパクトの時に少し玉に押し負けてるかな?という感覚はあります。打音については破裂音に近い高い音です。
さらに表示定価の半額以下で購入できました
今のクラブを全て下取りに出して、実質100円で購入できました。デザイン、打感、飛距離など、全てにおいて気に入りました。アイアンも全て同シリーズで揃えました。今後のスコアアップが楽しみです。
さらに表示期待しています
やさしく飛距離もそこそこのドライバーを探していまして、マークダウンされたので購入しました。
ヤマハ製は初めてですが、国内メーカーで期待しています。
直進性よく飛ぶ
昨日納品されたばかりでしたが、今日のラウンドで早速デビュー。
1番ホールのティーグランドではじめて素振り。
第一印象はヘッドがデカい。
第一打の結果は、芯食ったナイスショット。
弾道低めであったため、次のホールでプラス1度したところベストクラブへ。
一緒にラウンドした仲間のパラダイム、ステルス2との飛距離はほぼ互角。
直進性良いため、オーバードライブする場面もしばしばあり。
ヘッド、シャフト、腕前の相性が良かったようで、非常に満足なラウンドとなりました。
エースのG430MAXよりもスピン量が少ないため、ランもしっかりでてよく飛ぶクラブで非常に良い買い物となりました。
左はありますが…
■全体的な感想…マークダウンもあり1か月ほど使用しました。結果的には安定度の高いドライバーです。左傾向はありますが、PDに慣れてきてタイミングがとれるようになったので、大きな左はなくなってきました。ピン430MAXと比較してデーター的にこちらが低スピン傾向だったので、安さもあってこちらを購入しました。
■デザイン…デザインは好みもあるかと思いますが、私的には顔の雰囲気も好印象です。59はかなり大きく見えるので安心感もあります。
■飛距離…TW757Sがエースでしたが、飛距離は慣れてくるとほぼ同等飛びます。私のレベルでは何を打っても変わりませんが、HS42平均でキャリー220~235といった感じです。スピンは2000平均でしたので、前には進んでくれている感じでした。430Maxも同等飛んでましたが、バックスピンが少し多かった感じです。
■打感…かなりの弾き音で、打感が良いとはおせじにも言えません。ピン425のようなかん高い音です。SUMOサスクワッチを思い出しました。
■方向性…方向性はかなりの売りと思います。曲がりにくいと思います。また左傾向があるヘッドですので、慣れるまでは左がありました。フェードは打ちにくいですが、ドローは簡単に打てます。
■弾道高…高いです。ヘッドを9度に下げて使ってましたが、10度でも低スピン効果で前に進んでくれてる印象ですので、10度に戻しました。430SFTのような特性です。
打感やシャフトの安心感みたいなものはピンが好印象でしたが、なんせ安かったという点と国産を応援したい気持ちもあり、こちらにしました。
めっちゃ良い
とにかく真っ直ぐそれもこれまで以上に飛ぶ。ステルスから買いかえました。安定感半端ないこれはお薦めだわ。
さらに表示飛ばない
音が甲高く、打感が悪い。飛びません。難しいクラブです。下取りに出します。シャフトもオーバースペックかも、ドロー打ちには合いません。
さらに表示直進性能はうわさの通り
■全体的な感想
打感がカン高い。クラブは丁寧に作られている。
■デザイン
シャロー過ぎながら洗練されている。
■飛距離
思ったより飛ばない。
■打感
カン高い
■方向性
良い。
■弾道高さ
思ったより高くない。
どこに当たっても!
■全体的な感想
かなり芯の広いクラブ。フェースの向きさえ真っ直ぐ当てればどこに当たってもそこそこ飛びます。H/S42?45ですがPDフレックスRでバッチリです。OBになるほど左に巻く球はほぼ出ません。
YouTubeで言ってましたがブルドーザーみたいなドライバー。直進性ハンパないです。
■デザイン
赤いソールの好みは分かれるところかと
■飛距離
一発の飛びより平均飛距離に長けたクラブ
飛ばないヘッドでは無いのでシャフト次第では飛距離も望めます。
■打感
真芯周辺はかなり良い打感、弾きと柔らかさのバランスが良い。
芯を外すと金属音が強くなるものの結果は良好
■方向性
曲がりは少ない。フェースの向いた方向に飛びます。PDとの組み合わせで左を消せます。
■弾道高さ
10.5°はそれなりの高さが出ます。弾道調整で-1°の9.5°で使用してますが、良い高さです。
捕まります
PD50のSを購入しました。スリクソンZX7TB50Sを使っていて、60g台のシャフトが辛く感じて、スピーダーVの50g台を挿してみましたが暴れん坊将軍でした。やはり先調子の50g台はトルクが出ないのかなと思い今回購入。普通の状態だと捕まり過ぎるので、ウエイトを一番先側に移動して使用してます。素晴らしい!
さらに表示甲高い音
■全体的な感想 カーボンの柄が目を惹く
■デザイン 大きく見えるが振ってみると違和感なく振れます
■飛距離 少し物足りないが方向性はいい感じです
■打感 ビックリする位 甲高い音がします
■方向性 直進性がある
■弾道高さ 普通
感覚がダイレクトですね
■全体的な感想
シャフトSを選んだので若干不安でしたら、逆に感覚がストレートで良い感じです。
■デザイン
ソールをあれだけインパクトあるカラーにしているのはみたことないので素敵です。
■飛距離
まだまだ慣れ切ってませんが、良い感じで打てています。
■打感
とてもストレートで、当たり所と感覚が一致しています。
■方向性
方個性はうまくぶれを収束しているように感じました。大きなスライスは全くないです。
■弾道高さ
もうちょっと低くても良いかと思うので、これからいろいろ調整しながら合わせてみたいです。