ツアーワールド TW757 Type-S ドライバー 本間ゴルフ

- メーカー
- 本間ゴルフ
- ブランド
- TOUR WORLD
- ジャンル
- ドライバー
- 発売日
- 2022/03/25
- 価格
- 85,800円 税込
- ユーザー評価
カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9 | S | 57.5 | 45.5 | 306 | 54.5 | D2 | 4.85 | 中調子 |
10.5 | S | 57.5 | 45.5 | 306 | 54.5 | D2 | 4.85 | 中調子 |
商品詳細
世界初のカーボンスロット搭載。トゥとヒールのウエイトを入れ替え、ゴルファーに合わせた最適化が可能。直進性重視タイプ。
口コミ・ユーザーレビュー
バランスが良くかまえ易い
■全体的な感想 つかまりが良くて振りやすい
■デザイン ヘッドが小ぶりでスマ-ト
■飛距離 10ヤ-ドほど距離が伸びた
■打感
■方向性 大変良い
■弾道高さ やや低め
ちょい音が硬めだが弾き感気に入りました。
デザインは本間ユーザーとしては最高に近い。
デザイン重視で中身が伴わない可能性があったが問題ない。音が硬めだが捕まりすぎずに左の心配を消す事に成功。
これでしばらくはドライバーに悩まずにすみます。
何度も言うが、デザインは本間史上最高。
シャフトはFZを購入。歴代シャフトでFZが一番しっくりきてるので今後もFZの継続を祈ってます。
心地良い打感と高い操作性!
■全体的な感想 座りのよいソールとストレートフェースの為、非常に構えやすい。
■デザイン 洋梨型に近く、フェース面も黒いので非常に精悍な顔つきです。カーボンの編目が薄っすら見えて、光沢のあるクラウン上部の仕上りが綺麗で気にいってます。
■飛距離 一発の飛びよりも、適度なスピン量で安定した飛びの方を優先したい。
■打感 弾き感を抑えた落ち着いた打感と打音が心地よい。
■方向性 ニュートラルポジションだと少し右に打ち出される感じだったので、カチャカチャでロフトとライ角を+0.5°にフェースアングルを+0.75°フックフェースに調整したら、捕まり過ぎない理想的なドローボールになり、方向性も安定しました。
■弾道高さ 適度な縦回転のスピンが入ってくれるので、ティの高さによって弾道高さも操作できます。
低スピン
■全体的な感想
低スピンで打感が良くランが出るようになり、トータル飛距離がのびました。暫く練習をして性能を発揮させたいと思います。
■デザイン
黒基調でカーボン素材で精悍なイメージ
■飛距離
練習場にて試打をして購入を決めました。
従来のクラブより明らかにプラス10ヤード伸びました。
■打感
渋い打感、先目に当たると良く飛び打感も良くなります。
■方向性
直進性がある
■弾道高さ
低めに出るのが私の打ち方だと思ってますので、
練習して、もっと高く上がる様になりたい。
和ものの優れもの
■全体的な感想…構えやすさ・打感はさすがは本間。飛距離も出るので、これは優れものといった印象でした。ローグLS・B3 SDと比較してきました。私には757がダントツでした。本間の打感はいつも柔らかいですね。飛距離も一番安定して飛びました。ヘッドスピード43平均。飛距離250~260。スピン2300~2500近辺。この飛距離でこの打感となるとダントツでした。3機種なら一択です。40Sですが300グラムくらいあります。振れますね。
■デザイン…デザインは好みもあるかと思いますので…。顔は非常に構えやすい美顔です。
■飛距離…これが意外でした。実際、上記3機種より飛びましたので、なかなかのヘッド性能です。左右ブレはシャフトで変わると思います。
■打感…B3から打ち始めたのですが、最新のB3よりも柔らかかったです。本間はいつも柔らかい打感で好印象ですし、和ものの拘りを感じます。
■方向性…こちらはシャフトによると思います。
■弾道高さ…ロフトなりかと思います。
なんせ飛距離がLSより出たのは特筆でした。遊びで試打するところからでもいいので、ぜひ打ってもらいたいですね。