TSR3 ドライバー タイトリスト

カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9 | S | 58.5 | 45.5 | 304 | 54 | D3 | 5.5 | 先中調子 |
10 | S | 58.5 | 45.5 | 304 | 54 | D3 | 5.5 | 先中調子 |
商品詳細
精密チューニングが生み出す驚異のスピード
好評だったTSi3の性能を踏襲し進化させた。
PGAツアープロの多くに評価された操作性の高さと広範囲なアジャスタビリティーが幅広いプレーヤーに合う細かい調整が可能。
その効果で芯に当てやすいセンターヒットの構造へ更に進化した。
また、TSi3飛距離性能をUPすべく改良VFTを搭載し、センターヒット時の飛距離性能は格段に向上した。
口コミ・ユーザーレビュー
優しく思い通りに打てます
■全体的な感想
ドライバーが苦手でいつもOBを打っていたが球筋を決めて打つと思った球筋が出てコース内に収まってくれる。色々なドライバーを試打したがこのドライバーが1番自分の思い通りに打てる。下手だから優しいモデルとか決めるのではなく難しいとされているモデルでも積極的に試打して自分に合ったドライバーを探したほうがいいと改めて思った。
あと安くなってきたのでお買い得感も出てきた。
■デザイン
カッコよくて美しい
今のクラブの中では少し小ぶりの洋梨型で構えやすい
ソールもシンプルで綺麗
■飛距離
安定して飛びます
芯を外しても飛距離はそんなに落ちない
■打感
芯で打てると柔らかく乗っている感じでいい音がする
芯を外すと弾く感じで音も少し高い音になる
■方向性
まだ自分の腕では曲がり幅は調整できないがドローとフェードが打ち分けられてコースに沿った球が打ちやすい。
■弾道高さ
10°なので高弾道で飛んでくれる
打感良し。飛距離良し。あとは腕次第。
力まず振って、芯を食うと
非常に良い打感と少し柔らかめの音と共に
ボールがぐんぐん前に進む感じ。
5から10ヤードぐらい伸びた気がする。
クラブに不安が全くないというのが良い。
まだタイミングが合わない時があるので、練習あるのみ。
買い替えて正解
Tsi3からの下取りもあり買い替えて正解かな?
シャフトも幾分軽い感じがして、振り回しても問題なしです。
10~20ヤード程度飛距離が伸びたような気がします。
方向性もそれ程暴れることなく満足できるドライバーと思います
買い替え
TSR2から買い替えました。個人的ですが、打感はTSR3の方が柔らかく、気に入っております。飛距離はまだ1ラウンドのみですが、若干伸びてるような気がします
さらに表示おもったより
TS3からの変更です。IZ6Xを使っていたのでDI6Sだとどうかなと思いましたが違和感なく打てました。打感はクシャッて感じでフェースに吸い付く感じです。飛距離はあまり変わらないけどスピン量は減っている感じがします。
さらに表示タイトリストらしい打感
ライ角、ロフト、ドロー、フェードなど自在に調節できるため、それなりに良い感じで打てます。
振った時に少し重量感を感じますが、しばらく純正シャフトを使い、その後シャフトを交換していこうと考えています。
違うシャフトを試したい
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
フジクラNX 60S
素晴らしい
■全体的な感想:大変満足しています。
■デザイン:これがもう最高。超美人顔です。
■飛距離:優秀です。平均飛距離が出ます。ホームコースでの比較でミドルホールでの2打目の
使う番手が昨年より一つ短くなりました。(シャフトをTRS2の純正310装着)
■打感、打音:オールメタルの心地よい感触と音です。打音は仲間から「良い音するねえ」と好評
■方向性:ヘッドの形状から考えられない寛容性の高さです。直進性が高く、風にも強く
曲がり幅が他のメンバーがスライスになるようなアゲンストでもフェードに納まるくらい
■弾道高さ:中弾道。
☆TRS2を買ってその飛距離性能が良かったのと、何しろ3「顔の美しさ」に一目ぼれして、TRS3も
購入しました。正直飛距離は2より落ちるかなと覚悟していましたが、その心配は杞憂でした。
純正シャフト310装着により強い球が出ます。
バックスピンの減少、初速が出る、芯の広さでTRS2より飛距離が出ます。
ホームコースで以前の飛距離が復活しています。
シャフトが合えば上級者でなくてもこのクラブの素晴らしさが味わえると思います。
買ってよかった。
■全体的な感想:ある程度のミート率がある人には、とても良いクラブです。
■デザイン:これが最高です。パーシモンからゴルフ始めたので、とても構えやすいです。先に
TSR2ドライバー買いましたが、TSR3ドライバーを構えたら、あまりのカッコよさに
追加で買ってしまいました。
■飛距離:出ます。飛距離のばらつきが少ないのが良いです。バックスピンも減りました。
■打感:柔らかくも硬くもない、オールメタルの感触が良い。
■方向性:これが意外に良い。SIM2などテーラーメイドのツイストフェイス効果程ではないが
案外打点のばらつきに強い。直進性が強い。
■弾道高さ:中高弾道。
◎弾道の強さ:先日の月例でも飛ばし屋の仲間の弾は案外風に弱く大きく流されていましたが、
TSR3ドライバー+ProV1の弾道は直進性が強く距離のロスが少なかった。
◎シャフト:TSR2が純正310のS、TSR3を純正111のSにしました。HS40位ですが、310の方がタイミ
ングが取りやすく、方向性が良く、球も強いです。カチャカチャで310を付けて使用。
◎打音:心地よい金属音です。キンキンしておらず、カーボンの様にこもった音でもない。
仲間からも「良い音だねえ」と評判良し。
◎性格:お助けクラブではないが、プロ使用率No1だからとか、以前の9シリーズの様な難しさもない。
とても良いです
去年の9月発売前からずっと気になっていましたが、今年3月になってようやく購入に至りました。
量販店の鳥かごで試打しましたが、評判の良かったTSR2は振りにくさを感じ、TSR3の方は振りやすかったです。慣性モーメントが大き過ぎず小さ過ぎず丁度良いと感じました。よく言われる、操作性が高いということでしょうか。球筋を打ち分けられるほどの腕はありませんが、それでもTSR3の方がフェースコントロールしやすいと感じました。
飛距離性能は高いです。
SIMやSTEALTHとの比較になりますが、甲乙つけ難いですね。一発の飛びであればSTEALTHの方が飛んでいる気がします。
打感はTSR3が頭一つ抜けています。
芯を大きく外さないことが条件になりますが、多少のずれであれば助けてくれる寛容性もあります。
シャフトですが、TSP111は私には合わず、CK Pro Orange 50Sに差し替えて使っています。
自然に打つと球筋はストレートからドロー。程よく捕まるという感じで、10度ロフトということもあり、高さも十分出せます。Tour AD IZも用意したので、これから試してみるところです。
ハードヒットしてもよし、さらっと打ってもよし、打感が良いのでとにかく打っていて楽しいドライバーです。
かっこからはいります
イケメンです。TSR2のほうが安定しているようですが打感はこちらのほうが柔らかいです。むずかしくてもイケメン好きなのでロフトをあげたりいろいろ調節して精進してみたいと思います。
さらに表示おすすめです
下取り割りでTSiからの買い替えです。練習だけのレビューですが、前モデルよりも打音が良くなっているような気がします。ラウンドが楽しみです。
さらに表示TSIR3から
TSIR3よりもヘッドがスリムになった感じがして振り抜けが更に良くなった感じがしました。ラウンドが楽しみです。
さらに表示直進性
ヘッドの形状が美しくシャープな感じでものすごく構えやすいです。距離も出ますが直進性がよく左右のミスが軽減できました。
さらに表示TSR2より飛ぶ
TSR2 9度 IZ-5Sを試打するもボールが捕まらず、10度 DI-5Sで結果良好だったのでこちらを購入しました。ラウンドでも結果は悪くありませんでしたが、当初難しいと思い込んで手を出さなかったTSR3をたまたま試打したところ、あれ良いじゃない!となりロフト・シャフトを色々組み合わせて試打したら9度IZ-5Sが飛距離・バックスピンとも満足の行く結果に!!で、お店に注文をしたところDIもIZも品不足でしばらく供給出来ないと聞き、早速GDOをチェック。するとなんと残り一本のみの表示。即購入となりました。最後にタイトリストさんへ:前記の情報が正しいのであれば供給不足になるようなシャフトをチョイスなさらない方が無難かと思います。
さらに表示買い替え
昨年9月にTSR2を購入し、自分史上最長ドライブを体感するなど驚異的体験をしましたがとにかく曲がら無い。曲げたいのに曲がら無い。右へ一直線に突き抜け、左に一直線で飛び込む。そんなこんなが続きやむなく飛距離よりも操作性を求めて買い替えと相成りました。芯に当たらないのでやはり平均飛距離はTSR2には及びませんでしたが曲げたい時に曲がってくれて(曲げたくない時も曲がってくれる笑)初日から好感触でした。
さらに表示打感が良くなりました
■全体的な感想
TSIより打感と打音が数段良くなりましたね
前作はガシャっと金属が潰れたような違和感がありましたが、TSRはボールコントロールし易いヘッドに進化しました
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
傑作です
SIM2 MAXからの買い換え。飛距離は変わらないが、曲がらない。しかも打感がソフト。フェアウェイキープの自信が出てきました。これでやっとシングルになれそうです。
さらに表示やっぱりTitleistはカッコイイ!
前モデルのTSi3と比べて少しバックスピン量が減りました。その分、飛距離が伸びています。これはシャフトやスイングにも影響するので、全ての人が同じ結果になるとは思いませんが、ホカノメーカーを使っている方にも是非試していただきたいです。とにかく構えた時の格好良さは抜群です。
さらに表示TRYSHOT利用の感想
■全体的な感想
IZ5を試打。ゆったり振るタイプの人には良いと感じました。
打感、打音、飛距離性能と優秀。色々なところのレビュー通りと思いました。
友人のIZ6と差替えながら試したら、IZ6の方がしっかりと振るには振りやすかったので叩きたい人はIZ6が良いかと思いました。
■デザイン
小ぶりに見えてとても構えやすくカッコいいヘッドです。
■飛距離
当方HS42?45程度ですが、250Y前後の飛距離が出ていました。
十分満足できる飛距離でした。
■打感
柔らかく玉持ちの良い打感でした。
■方向性
安定したスイングが出来ればほぼ狙い通りの方向へ飛んでいきます。
左には行きづらく、ミスは右方向でした。
引っかけでも直ぐに玉が落ちるのでOBのミスにはなり難かったです。
■弾道高さ
9度でしたがボールは上がります。
私は弾道低めですが、それでも中弾道でランの出るボールが打てました。
ヘッドに水が入る
■デザイン
水で軽くヘッドを洗っただけで水がヘッド内に入ります。 メーカーさんに確かめたところ`ウエイトのところに穴が開いているので水は入ります`と回答。 仕様的にそのようなデザインのようです。 なんとも不便な仕様と感じてます。 今時のドライバーはこのような仕様なのでしょうか?
安定進化
TSI3からの買い替えです。
シャフトも同じものだったので、特段悩むこともなくフィット。
初速が速く、曲がり幅も少なくなったように思います。
使いこなせるか……
TS i2からの乗り換え。
下取り割もありついに購入!ラウンドはまだ一回だけですが、飛距離方向性ともに良くなった感じです。しばらくはエースドライバーとして活躍してくれそう。
まずまず
■全体的な感想
TS3からの買い替えです。
ただ、TS3はシャフトをSpeeder661の先中から変えたので、まだシャフトを上手く
使いこなせていません。練習しないとです。
■デザイン
大好き
■飛距離
TS3と比較すると10ヤードプラスくらい
■打感
弾け感がすごい
■方向性
いいです
■弾道高さ
丁度よい
初タイトリストどら
初めて、タイトリストドライバーをポチりました。
純正60Sシャフトですが、45.5インチ D4
は自分には長過ぎ、重過ぎかと思いますので
最初から中古のリシャフトするか思案中!
打ちごたえ最高です
ただ今TRY SHOTにて利用させてもらってます。
見た目は抜群にカッコ良いですよね!ただ難しいかな?と思いTRYしてみました。
打ってみた感想は、芯を食った時の感触は抜群です!構えた通りに飛んでいくので結果が良くても悪くても自分次第です(笑)
純正シャフトもクセがなくて良いと思いました。
良い感じです
■全体的な感想
芯が広くボールスピードは速い
■デザイン
フェイスがかぶらす良い
■飛距離
確かに1発の当たりは飛ぶ
■打感
弾く感じ
■方向性
弾道は操作しやすい
■弾道高さ
ロフト調整すれば高弾道
9度でも大丈夫
ZX7 HD6Sから乗り換えました。予約時に9度しかなかったので、9度のIZ-5Sを購入。入荷前に某量販店でシミュレーターで試打したところ弾が上がらず心配していましたが、初めての実戦で1ホール目から問題なく使えて、キャリー220、トータル250位です。5~10ヤード飛距離が伸びた印象でした。ヘッドスピードは42前後です。
さらに表示平均飛距離のアップと安定感
フェイスのセンターに反発が良くなる設計をしているようですが、
外しても安定して飛びます。
打感、打音も自分にとって好きな感覚で、
エースドライバーになりました。
方向性が良かった。
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ