スリクソン ZX5 Mk II LS ドライバー ダンロップ

スリクソン ZX5 Mk II LS ドライバー
  • スリクソン ZX5 Mk II LS ドライバー
  • スリクソン ZX5 Mk II LS ドライバー
  • スリクソン ZX5 Mk II LS ドライバー
メーカー
ダンロップ
ブランド
SRIXON
ジャンル
ドライバー
発売日
2022/11/19
価格
79,200円 税込
ユーザー評価
GDOゴルフショップで見る

カタログスペック

ヘッド体積1W 460cc
ヘッド素材・製法フェース:チタン(Super-TIX®51AF)/ボディ:Ti-811 Plus
グリップツアーベルベットラバー360グリップ(バックライン無し/Golf Prideロゴ入り)
ロフト フレックス ライ角 長さ 総重量 シャフト重量 バランス トルク キックポイント
9.5 S 58.5 45.25 302 49 D2 5.8 中調子
10.5 SR 58.5 45.25 47 D2 5.9 中調子
10.5 S 58.5 45.25 302 49 D2 5.8 中調子

商品詳細

パワーを最大限に伝える革新のテクノロジーを搭載。フルチタン構造だからこそできた「シームレス」と、エッジをさらに丸く、厚くした「エッジレス」なヘッドによるスムーズで大きなたわみが衝撃のインパクトを生み出し、驚異のボールスピードを実現。

口コミ・ユーザーレビュー

★★★★★ ★★★★★
4.5 (19件)

スリクソン

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2024/02/08

大樹

男性38歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:47~50持ち球:わからない飛距離:261~280弾道:普通

■全体的な感想 使用するシャフトによっては10.5でもよかったなぁと思います
■デザインマットブラックがいい感じ
■飛距離以前のドライバーと飛距離は変わりません
■打感 スイートスポットを少し外れると固め
■方向性左右はまとまる曲げるのも意外と簡単
■弾道高さシャフト次第ですが拾いやすさもある

さらに表示

驚きの一言

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2023/10/31

ぱみゅお

男性60歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:普通

テーラーメイドSIM スピーダーNXからの乗り換えです。年齢とともにドライバー飛距離が200~210ヤードになり、ゴルフショップで今より10ヤード飛ぶクラブを探してくださいと依頼し、様々なドライバーを試打し、結果スピン量を減らしてランを出るこの組み合わせにたどり着きました。ゴルフショップには申し訳なかったですが、価格面からGODで注文し2週間程度で手元に着きました。コースでは、今まで多少ドロー系だったのが、捕まえに行ってもほぼストレートの中弾道で、私のヘッドスピードでも平均220~230ヤード、時には240くらいは出ました。9割返品保障でしたが、絶対返品しません。良き相棒になってくれました。

さらに表示

飛ぶけど

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2023/09/15

ジジけん

男性39歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:普通

SRIXON ZX5 MkII SPEEDER NX 50 Sからの乗り換え。
LSだけあって左右の曲がり幅も減ったように思います。
飛距離もトラックマンで10~20Y飛ぶようになりました。
ただ打点が安定しません。

さらに表示

打感はいい

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2023/06/29

YK333ーMY

女性52歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:241~260弾道:普通

スピン量が少なく低い弾道で打感がすごくいいです。
シャフトが合わず返品しました。
カスタムで考えます。

さらに表示

非常に良き!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2023/06/24

Kazup

男性54歳平均スコア:73~82ヘッドスピード:47~50持ち球:ストレート飛距離:261~280弾道:高い

昨年のゼクシオドリームカップで試打した際、素晴らしいの一言でした。その後TSR4を購入しましたが、キャリーが必要なホールやゴルフ場向けに追加購入しました。現在、3Wを抜いてドライバー2本体制でコンペやカップ戦等に参加しています。ビッグキャリーと安定性に優れています。トータル飛距離はTSR4とほぼ同じ。松山英樹選手がエースドライバーとしているのも納得です。ヘッドスピードが平均50以上ある人は、気に入ると思います!

さらに表示

最高

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2023/06/09

たきやん

男性61歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:241~260弾道:普通

70Sを0.5インチカットして組んでもらいました。ピンと張りがあって振りやすいです。10.5度にしましたが、吹き上がることもなく、気持ちの良い高さで飛んでいきます。打感打音とも、チタンのいい感じが感じ取れます。カーボンのこもった感じとは違いない、澄んだ感じがします。

さらに表示

初速にびっくり

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2023/05/16

masa5656

男性56歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:201~220弾道:普通

タイトリストユーザーでしたが、日本に限らず海外のプロも結果を出してるZX5に興味津々でいたところ、MK2に続きロースピンモデルまで出て、堪らず試してみたところ、ふれこみどおりの初速の速さにびっくりしました
LSは球が上がらず右に行きやすいと言われてますが、このドライバーはそこそこ球も上がり、しっかり振って捕まり過ぎずに軽いドローで飛距離もでます!
素晴らしい仕上がりだと思います。

さらに表示

ローグstMAXからの乗り換えです

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2023/05/13

haripota

男性45歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:241~260弾道:低い

ローグstMAXより少し厚みがあるように感じます。顔は構えやすくていいです。ロースピンの球がドーンと飛んでいくようで、とても気持ちいいです。
ただ自分のスイングでは捕まりきらないのでシャフトやらで調整していきます。

さらに表示

優しいモデル

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2023/05/06

ジジけん

男性39歳平均スコア:101~110ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:普通

■全体的な感想
他メーカーのLSモデルと比較するとあまり難しくない気がします。
■デザイン
マットブラックが構えやすい。
■飛距離
同じシャフトでZX5 MkIIより前に行く感じがあります。
■打感
固め?
■方向性
打ち方次第ですが、基本真っ直ぐ。
■弾道高さ
シャフトの影響やと思いますがZX5 MkIIとほぼ同じ。

さらに表示

コスパ良し

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2023/04/26

TCATN02

男性55歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:241~260弾道:高い

このドライバーとシャフトの組み合わせは良いと思います。飛距離は若干良化したかな?ですが、安定度においては、今までで一番ブレが少ないように思います。構えた感じでシャフトの長さを感じないので、思い切って、シャフト長さを長くしても問題無いかもと思います。

さらに表示

LSの弾道に満足してます。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2023/02/24

MOMOLALA

男性62歳平均スコア:73~82ヘッドスピード:43~46持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:普通

XXIO Xより弾道が柔らかく感じてます。
確かにスピン量は減っていますね。
NX GREENは、blueより誰でも合うような気がします。

さらに表示

まずまず、

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2023/02/10

P-

男性64歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:39~42持ち球:ドロー飛距離:221~240弾道:普通

顔はかなり良い方だと思います。オリジナルのシャフトはちょうど良い粘り感がありますが、GTはRでもピンピンした感じがあります。球はLSだがよく上がります。飛距離は他社と同じぐらいに感じました。

さらに表示

弾き感がある

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2023/01/23

ボールマニア?

男性60歳平均スコア:73~82ヘッドスピード:47~50持ち球:ドロー飛距離:241~260弾道:普通

■全体的な感想
弾き感(初速)が出ている感じを受け、飛距離がでる感じです。
■デザイン
シンプルなデザインで違和感がありません。
■飛距離
低スピンで、中弾道で飛距離が出ます。
■打感
やや硬く感じます。前作のZX7の方が柔らかい感じです。メーカ違いですが、SIM2の方が柔らかい打感です。
■方向性
シャフトの相性もありますが、方向性は良いです。
■弾道高さ
中弾道。もう少し高く打ち出せた方が好みですが、大きな問題はありません。

さらに表示

良い!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2022/12/12

sax man

男性60歳平均スコア:93~100ヘッドスピード:35~38持ち球:ストレート飛距離:221~240弾道:高い

先のモデルを使用していて、シャフトもアッタスキング、ダース、スピーダーNXと資産が有り、評判の新モデルを購入しました。
練習で使用したところ純正シャフトSRで充分しなり打感も最高です。皆さんにお勧めします。外国ブランドより国産!

さらに表示

ロフトに迷ったら

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2022/12/06

ピントリステージ

男性47歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:ドロー飛距離:241~260弾道:高い

練習場2回、ラウンド1回使用での感想です。
ロフトに迷ったら10.5°を選んでんおけばハズレはないと思います。
今まではZX5の9.5°を使用していましたがLSの方がわずかに弾道が高いくらいで、むしろ丁度いい高さっていう感じですし、10.5°でも構えた感じは寝て見えませんので、構えやすいです←これ、凄く感じます、とにかく構えやすい。
純正シャフトとの相性は良いと思います。軽すぎて上手く打てない、あるいはカスタムシャフトで見栄をはりたいがなければ純正シャフトで充分です。
カスタムシャフトも4本(DI,GP,IZ,XCいずれも6S)付け替えて打ってみましたが、トータル飛距離(ランも含め)に関してはほとんど変わらない感じでした、純正シャフトの方が軽い分HSが上がってキャリーが出ていました。
クソ寒いこの時期で、前のモデルとそう変わらない飛距離でしたので、暖かくなった時が楽しみです。

さらに表示

とても基本性能が高いクラブ!

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2022/12/06

名前ない

男性59歳平均スコア:73~82ヘッドスピード:47~50持ち球:ストレート飛距離:261~280弾道:普通

■全体的な感想:ドローバイアスで直進性が高い球が出ます。Z-STAR XVとの相性がよく、初速が早く感じスピン量も適正かつ中弾道でランも稼げます。これまで使用していたZX7に比較し、球の高さは8割程度、飛距離は10yd弱伸びています。PRO V1で打つと高さのある棒玉で、XVでうつより高さが出ます。これだけ使用ボールにより弾道に差が出るクラブも初めてで、精密なスピンコントロール性能がクラブに備わっていると思います。
■デザイン:マットで落ち着きがあり、フェース向きもわかりやすく構えやすい。
■飛距離:よく飛ぶクラブと思います。前作より明らかに飛びます。
■打感:柔らかいといわれていますが、それほど感じません。前作ZX7の方が柔らかく感じます。打音も使用するボールにより変化を大きく感じます。XVだと高めのハード中敷き感ある音、V1だとおとなしいフォージギブンな音に感じます。
■方向性:直進性が高く曲がり幅は少なく感じます。前作のZX7に比較するとドローバイアス。スピンが少ないのでミスショットで左にドロップすることがあります。フェードのつもりでもストレートの球筋。フェード系やプッシュアウトは2ラウンド使用で一度も出なかったので、かなりつかまりはいいと思います。
■弾道高さ:適正です。前作ZX7ではやや吹けあがり気味の球でしたが、ナイスショットでは勢いのある直進性が高い玉です。

さらに表示

サイドスピンが少ない。

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2022/12/03

ノノタ

男性53歳平均スコア:83~92ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:221~240弾道:高い

■全体的な感想
満足
■デザイン
前作よりいい
■飛距離
それほど変わらない?
■打感
良いかなー。
■方向性
良い
■弾道高さ
もう少し低いといいけど、あとは打ち方ですね。

さらに表示

慣性モーメントが高く強い球が打てる

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2022/11/28

バーディーさんさん

男性68歳平均スコア:73~82ヘッドスピード:39~42持ち球:ドロー飛距離:221~240弾道:普通

■全体的な感想概ね良好です。塗装がマットブラックなので顔が引き締まって見えます。あとアドレスが取りやすいです。
■デザイン5と7では7のほうが小振りで洋ナシタイプなので顔が良いです。
■飛距離芯を食ったときはキャリーが出ています。アッパーに打ってあげると高弾道の棒球が打てます。
■打感打った瞬間は一瞬フェイスが潰れてからボールを弾く感じです。
■方向性フェアウェイを外さない直進性があります。
■弾道高さ十分高さは出ます。

■弾道高さ

さらに表示

高さをどうするか?

★★★★★ ★★★★★
投稿日 2022/10/29

たろごるふ

男性52歳平均スコア:73~82ヘッドスピード:43~46持ち球:フェード飛距離:241~260弾道:高い

■全体的な感想…MK2・LS・ZX7MK2を試打してきました。LSはやはりスピン量は減ります。2000近辺でした。飛距離は3機種の比較ではあまり変わりませんが、安定度はノーマルMK2でした。LSを現場で打った時に、果たして高さが出せるかどうか?という感じでした。460CC のヘッドが苦手なので、7が一番振り抜きやすかったのですが、7になると純正シャフトが一気にハードに感じてしまい、シャフトを吟味する必要がありそうでした。
■デザイン…デザインは好みもありますが、私的には好みでした。クラウンのマットな感じも人それぞれの好みかと思います。クラウンのラインは控えめで好印象でした。
■飛距離…LSですので、他社のLSシリーズと同様、ドローの時に威力を発揮する感じでした。計測ですので、中弾道ドローの時に非常にランがでる計算になっていましたので、現場ではどうかな?というのが正直なところでした。HS43~44平均で240~260平均でした。スピン量は平均2000といった感じでした。
■打感…ウェイトが前のため、ノーマルよりは固く感じましたが、気のせいかもしれません。前作のZXよりは柔らかめですが、TSIシリーズほどの柔らかさではありません。
■方向性…シャフトの効果が大きいと感じましたが、つかまり傾向でした。シャフトを好みのもので打ってみたいと思いました。
■弾道高さ…計測で中弾道でしたので、現場ではもう少し低い可能性があるかな。と感じています。僕にはロフトを寝かせる方が良いかもと思いました。シャフトでも工夫する必要があるかな。とも感じました。

さらに表示

関連ギア

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

人気クラブランキング

  • 総合
  • ドライバー
  • FW
  • UT
  • アイアン
  • ウェッジ
  • パター

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス