G430 HL MAX ドライバー ピン

カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9 | ワンフレックス | 59.5 | 46 | 268 | 38 | D0 | 6.3 | 先調子 |
9 | ワンフレックス | 59.5 | 46 | 274 | 45 | D1 | 5.1 | 先中調子 |
10.5 | ワンフレックス | 59.5 | 46 | 268 | 38 | D0 | 6.3 | 先調子 |
10.5 | ワンフレックス | 59.5 | 46 | 274 | 45 | D1 | 5.1 | 先中調子 |
12 | ワンフレックス | 59.5 | 46 | 268 | 38 | D0 | 6.3 | 先調子 |
12 | ワンフレックス | 59.5 | 46 | 274 | 45 | D1 | 5.1 | 先中調子 |
商品詳細
速さと高さで激飛。
速さと高さでMAX飛ばす高弾道設計
速く振れて高さの出るブレない高弾道設計のドライバー、史上最大初速を実現したG430MAXが新設計で登場。超極薄反発フェースが搭載されたヘッドの重量を軽量化、楽に振れるヘッドとタービュレーターの効果でさらに速く振り抜ける。
軽量の専用シャフトと超軽量の専用グリップを採用し、総重量とバランスを最適化することにより、高弾道で最大飛距離を狙える。
さらに左右のMOI値は5000を超える安心して叩けるブレないヘッド。
弾道調整機能も採用し、ゴルファーの理想の弾道へ調整が可能。
速く振り抜ける高弾道の新設計、ブレないG430HL MAXドライバー誕生。
口コミ・ユーザーレビュー
初めての軽量ドライバー
先日、中学の同級生と久々にラウンドをした時に「もう自分達の世代は軽量の方が良いぞ」と言われ、友人のクラブで試打をしたら、確かに振り切れる事に気づきました。そして、帰宅したら早速GDOを検索して色々なメーカーをリサーチした結果、10年ほど前に使用したこともあるPINGへとたどり着きました。しかし、シャフトの相性と9度のヘッドしか残っていない事が不安でトライショットでの購入(今のところ検討中ですが)となりました。練習場と1度ゴルフ場でのラウンドを経て8割方購入へと傾いているところです。とにかく軽いので振り切れるし、後半疲れが出る頃でも安心してティショットの望めるのが◎で、9度のヘッドもカチャカチャを使って10~10.5度に変更もできるので問題無しでした。
さらに表示楽に振れる
ロフト9°、NX45で楽に高弾道のドライブを打てる。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
さらに表示軽いが
キャロウェイのSpeeder50のSから乗り換えして、軽すぎないか心配だったが、むしろゆったり振ることでしっかり捕まった球が出た。飛距離は少し伸びた。
さらに表示うーん?
■全体的な感想
現在、G430のSFTを使用中、 HL MAX ドライバー SPEEDER NX 45HLが安くなったので購入。1回使用もこれからかな?
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
飛距離延びたような
まだ、数回のラウンドですが、最初は、スライスが出ました。フックに調整し、なんとか。ちゃんとあたる割合が、まだ、四割。当たった時は、久々、200ヤード近く飛んだようです。(今まで、170~180がせいぜい)2打目が変わりそうです。
さらに表示軽量クラブ
■全体的な感想
軽量クラブの使用は初めて、またシャフトも46インチありましたが、違和感なくスムーズに振ることができました。
■デザイン
ピンのクラブであることを主張したデザインでした。
■飛距離
まずまずだと思います。
■打感
違和感はありません。
■方向性
ストレート軌道です。
■弾道高さ
想定通りでした。
全然違う!
G430sft HLとどう違うか試したくて購入しました。
こちらの方が力が前に伝わってるように感じます。
sftは上に抜けるような感覚です。
あくまでも個人的感想です。
MAXの方が飛んでるかな?
振り切れる
軽い系のドライバーなのできっちりとフィニッシュまで振り切れる。
ただ力尽くでスイングすると引っ掛け&右ペラが多発します。
低スピンのためかダウン気味で打ち込むとドロップしやすいです。
ゆっくり振るイメージでスイングするとハイドローが出ます。
トライショットで試し打ち
以前トライショットで試打ちしたG430SFTは私にはフィットしなかったので、今回G430HLMAXに変えてみて正解のようです。
これをエースドライバーにします。
ヘッドスピードが速くなりそう
「軽い」が第一印象。届いて梱包を開けた途端の印象です。年齢が進むと握力がなくなり、装着されているグリップでは細すぎるのでミッドサイズに交換、グリップが5g程度重くなるため、全体のバランスが崩れているのかもしれませんが、これでしばらく実践使用です。練習場で打ちもせずいきなり第一打、シャフトの柔らかさもあり、打球は右方向へ、慣れてまいります。
さらに表示まずまずかな!
初めてピンドライバー買いました、今までは打音があまり好きではなく敬遠してましたがG430は改良されたと聞いてモデルチェンジがあり430が値下がりしたので思い付きました。
初うちの感想は打音はポコン!ではなく甲高い感じですが前よりは良い、直進性は高そうですが今までより遥かにクラブ重さが軽くタイミングが合わず確りとした打感は未だ味わえていません、それでも飛距離は従来(ステルス)より少し飛んでて慣れればもう少し飛ばせるかもしれないと期待感はあります、頑張って馴染めるようにしたいと思います!
曲がらないです
ウエイトをドローポジジョンへ移動しシャフトをアッタスキングにしました
適度な重さで振りやすい
それまではG410SFTを使っていました。430HLMaxでのドローポジションで捕まり同じくかちょい捕まらないくらい
多分エースに昇格する
私のドライバーを試打した友人に頼まれ購入
キャロウェイビッグバーサドライバーを使用中の友人が、私のドライバー(ピンG430 MAX 10K HL SPEEDER NX45)試打したところ大変気に入り、頼まれて、現在私のドライバー仕様は販売していないので、本仕様を購入。さっそく届き、明後日の実戦投入を大変楽しみにしている模様。
さらに表示飛びます!
■全体的な感想 一番苦手だったドライバーが得意になりそうなくらいいいクラブに巡り合いました
■デザイン 構えやすいです
■飛距離 過去イチ
■打感 いいです
■方向性 曲がりが少なくとても良い
■弾道高さ 高くて最高
噂通り曲がりにくい
友人の勧めで購入しました。友人曰く飛んで曲がらないとのことでしたので、期待どおりでした。重量やシャフトトルクを使用中のものと合わせたので違和感なくふれました。
飛びはあまり変わりませんが曲がりにくくはなりました。唯一打音が甲高く好みではなかったです。
PING 最新Dに期待…
安定していて凄く気に入っていたG425MAXから流行りに乗ってPARADYM◆◆◆に乗り換えて約1年。打球は強いが最近飛んでいる感じがしないと感じ、G430HLが気になって衝動買い。
ラウンド直前に届き練習場で打つも、自分には軽すぎるのかボールは高く出るが飛距離は今ひとつ…また打感フィーリングが合わず残念ながら下取りに…
PINGは割と誰でも違和感なく使えるイメージがありG430も10Kで良いクラブと思うが、やはりSPECもあるので店舗で試打するかtry shotを使えばよかったと後悔…。
GW2回のラウンドでは下取りを免れたPARADYMに戻した。既にAi SMOKEも出ているが、暫くこれを使い続けようかと。
プレゼント
ピンには珍しい軽いドライバー
女性にも使えます ただ少し長いかな
今しばらく様子をみて
少しカットもと考えています
使いこなせれば距離も出そう
期待を込めて 見守り中
大満足です
■全体的な感想
安定した飛び
■デザイン
打ちやすい
■飛距離
そこそこ飛びます
■打感
いい音で気持ち良い
■方向性
真っ直ぐ
■弾道高さ
丁度いい
シャフト軟らかすぎ!
■全体的な感想
シニアになったのを機に軽いものを、と発注。
本当は45を試したかったが、品切れでトライショットの対象とならず、やむなく35を試すことに。
さすがに軽すぎ、柔らかすぎた。
■デザイン
普通。格好良くはない。
■飛距離
頼りないシャフトで思い切り振れないためそれなり。
逆に脱力による曲がりの少なさにはつながり、奏功かも?
■打感
普通。特別悪くはないけど、良くはない。
■方向性
振るとシャフトがついてこないので、ヘッドが遅れる、開いたままになるなど、結果として曲がる。
そろりと当てるだけにすると曲がらないが、フラストレーション。
■弾道高さ
元々球は高いのだが9度では上がらず、カチャカチャで調整してやっと中弾道に。
軽量モデルを作ろうとの意欲は理解するが、シャフトのコスメも軽量化したグリップも安っぽい感じ。
ちょっと軽過ぎでしょうか
まだ1回ラウンドで感じを掴みきれませんが、前の430MAXと比べかなり軽いです。
シャフト45にすればよかったのかなーとも、しっかり振れ過ぎる分フェイスの向きと軌道が一定しない感じですが、もう少し練習してみて考えます。
もう歳なので、頑張らなくても振れるという意味ではあまり振り回さないのがコツなのかもしれません。
SIMグローレから乗り換え
■全体的な感想 軽くて振りぬきやすい
■デザイン かっこいい。個人的には好き。
■飛距離 軽いけどしっかり飛ぶ
■打感 不満なし
■方向性 よい
■弾道高さ よい
SIMグローレから乗り換えました。こちらの方が軽くて振りぬけて気持ち良く打つことができました。個人的には正解。
目標を狙いやすい。
■全体的な感想
G400MAXを以前使用していたが体力的に触れなくなって軽いクラブを使用していた。
タイミング良くHLシリーズが追加され思い切って購入しました。
丁度良い重量で振りやすく、曲も少なく目標に向かって真っ直ぐ飛ぶイメージ。
大変満足してます。
飛びます
購入後すぐに練習場で打ったらかなり軽い感じでタイミングが取りずらかったが慣れて
くるとかなり捕まりが良いですね。すぐにラウンドしてみたら思った以上の結果にびっくりしました。シニアの方にはお勧めです。
軽くて飛ばない
■全体的な感想
軽くてまっすぐ行くが、思ったより飛ばなかった。距離を求めないなら、良い。
■デザイン
スマート
■飛距離
軽く振ると飛ぶが、今までのドライバーの方が飛んでいた。
■打感
軽い
■方向性
軽く振るので安定
■弾道高さ
高い
エイジシュートを目指す父へプレゼント!
エイジシュートを目指す86歳の父へ誕生日のプレゼントとして購入。飛距離アップに成功し目標を達成できました。
さらに表示もしかして、なれないシャフト?
サブスクで試打を始めたが、先中シャフトのせいか、クラブ重量を軽くしたのにもかかわらず、今までにないスイング感覚。過去のシャフトは中又は中元ポイントだった。これほど振る感覚が変わるとは現在戸惑っている状態。今後の練習が楽しみ。
さらに表示年相応に備えて
今年、還暦を迎えるので、年相応に備えて軽量モデルに買い替えしました。SHOPで試打させてもらったら、いきなりナイスショット連発で一気に購入意欲が高まりました。20gしか変わらないですがとても良い感じです。
さらに表示カッコいい
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
高い
■全体的な感想
軽く振り抜けて良いと思います。シャフトの軽さに合わせたスイングが必要な気がします。
■デザイン
良いと思います
■飛距離
芯を外してもまぁまぁいい感じ
■打感
凄く良いです
■方向性
■弾道高さ
軽量ドライバー
ヘッドスピードが年々遅くなり何本も軽量ドライバーを購入しました。結局、シャフトの性能と、顔の好み両方がマッチしないとエースにはならない。
さらに表示何年かぶりの飛距離を
私の感想は、このPINEのドライバーハッキリ言うとこれは飛んでくれます。この数年間は200Yがやっとでしたが、これにしたら今日一だと230Y~240Yは出て居ます。平均でも今までのSim2Max-Dよりもかなり先に行って居るし、ホントに芯に捉えたら驚きの飛びをもたらして呉れるので大満足です!最近の平均は200Yは楽勝に越えて居る様に思います。単純なミスショットについてはカウントしてません悪しからず!!。。。このシャフト最高でしょう!!イヤ、ドライバーヘッドとこのシャフトの相性ピッタリですね!そして、打球音も良くなりましたし!!最高です!!
さらに表示