クラブ試打 三者三様住吉大輔が試打 懐かしさを覚える小ぶり感

「15~20年前に、私が高校時代に使っていた洋ナシ型のドライバーが、そのまま復刻したようなモデルです。ヘッド体積460ccの大型ヘッドが主流の現代では珍しく、小ぶりな形状で(445cc)かなり操作性重視に仕上がっています。契約プロの今平周吾プロの意向や希望を元に、忠実に作られたということを聞きましたが、確かにツアープロ向けの見た目と性能を持つ完全なるアスリート系ドライバーといった感じです」
試打レビューを読む■全体的な感想
ヘッドの大きさに不安でしたが問題なし!
逆に振り抜けが良くなったように思います。
■デザイン
ヘッドの黒と赤の配色はRが1番気に入っていたので満足です。
■飛距離
振り抜け、弾き感が良く、飛んでいると思います。
■打感
少し硬めに感じますが、その分しっかり球を弾いてるように感じます。
■方向性
今までのようなフェードボールではなく、気持ちつかまるようになり、真っ直ぐ飛ぶ感覚です。
■弾道高さ
高すぎず力強く飛んでくれます。
小ぶりで打ちやすい打感も良く飛距離も出ます。リミックス116は金属音ですがこのVDRドライバーは打感が柔らかく芯をくった時は特に柔らかく心地よい打感満足
ヘッドが洋梨型でスッキリして構えやすい。残念なのは、ソールにあるスライドコントローラーが芝や練習場のマットに引っかかるので、ソールを地面につけて構える人には違和感があると思う。