Qi10 ドライバー テーラーメイド

カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9 | S | 可変式(56-60) | 45.5 | 約307 | 約58 | D2 | 4.3 | 中調子 |
10.5 | R | 可変式(56-60) | 45.5 | 約301 | 約54 | D1.5 | 4.9 | 中調子 |
10.5 | SR | 可変式(56-60) | 45.5 | 約303 | 約56 | D1.5 | 4.6 | 中調子 |
10.5 | S | 可変式(56-60) | 45.5 | 約307 | 約58 | D2 | 4.3 | 中調子 |
商品詳細
次世代のやさしさを探求
■インフィニティカーボンクラウン
更なる軽量化をクラウンに施し、低重心を保ったまま、寛容性と飛距離性能を拡大。
■第3世代60層カーボンツイストフェース+新開発フレーム
新開発フレームによりフェース広範囲でのエネルギー伝達効率が向上。
【ヘッド素材】
ヘッド:チタンフレームボディ[9-1-1ti]+インフィニティカーボンクラウン+カーボンソール+特殊強化カーボンコンポジットリング+MOIバックウェイト(21g)+フロントTSSウェイト/フェース:新60層カーボンツイストフェース+ポリウレタンカバー
口コミ・ユーザーレビュー
久々のテーラーにびっくり
■全体的な感想
ミスに対する許容範囲に驚きました。いつもなら行っちゃう球がコース内に残ってくれてました。曲がりを抑制してくれるのにびっくり。また、ミートが悪くてもそれなりの飛距離が出ることにも驚きました。
■デザイン
構えた時の顔は満足です。
■飛距離
従来のドライバーよりもプラス5から10ヤード伸びてます。
■打感
軽い打感じですがそれなりに打った感じは伝わります。音もわるくないです。
■方向性
方向性は申し分なしです。直進性の強さを感じます。
■弾道高さ
やや高めに感じますが、ある程度コントロールできます。
衝動買い
■全体的な感想:Qi35の試打に行ったはずが、Designer Seriesブラックの安価且つ美品を見つけ、気が付いたらQi10を持ってレジに並んでいました。まだ突発的な右プッシュが出るが、慣れてくれば安定しそう。
■デザイン:艶消しの効果かヘッドがより締まって見え、構えやすい。
■飛距離:SiM2からの乗り換えですが、一発の飛距離は落ちたかと。ただ、曲がり幅も抑えられているので、着弾点の円がまとまった印象。
■打感:初のカーボンフェイスでしたが違和感なく打てています。
■方向性:捕まりは良い。しかし、慣性によるものなのか、ヘッド重量を感じる。フェイスが開いて返ってこない、スイングタイプによってはダフリも出るか。シャフトの見直しやインパクト時のフェイス面管理が必要。
■弾道高さ:高め。打点によるバックスピンの増減が大きい。
やさしくはないけど練習意欲がもてる
自分が使うには少し難しいと感じるがちゃんと使えるようになりたくなるドライバー。
シャフトをRegio Formula B(古いモデルですが使いやすいのです) に替えて使っていますがSTDポジションでは高さが出せずつかまえきれないところがあるのでHIGHERポジションで使用しています。
高さが出てよく飛びます。改めて可変スリーブは良いなと感じる。打感、打音も爽快感がありその飛距離が乖離せずいい感じ。
安くゲット
■全体的な感想 マークダウンでまずまず安くゲットできました
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
GOOD
年末にGETしました。コスパも良く、LSからノーマルにシフトチェンジしましたが、自分には合いました。
また、コースに出ても距離が延び、球筋も思い通リに。
まさに名器
すごく打感がいい。
よくつかまるので、持ち球がスライスからドローボールにかわりました。
年間36ラウンドを目指して日々精進したいと思います。
とても良いです
マークダウンを待ち、ステルス2HDを下取りして購入。打ちやすく曲がりがなく、飛距離も伸びました。お買い得でしたが、もうないですね。
さらに表示まずまず
■全体的な感想
10kよりヘッドが軽い感じがして振りやすい
■デザイン
ステルスシリーズの方がカッコよかったかな
■飛距離
振りやすいのでヘッドスピードは上がった気がする
■打感
■方向性
■弾道高さ
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
特に
■全体的な感想は特段のステルスから変化がない感じ
■デザインすっきりして良い感じ
■飛距離ステルスよりは少し距離が出てるかな?ミスヒットに強い感じ
■打感
■方向性
■弾道高さ
M4から買い替え
■全体的な感想
アドレスしたときにすわりが良く、構えやすい
レンジボールでは捕まりが悪く右ペラが多かったが、コースでは振り遅れさえなければ捕まった良い球が打てる
■デザイン
クラウンがスッキリしてカッコいい
■飛距離
高弾道のときは飛ぶ
■打感
カーボンフェース特有の柔らかい感じで好み
■方向性
狙った方向に打ち出しやすい
■弾道高さ
芯付近でミートしたときは高め
(カチャカチャでロフト調整済み)
つかまりは
口コミの通りボールのつかまりは少し難しいです。 未だ 打ち込みが足りないので練習します。 構えた感じは良いですね。
さらに表示飛ぶ?
マークダウンしたので下取り割も使って安く購入できました。ステルス2よりも弾く感じがありますが、飛距離は変わらない感じ。もう少し練習場で打ち込んでみる必要がありそうでし。
さらに表示寛容抜群です。
SIMMAXからのステルス2からのQI10です。
寛容性があるとの謳い文句ですが、その通りに感じます。右に行きそうで耐えてくれます。既に3ラウンドしましたがいい感じです。
いい感じのカーボンフェイス
値段が下がったので久しぶりにテーラーに挑戦してみることに。
現在ピンを使用中なのでフェイスの弾き感があり、やや音も柔らかい感じがします。
純正のシャフトはやや柔らかい気がするので様子を見て変更しようと考えています。
Qi10 ドライバー
■全体的な感想
ステルス2からの買換えですが、ステルス2以上に良いと思います
■デザイン
洋梨型のヘッド形状が良いと思います
■飛距離
ステルス2よりは飛んでいる感じがします
■打感
打音含め良いです
■方向性
曲がり幅が小さくなった感じがします
■弾道高さ
ロフト9度を購入しますが、弾道は高いと思います
ルックス
先に購入したFWが良かったので追加購入、構えた時のルックスが良い、シャフトは別注でWB入れたのでコスパはそこそこになってしまったけど、満足
さらに表示飛んで曲がらない
STERTHからの買い替えです。練習場の柔らかいボールではスピン不足のドロップがでますが、コースボールではしっかり飛んで距離もでます。純正シャフトはしっかり感があり、STERTHよりも曲がりが少なくなりました。
さらに表示想像より優しい
■全体的な感想
マークダウンで購入。ロフトを寝かせたら、優しくなった。
■デザイン
構えやすいが、ステルスシリーズの赤の方がカラーは良かった。
■飛距離
PINGより飛ぶ。
■打感
ステルスシリーズと変わらない。
■方向性
意外にPING並みに安定する。
■弾道高さ
ロフトを寝かせて、高さが安定した。
安くなって!
いゃ?っ!安くなっていたからBSのドライバー下取りで、買いました。
今日が、初コースデビューでした。
結果は、スタートホールだけチョロでしたけども、後は、OK牧場です!
純正シャフトが、少し柔らかいかな?
でも、エースドライバーとして使用していきます。
SIM MAX Dからの買い替え
マークダウンとなったこと、ポイントも約6000ほど付与されることに加えて、下取り額10%UPキャンペーンもあり買い替えを決意しました。まだ練習でしか使用していませんが、ミスした際の左右ブレ幅がかなり狭くなりました。
飛距離は以前よりやや短い。打感は明らかに変わりましたが、大きな違和感はありません。ヘッド、純正シャフトともに小生のスイングとかなりマッチしているように感じています。球は少し上がりにくいですが、カチャカチャで調整してみよう思います。
stealth2からの買い替え
stealth2を下取りに、セールになっていたQi10を購入しました。下取りUPを利用したのですが更にポイントもついて大変良い買い物でした。シャフトはstealth2についているCQを付けています。前回のラウンドでは左右に大きく曲がる玉は出ず、ストレートから若干ドローが出ていました、stealth2と比べるとつかまりは良いと感じました。飛距離は同等だと思います
さらに表示顔が良い
フルチタンみたいなクラウンでとてもアライメントが取りやすいです。
打感凄く柔らかい感じがします。
思い切り叩けます
Qi10すごく振りやすい
・ステレス2HDからの乗り換え。打音の違いはありますが距離を含め違和感なくチェンジできました。ノーマルのQi10のためステレス2HDより右にでるように感じます。diamana tm50SRは、まだラウンド数が少ないのでよくわかりませんが癖のないと感じています。
さらに表示満足です
■全体的な感想
Qi10MAXからの買い換えです。MAXより飛びます。ライバルに追いついたので良かった。音もいいです。
■デザイン
MAXよりヘッドが小さく、カッコいい。
■飛距離
10y前後MAXより飛びます。
■打感
MAXより高め
■方向性
MAXと変わらず、そんなに乱れないです。
■弾道高さ
MAXと変わらず、高くもなく低くもなくです。
練習します。
■全体的な感想
軽く振れば真っ直ぐ飛ぶが、力むと左右に散る。
■デザイン
落ち着くデザインです。
■飛距離
ランが出るようです。
■打感
好きです。
■方向性
力むとだめ。
■弾道高さ
HD2より低スピン低弾道かも
全般的には易しいクラブです。普通に振れば曲がりません。ただオリジナルシャフトではHSが40未満の小生にはしっかり芯を食わないと高い良い球が出にくかったです。距離はシャフト次第なので40g台の軽めのものでカスタムする予定です。打感が柔らかくて好みなので使っていく予定です。
さらに表示買って満足
ヘッドスピードも落ちてきたため10.5度のRシャフトを購入しました。金曜日に注文し月曜日に到着し、水曜日のラウンドに早速使用。寒い中でのラウンドとなりましたが、曲がりも少なく、OBもなく満足しました。スコアはいまいちでしたが、これから打ち込んでもっと距離を伸ばそうと思います。
さらに表示M4から
M4から買い替えました。
飛びは20ヤードくらいのびた感じ。
ただまだ左右に散らばって慣れません。
直進性優秀
ある程度芯を外しても、左右への曲がりが抑制されて、真っ直ぐ飛んでいきます。飛距離は春夏にならないと比較はできませんが、直進性が優秀なので、安心できるドライバーです。
さらに表示満足かな
方向性は良かったがボールの上がりにくさからPROギアのRS-F5から変更。好きなメーカーで安くなっていたのと商品レポートやコメントを参考にしてほぼ衝動的にQi10に決めました。練習場で打ってみた感じは曲がらず飛んでくれました。コースで使用するのを楽しみにしています。
さらに表示