BRNR MINI(バーナー ミニ)ドライバー カッパー<2024年> テーラーメイド

カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11.5 | S | 可変式(57-61) | 43.5 | 約331 | 約67 | D3 | 4.5 | 中調子 |
13.5 | S | 可変式(57-61) | 43.5 | 約331 | 約67 | D3 | 4.5 | 中調子 |
商品詳細
時代を超えて愛さ れ続けるデザインに現代のテクノロジーを融合
■カーボン、チタン、スチールを組み合わせたマルチマテリアル構造により、「ティーショット」以外のショットにおいても低重心と高慣性モーメントのブレンドで最高のパフォーマンスを発揮する。
■「K」形状を特徴とするK-SOLEデザインは抜けの良さと高い寛容性を実現する。
■ミニドライバー初となる「ムーバブル・ウェイト・テクノロジー」を搭載。
13Gと1.5Gのウェイトを入れ替えることで求める弾道をカタチにする。
■フェースはZATECHチタン ツイストフェースを採用。
貫通型スピードポケットとの相乗効果でミスを減らして飛ばせる。
口コミ・ユーザーレビュー
扱いやすいです
やはりシャフトが短い分、扱いやすいです。飛距離もロフトを立てれば、ドライバーより少し落ちるくらいで、安定と方向性を重視するなら、断然オススメです。スプーンでのティーショット代わりに使ってます。
スプーンよりミニドライバー
スプーンは難しいので、ミニドライバーのほうが好きです。フェアフェイはクリーク以下で対応します。ティーショットでこのミニドライバーは簡単に打てて方向性も良く打感も良くデザインもかっこいいです。レギュラーティーでラウンドするなら、難しいドライバーよりこちらのほうがスコアアップします。
お気に入りの1本
ドライバーの不調時に購入しました。他社のミニドラも試打しましたが打感は他社製より手元で感じられ、方向性が良いと思います。飛距離もいい感じでエースになりました。
活躍の期待「大」!
■全体的な感想
心地よい感覚。グリップもシャフトと打感も。
■デザイン
茶系て統一感があり、とてもかっこいい!
■飛距離
11.5度、43.75(43.5?)インチということで考えれば、10分の距離。
■打感
とてもいいです。
■方向性
方向性もいいです。
■弾道高さ
低中弾道です。だからこそいいのでしょう。
久しぶりにワクワク
3Wを物色していたら、ミニドラが…マークダウン
先月下取りに出し忘れたスリクソンのアイアンとピンのウェッジを足すと、持ち出し0円
速攻ポチっとして翌日早速打って見る
んー飛ぶし打感もいい
ウエイト入れ替えて打つと違うクラブに変身
久しぶりにワクワクするクラブで、ラウンドするのが待ち遠しい
期待ほどは…
練習場だけでのレビューとなります。まずはオリジナルシャフトで30球ほど、続いてカチャカチャして30球ほど打ってみて、ラウンドでもティーアップ原則だからあまり条件は変わらないかと。一番期待した曲がり幅はやはり少ない傾向なので目的には合っているのだけど打感とか振り感とか見た目が個人的には合わないかもしれません(とはいえ結果が全てですが)
買い替え
普通のドライバーを使ってますが、少し短いミニドライバーが振りやすいかと思い購入しました。
しばらくこれメインでやっていきます。
ソフトな打感
ドライバ-より10%程度距離は落ちるが、方向性重視で使えば楽にティショットが打てる。
11.5°で高さも十分でるので、可変ウエイトも前13、後1.5で使用しています。
シャフトが合わないかも
■全体的な感想 良いと思います。
■デザイン オールド感があり好きです。
■飛距離 よく飛ぶと思います
■打感 硬い
■方向性 元がヘタなので。
■弾道高さ よく上がります。
ドライバーに比べて曲がらない
飛距離はドライバーよりマイナス15Y位で安定性は抜群
OBの数がほぼ無くなりました
非常につかまりやすく優しい印象
MINI DRIVER
ティショット用に試打なしで購入し、到着した翌日に即実戦投入!
短いパー4で、期待と不安を抱きながらのティーショットは、GOOD SHOT
その後3回ティショット使用し、ミスヒットは1回のみの上々の結果で大満足
打感、打音ともに自分好み
これから積極的に使って少しでもスコアアップに役立てたいな
色々…
■全体的な感想
色々なレビューや試打動画などを見て下取りして安く買いました
打感は個人的に硬くなく使うボールによるが弾く感じがないので気にいってます
ドライバーだと左に行きやすいがミニドラは気にならなかった
ティーの高さは人にもよるが少し慣れが必要かも…
レギュラーティーでドライバーを使わずミニドラで練習はアリかと…
昔のミニドラサイズで曲がっていたけど曲がりが少ない
いつも一緒にラウンドする女性にも打ってみたら少し右に行くのがあったがシャフトを変えれば十分使える
ミニドラが人気なのも納得…
■デザイン
ソールの表記文字が当時のデザインで懐かしさを感じます
構えたら今風のデザイン
グリップの昔のスイングライトが懐かしかった
カチャカチャなのでバックラインが無いのは仕方ないかな…
■飛距離
3wと同じ所で同じライで使って数ヤードですが前に行く
■方向性
ティーショットでも左に行きにくい
ラフだと少し浮いてれば楽
フェアウェイからは悪くて右で左は無い
■弾道高さ
フェアウェイでもロフト以上に上がる
これから練習
購入後1球も打たずに即ラウンドで3ホール使用しました。フェアウェイ キープでびっくり これから練習してみます
TOKAY
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
打感柔らかく打ちやすい。平均210Y。FWキープ率良い。たまに真芯を食うと250Y飛ぶ。競技志向なクラブだと思います。
良い。
■全体的な感想
普通のドライバーと比べて、違和感を感じない。
■デザイン
高級感がありとても良い。
■飛距離
普通のドライバーに比べて飛距離は落ちますが、ミート率が高い。
■打感
■方向性
左右へのブレが少なくOBが出にくい。
■弾道高さ
普通のドライバーとあまり変わらない。
キャロさんありがとう
プチブームのミニドラ市場にキャロさんが参入してくれたおかげでバーナーミニカッパーが売れ残り?発売まだ半年にも関わらずこの度GDOさんの限定セールで中古価格よりお安く新品購入できました。前作バーナーミニは13.5を使用していまいちランが稼げなかったので今回は11.5に挑戦したいと思います。
曲がりにくい
■全体的な感想
ドライバーより相当曲がりにくく、自分的にはヘッドが小さい分振りやすく当てやすい
■デザイン
昔のBRNRを知りませんが渋くてかっこいい
■飛距離
ラン含め250くらいはだいたい飛ぶ
■打感
柔らかい気がする
■方向性
直進性が高いが、ミスすると当然曲がる
好感触
初ミニドライバー、存在自体は知っていましたが、どんな感じか試してみたく、さしあたりTRY SHOT。打感打音とも良くティショットは安定感ありそうです。さすがに最大飛距離は通常ドライバーより少し落ちますが、平均飛距離であればそれ程変わらない印象です。直ドラも練習場ではまずまず成功していて案外打ちやすいので、もう少し吟味します。
懐かしい感じ
■全体的な感想
小ぶりで安心感がある
■デザイン
レトロ感があり懐かしい
■飛距離
良く飛ぶ
■打感
柔らかい
■方向性
素晴らしい
■弾道高さ
13.5度を購入したので、割と上がる
ミート率UP
ヘッド形状が昔のお気に入り300シリーズ似で懐かしいくなり思わず購入、私にはシャフトが合わないので変更予定
予想通りの安定した打感、飛距離です
予想通りの安定した打感、飛距離です。
デザイン森下満足しています。前後のウェイトが交換可能なのが便利です。
扱いやすいです
ドライバーのようなプッシュ球がなくなり、扱いやすいです。飛距離はかわらないので、従来のドライバー(ステルス2)の替わりで使ってます!
TRY SHOT中
ティショット対策(1W=出玉が右になり場合がある、@特に上がり3ホール/ 3W=曲がらないがもう少し距離が欲しい)としてTRY SHOT中です。
練習場での試打で引っ掛けが出るケースがあるのと、想定より距離が伸びなかったためスピーダー569(4)の3W用シャフトに差し替えたところ目論見通りの出玉が出だし、先日初ラウンドしてきました。コースではOB皆無、3Wでのティショットに比べて距離も伸び、まずは目論見通りの結果となりました。TRY SHOT期間終了までに予定している2ラウンドの結果から購入 or 返却を判断しようと考えています。
初めてのミニ
■全体的な感想
狭いホールのティーショットでの使用を想定して、購入。3Wのシャフトを流用。
■デザイン
カッパー色のデザインで、構え易い。
■飛距離
通常のドライバーに近いくらい飛んでいる。
■打感
柔らかい。
■方向性
練習場では、ほぼまっすぐ。コースでは、ドロー。地べたからは右に曲がっていた。
■弾道高さ
11度を買ったが、中弾道。地べたからは、低弾道。
振りやすい
■全体的な感想
振りやすくて安定感がある。
■デザイン
小ぶりながら構えやすい。
■飛距離
普通のドライバーと遜色ない感じ。
■打感
弾き感より乗り感を感じる。
■方向性
ツイストフェースのおかげか直進性が高い。
■弾道高さ
中弾道。
距離変わらない?
長さが短くなり、ヘッドが小さくなり、昔に長く使った、パーシモンヘッドを思い出して、昨日より練習してから、本日コースデビューしました、最後のドライバーにしたいと思っていますので、これから、じっくりと練習したいと思います。
曲がり幅が減った
振り遅れたり引っかけたりした時でも曲がる範囲が少ない印象
写真で見たときより現物は少し安っぽく見えるきがする
全体としては満足です
よい振り抜き感がありますね。
昔のチタンフェイスDR位のヘッドサイズで、フェイス高もそこそこで、空気抵抗が大型DRより少なく感じられ振りやすいですよね。結果速く振れてあまり飛距離も落ちないですよね。でも2番ブラッシーとは違いDRですね。
かっこいい
■全体的な感想
ドライバーほど飛距離は出ないが方向性が安定します。
■デザイン
レトロな感じがGOOD
■飛距離
ドライバーよりは落ちますが、それが良いところかも。
■打感
軽い。音も乾いた音。
■方向性
安定します。
■弾道高さ
ロフト通り。
最高です
ここ数年、曲がってばかりでゴルフを嫌いになりかけていましたが藁にもすがる気持ちで購入。結果最高でした。ドライバーよりミート率高くてむしろ飛んでました。ソールのウェイトは動画を参考に前後入れ替えて、自分にはそれがマッチしたようです。