スリクソン ZXi TR ドライバー ダンロップ

カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9 | SR | 59 | 45.75 | 57 | D3 | 4.4 | 中手元調子 | |
9 | S | 59 | 45.75 | 312 | 59 | D3 | 4.3 | 中手元調子 |
商品詳細
シャープな形状と優れた操作性
450cm3の小ぶりな形状と短い重心距離で、思い通りのクラブ操作を可能に。
インパクト時におけるヘッドの過剰な振動を防ぎ、効率よく最大限のエネルギーをボールに伝えるための新開発構造「i-FLEX」を搭載。
SRIXON史上最速のボールスピードを実現。
新テクノロジー。
ビジブルなフェースレーザーミーリング搭載により、悪条件下でもボールが食いつき、しっかりスピンコントロールをすることで安定した飛距離性能を実現。
STAR FRAME CROWN搭載により、高慣性モーメントと低重心設計を可能にし、寛容性を実現。
口コミ・ユーザーレビュー
とにかく格好いいです
■全体的な感想
シンプルで引き締まったデザインで、非常に見た目と性能のバランスの取れたDr.だと思います。
■デザイン
構えた見た目にゴチャツキがなくシンプルで良いと思います。
■飛距離
爆飛びとは言えませんが、飛ぶ部類だと思います。
■打感
柔らかすぎず弾きすぎず心地よい打感と思います。
■方向性
これは今どきの10Kに比べると・・・・・
■弾道高さ
中弾道かと思います。
操作性最高
LSと悩んで試打しましたが1発の飛びはLSですが、コントロール性が高いのに曲がり幅は比較的穏やかです。飛距離はまずまず、純正ペンタスもとても良いですね、さすがスリクソンです。なんの不満もないのでエースになりました。
シャフトは手持ちに交換しましたがスピン量が抑えられ風にとても強いです。
扱いやすいと感じました。
■全体的な感想
満足です。思っていたより扱い易いドライバーでした。
還暦も過ぎたので初めてVENTUSのSRシャフトにしてみましたが、今までディアマナに拘っていたのは食わず嫌いだと実感しました。
■デザイン
小ぶりなヘッドに見えるのが好みでドライバーだけは以前からずっとスリクソン一択です。
なので今回もTRにしました。
■打感
しっかり飛ぶんですが打感が軽い感じというか打ちっぱなしの練習ボールを打っているような印象を受けました。ZX7の方が私は好みです。
ちなみに知人のLSも打たせてもらいましたがN社の懐かしい黄色いドライバーほどの音はしませんがこちらはもっと好みが分かれると思います。
■方向性
本日の初使用では先週まで使っていたZX7ではやらかした。と思ったショットも何度か救われました。これはシャフトのおかげでもあると思います。
■弾道高さ
中くらい
■飛距離
240くらい
ZX5MK2から変更
■全体的な感想
しっかり振れる
■デザイン
450ccなのですっきり
■飛距離
軽く振ってもしっかり飛ぶ
■打感
詰まってる感じ
■方向性
ミスしてもコース内に残りそう
■弾道高さ
高め