Qi35 ドライバー テーラーメイド

カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9 | S | 可変式(56-60) | 45.5 | 約304 | 約56 | D1 | 3.6 | 中元調子 |
10.5 | S | 可変式(56-60) | 45.5 | 約304 | 約56 | D1 | 3.6 | 中元調子 |
商品詳細
やさしくまっすぐ飛ぶ
・60X Carbon Face
エネルギーの伝達効率を高めてボールスピードアップ
・2TAS Weight
理想の弾道に近づける重心調整機能
・CG Projection
寛容性UPと飛距離UPを同時に実現
・High MOI Shape
寛容性と空力UPを実現するNew Shape
口コミ・ユーザーレビュー
でかい
自分のスイングタイプにはヘッドが大きすぎてヘッドスピードが落ちた
合わないと判断したので早々に下取りに出した
購入される前には入念に試打をされるかラウンドで試されることを強く推奨したい
下取りに出して
最近はGDOで下取りに出して買い替えをしています。
自身で写真を撮りネットに出品するのも面倒になりました。
クーポン等割引を活用したら結構安く購入することが出来ます。
曲がりにくい
思っていたよりも、洗練されている感じがしてカッコイイです。打った感じは曲がりにくい。球は凄く高いです。ウエイトの前後を変えたらすごく良くなりました。
さらに表示いいです
シム2マックスを使用しており特に問題はないのですが評価が良いので気になってました。
10%割引対象になったので思い切って購入。
なかなかいい感じです。曲がりも少ないです。
少し被って見えますがほぼ左発射はしません。
ウェイトを入れ替えると初速はかなり上がりますね。
初めてのシャフト
久しぶりに自分に合ったシャフトに巡り合いました。振り抜きやすく打感もボールが潰れ感が良い従来より、10ヤード飛距離が伸びました!
さらに表示曲がらない
早速ラウンドしましたが、ストレートボールが出て、打感も好印象でした。ウエイトを変えられるので、それによって球筋がどうなるのか、いろいろ試してみたいと思ってます。
さらに表示安定感高い
安定して飛ぶドライバーを探してます。今回試しにトライショットで借りました。最初のラウンドは飛ばなくてがっかりしました。返却期限が近づき、練習場で最後の試し打ちをしたところ再現性の高いよい飛びを実感しました。実践で確認したらほぼフェアウェイキープできました。ランがあまり出なかったのか、飛距離は満足とはいきませんでした。打った感触は柔らかめで静かな当たりです。
さらに表示振りやすい
■全体的な感想 MAXより振りやすく、平均飛距離が少し伸びた
■デザイン マット仕上げがカッコいい
■飛距離 安定してそこそこ飛ぶ
■打感 フェースがカーボンであることの特殊なかんしのく
■方向性
■弾道高さ
全体的な印象は曲がりが少ない
SIM2を下取りにしてQI35を購入しました、QI35は全体的な印象は曲がりが少ないですが、。飛距離はほぼ同じように感じます。QI10とエースをどちらにするか、実戦投入した比較結果で決めたいと思います。
さらに表示Qi10MAXとは違う
■全体的な感想
打ち方の問題もあるとは思いますが、Qi10MAXでは巻きに巻いていたボールがQi35では緩いドローに代わり、飛距離もキャリーで210-220ヤードから240-250ヤードと大幅に伸びました。
あくまでも私の打ち方にはマッチしていたのでしょう。同時にspeederNX Black60から純正シャフトのDiamana Silver 55に変えました。
(飛距離はBlackと大して変わりませんが、先中調子の巻き予防で)
粘りがあって、純正の割にはうちやすいです。テーラーによくある「ヤワヤワ」ではないです。
■デザイン
Qi10よりも絶対に格好いいです。
■打感
正直Qi10MAXと変わりません。
■方向性
ウェイトを前13、後ろ3にし、メーカー曰く「よく飛ぶけど方向性が悪くなる」にしていますが、しっかり振りぬけば、ゆるやかなドローとなり問題ありません。
とにかく買って良かった、Sim2以来の良作です!
やっと迷走が終わりました笑
ここ1年あまり、ドライバーを計4本買い替え、試打クラブまで含めれば、計7本試しました。
結局このクラブが今の私には重さやバランス、打感や振りやすさも含めて、最も合っているんだと思います。
ヘッドの形は洋梨型というより少し後ろの大きい、いわゆる優しさを強調した形で、安心感があります。また色もシルバー系で黒より大きく見え、安心感が増します。ヘッドが重すぎず、操作感もあります。シャフトもノーマルですが、ヘッドスピード40?43ぐらいの方ならちょうど良い感じではないでしょうか。つかまりはほどほどですし、ドローもフェードも打とうと思えば打てます。飛距離は驚くほどではありませんが、オフセンターヒットでもあまり変わらないと思います。
何故か自分にはQ i10はどうしても好きになれなかったんですけど、これはしばらく、たぶん年単位でエースとなるでしょう。
フェアウェイキープ率を高めたい、優しいドライバーがほしい方にはおすすめです。
今回がたまたまなのかも知れませんが出荷が遅すぎる
まだ手元に届いていないので製品へのコメントではなく、発注システムへのコメントです。
カスタム品で発注をかけてからキャンセル出来ないのは理解していたが、出荷予定日が分かるのに1週間、出荷予定日が3週間先、トータル1ヵ月待ちになるのが事前に分かっていたら発注していなかった。
在庫があってカスタムを開始するのでキャンセル不可という理解だったが、在庫確保なのか、ここまで時間が掛かるならその旨が事前に分かるようになっていて欲しいです。
慣れが必要です
ステルス2HDから切り替えです。フックは緩和され強い球が出ますが、時たま右プッシュが出ます。私にはタイミングよく打てずコースでは使いづらく、しばらく打ち込みが必要な状況なので、Qi10も試そうと思います。
さらに表示Qi10と比べて
飛距離が特に伸びた感は、なかった。
ただ、慣れていないためなのか、出球が左に出ることが多かった。
シャフトを重めの方に変更したからかもしれない。
思っていた以上だった
■全体的な感想
とても打ちやすかった
■デザイン
黒を基調にとても気に入りました。
■飛距離
SIM2より飛んでいるように思います。
■打感
打感はSIM2の方が私は好きですね
■方向性
これが、全然曲がらないですよ
■弾道高さ
最初低めで途中からぐんと上がる、良い弾道だと思います。
飛距離最高
ステルス2から買い替えです。下取りを利用したおかげで安く購入でき満足しています。非常に打ちやすいドライバーで曲がりません。飛距離も十分で満足しています。
さらに表示Qi10よりスピン量が少ないです
Qi10ではバックスピン量が多くなるので9度を使用していましたが、Qi35ではバックスピン量が少なくなるので10.5度を使用しています。打出し角も15度位になり、トラックマンでもコースでもQi10より安定して飛距離も飛んでいます。
さらに表示左右のブレが少ない
全体的に使い勝手が良く、タイトルのように左右のブレが少なく飛距離も10ヤード以上は飛んでいるように感じた。また、別のドライバーをトライショットで試してみようと思う。
さらに表示良いドライバーだと思います
■全体的な感想 非常に打ちやすい
■デザイン 良いデザインだと思います
■飛距離 通常使っているものよりよく飛ぶと思いました
■打感 ゼクシオみたいな金属音はなく少し違和感がありましたが、慣れてくるとそれなりの打感があります
■方向性 概ねよかったと思います
■弾道高さ 普通だと思いました
確かに安定感あり
最近体を壊して体のぶれが大きくなったせいか、Stealth9.0°では後半疲れてくると当たり損ねのミスショットが出るようになったので、寛容性が高く、曲がり少なめという評判のこれに買い替えました。結果、確かに易しさを感じます。飛距離はそう変わらないかもしれませんが、平均では良いかも。
さらに表示安定した方向性
方向と飛距離が安定、前13g後ろ3gにすると、振り易さがUP、スピンが減って飛距離が出ます。 後ろ13gでは球が上がり過ぎていたので、前13gで球の上がりが抑えられて良い感じになりました。
さらに表示構えにくい
■全体的な感想
ヘッドが大きく見えて、構えにくい。
■デザイン
カラーはよく、ソール面は格好良いが、構えると違和感がある。
■飛距離
ステルスから余り変わらない。
■打感
良くなった。カーボン感はない。
■方向性
右へ滑っていくことは余りない。
■弾道高さ
高い
よく判らない
■全体的な感想
■デザイン
■飛距離
■打感
■方向性
■弾道高さ
当ると飛びますがそうでないとへなちょこ球が
楽に打てる?
Sim Maxからの買い替えです。5世代違うせいもありますが弾き感がすごく進化してました。芯も広くなっているのが分かります。見た目フックフェースで懐かしいテーラー風味ですが引っ掛けやすそう。飛距離は大して変わらなかった。
さらに表示優しいドライバー
■全体的な感想
スイートスポット以外でショットしても曲がらず飛ぶ優しいドライバー
■デザイン
洗練されていると思う
■飛距離
期待ハズレだが、他社ドライバーよりは飛ぶ
ただSIM2と同じシャフトで比較試打したら同等だった
■打感
柔らかい
■方向性
基本的にストレートだが、気を抜いたセットアップだと右にプッシュアウトが出る
■弾道高さ
9度のロフトで打ち方により13?15度最高到達点で31ヤードだった
期待通りの弾道だった
飛ぶ!
■全体的な感想
よくできたドライバー
■デザイン
新作の中で1番カッコいいと思う
■飛距離
Aiスモークのトリプルダイヤやりも飛びます
■打感
打感だけが好きになれない
■方向性
さすが10K
■弾道高さ
びっくりするくらい高い時があります
Ai ゲームチェンジ?
昨年2024年「keyword:Ai 」に踊らされsmoke→430→GT…1年後に10から35に進化のQi35で海外4ブラ制覇笑
ロフト立て構えて顔つき良く、打感は芯で柔らかく好み。標準ディアマナもタイミング合い下目に当たった時もあまり距離落ちず430よりも安定感アリな感想です。GDOショップ下取りのおかげで意外と散財も抑えられた気がします。
私には…
テーラーメイド好きな私は新作が出ると打ちたくなるのですが、Qi10・今回のQi35は…
私の中ではM2・M6・SIM2・ステルス2が好みで今でも使ってます。
今回のQi35はシャフトによって全然違う様に感じます。
ミスヒットには寛容かなと思われます。
方向性が良いので慣れるまで使います!
■全体的な感想
QI10コアモデルからの買い替えです。買い替えの主たる目的は、方向性の安定とミスショット時の飛距離安定です。
■デザイン
デザインはQI10の方が好みです。
■飛距離
QI10より特に飛ぶと言うことはありませんが、左右の曲がりはとても抑えられていると思います。
■打感
打感は芯に当たればとても心地よいです。QI35の打感の方が好みです。
■方向性
QI10も9度を使っていました。捕まって左が多かったのですが、QI35は後方のウェイトが13gもあるのでローテーションが抑えられて右に行くことが多かったです。今回8gのウェイトを2個購入しましたので、フィッティングして調整します。
■弾道高さ
高ティーアップでアッパーに打てば9度でも中弾道で飛んでいくので、スピンが抑えられてランが期待出来ます。
打ちやすいです
デザイン、打ちやすさ、構えやすさとても良いです。ステルスから問題なく乗り換える事ができました。ベスト更新出来るように頑張ります。
さらに表示