G440 HL MAX ドライバー ピン

カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | 総重量 | シャフト重量 | バランス | トルク | キックポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9 | R SOFT相当(当社調べ) | 59.5 | 46 | 269 | 38 | D1 | 6.3 | 先調子 |
9 | R相当(当社調べ) | 59.5 | 46 | 271 | 41 | D1 | 5.8 | 先中調子 |
10.5 | R SOFT相当(当社調べ) | 59.5 | 46 | 269 | 38 | D1 | 6.3 | 先調子 |
10.5 | R相当(当社調べ) | 59.5 | 46 | 271 | 41 | D1 | 5.8 | 先中調子 |
12 | R SOFT相当(当社調べ) | 59.5 | 46 | 269 | 38 | D1 | 6.3 | 先調子 |
12 | R相当(当社調べ) | 59.5 | 46 | 271 | 41 | D1 | 5.8 | 先中調子 |
商品詳細
速さと高さでMAX飛ばす「飛び重心」設計
速さと高さでMAX飛ばす「飛び重心」設計。
速く振れて高さが出る、ブレないドライバー。
新技術「新カーボンフライ・ラップ・テクノロジー」により、「飛び重心」設計を実現したG440HL MAXが登場。
PING史上最大の初速を実現。
超極薄の反発フェースを採用し、ヘッドの軽量化に成功。
楽に振り抜けるヘッドとタービュレーターの効果で、さらにスイングスピードが向上。
専用の軽量シャフトと超軽量グリップを採用し、総重量とバランスを最適化。
これにより、高弾道・高初速で最大飛距離が狙える。
安心して叩けるブレないヘッドで、弾道調整機能も搭載しており、ゴルファーの理想的な弾道に合わせた調整が可能。
速く振り抜けて高弾道を実現する新設計、ブレないG440HL MAXドライバー。
口コミ・ユーザーレビュー
初のピンのドライバーG440
■全体的な感想 難しそうだ しっかり打ち込んでからラウンドで使えないのかな
■デザイン 落ち着いたデザインでいい
■飛距離 今のクラブより飛ばない 打ち方を考えないと ゆっくり振ればいいのかな
■打感
■方向性
■弾道高さ
直進性
G440シリーズをヘッド・シャフトいろいろな種類を試した結果、これが一番良かったです。ドライバーはやっぱり直進性(曲がらない)が大事な要素なのでこれに決めました。
さらに表示買換え成功
■全体的な感想 納まりが良いという感じ
■デザイン ごつごつ感がなくなりスマートで好感
■飛距離 430から5ヤードプラスは感覚的に大きいです。
■打感 低音で重みのある響きで好感
■方向性 問題なし、スポットを外れてもそこそこに納まります。
■弾道高さ ティの高さと振り抜けによりますが高い球も打てます。
初めてのピン
シムグローレからの乗り換えです。
シニアですのでこんなものかな?
飛距離は変わらないです。
方向性は良いです。
振りやすい
G430と比べて投影面積が若干小さくなり、自分には振りやすくなった。
トップトレーサー・レンジのある練習場で、手持ちNX BLUE 4R を差して G430 と比較。
飛距離はG440のほうがひいき目にみて5ヤードほど飛んでいる。
方向はG430のほうがやや安定しているような気がする(程度)。
打音は、G440のほうがやや金属音が減り、こちらのほうが好み。
打感は、G440のほうがやや重く感じるので、G430のほうが好み。
全体はG440のほうが良い感じなので、コースで良ければG430からスイッチの予定。
真っ直ぐ!
流石PINGさんです。
ちゃんと当たればびっくりするぐらい真っ直ぐ飛びます!
speeder nx grey 35 がびっくりするほど軽い!
慣れるまでちょっと時間が掛かりました。
球が上がりやすい
前作G430MAXと比べ明らかに球が楽に上がる。
曲がりの少なさも相変わらず。ヘッドスピードが遅いので正にピッタリ、探していたドライバーです。
エースドライバーとして長く使いたい
打感も素晴らしい
TitleistのTSR1から乗り換えました。同じ様な軽量クラブですが、まだ打ちっ放しだけですが、こちらの方が直進性が更に良いと感じました。何より、"ビシっ"とする締まった打音と打感が素晴らしいです。
高弾道かと言えば、自分としてはTSR1とあまり変わらない感じでした
安定してよく飛ぶ
G430HLmaxからの買い替え。 G430と比較した感じでは掴まりが若干良くなり飛距離も若干良くなり方向性も若干良くなった感じです。買い替えの違和感はありません。 インパクト音は上部がカーボンファイバー仕様になっている為イマイチ。 ただ着地点まで行くと良く飛んでいるので逆にいい気分。
さらに表示年配者には良いのでは
昨日、試打してきました。MAX10.5でシャフトがフジクラ35。ピンにしては非常に軽量。私の年齢では、ありがたい。直進性は非常に良い。飛びは、平均210Y今のクラブと変わりがありませんでした。構えた時の安心感が抜群。あとは、価格です。
さらに表示全シニアゴルファーにお勧め
■全体的な感想ですが、XXIO13/DriveStar/Qi35 Max Lite/ELYTE Max Fastと試打比較し、圧倒的に曲がらず、打音打感も合格点だったG440を買いました。全てのシニアゴルファーにお勧めします。
■デザインについては、DriveStarはカッコいいけど、それ以外は同レベルのカッコ悪さです。各社なぜデザインに注力しないのか不思議です。特にG440ノーマルの青いシャフトは最悪ですが、HLのシャフトはグレーなので、まだマシです。
■飛距離については、どれも芯に当たれば同じ飛距離ですが、G440だけは芯を外しても曲がらないので、結果として平均すればG440が一番飛びました。
■打感については、XXIO13は最悪で、これを快音と言う人の気が知れません。他はカーボンクラウンならではの低い打音・柔らかい打感で、それほど違いはありませんでした。PING最大の弱点だった打感の悪さは、G440では「他社並み」まで改善されていました。
■方向性については、G440の圧勝です。DriveStarも高MOIのはずですが、ヘッドが戻らずスライスが多発しました。
■弾道高さは、どれも「ナイスショットすれば高弾道」ですが、G440はバッドショットでも地を這う打球が真っ直ぐ飛びます。