キャロウェイ
発売日:2015/10/16 参考価格: 77,760円
ノーマルポジションの場合、表示ロフトが9度に対してリアルロフトは10.5度。フェース角は±0度。ライ角は55.75度で、今どきのドライバーの中ではかなりフラットになっている。重心角は22.5度と、見た目ほどは大きくない。
フェースがもっとも開いたポジションにするとフェース角は-2度となり、リアルロフトは8.5度になる。対して、フェースがもっとも閉じたポジションにするとフェース角は+2.75度で、リアルロフトは13.5度まで増えてくる。シャフトの装着方向での調整機能に関しては、フェース向きを変えると、それに連動してリアルロフトも変わってくる。
今回試打したビッグバーサ専用の純正シャフト(BIG BERTHA)は、中間部分から先端にかけてしなる。Sフレックスでもトルクは5.5度と適度にあるので、タイミングが取りやすい。硬さの目安となる振動数はSフレックスで240cpm。これはアベレージ向けの純正シャフトとしては、平均的な硬さだ。
長さはメーカー値が45インチで、実測値が45.25インチ(※60度法計測)。クラブ重量は308.9gで、バランスはD1.5。45インチ換算すると310g前後。想定ユーザーは35~55歳くらいで、体力が平均的なゴルファーにちょうどいいスペックだ。
シャフト | ロフト(度) | リアルロフト(度) | ライ角(度) | フェース角(度) | 長さ(インチ) | 振動数(cpm) |
---|---|---|---|---|---|---|
BIG BERTHA(S) | 9 | 10.5 | 55.75 | ±0 | 45.25 | 240 |