ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE 703ドライバー
| 弾道 | シャフト | スピン量 | 直進性 | つかまり | |
| ミーやん | 低 | 硬 | 低 | 普通 | 悪い |
| タッキー | 低 | 普通 | 超低 | 普通 | 普通 |
あー、しんどいっす。もうダメ!後はタッキーに任せます。
もう試打終わりかよ。早すぎ!
僕のヘッドスピード(42m/s)では、ちょっとツライっすよ。気を抜くとつかまらないし、無理につかまえるとチーピン……。
チーピンはキミの持病でしょ。これは、打てる人には本当にいいクラブだよ。しっかり振っていくと、低・中弾道のかなり強い球が打てるし、操作性が抜群にいい。オートマじゃなく、完全にマニュアルなドライバーだね。
構えた感じはいいですよね。あと打感もいい!でも、僕にはヘッドもシャフトもハードすぎました。9.5度だと球も上がりません。
確かにパワーのない人や持ち玉が低めの人は、9.5度だと低弾道になるかも。ヘッドスピード46m/sぐらいで打っても、まったくフケ上がることなくビシーっと飛んでいく感じだもんね。フレックスSだと、ヘッドスピード45m/s以上じゃないと辛そう。
今までのX-DRIVEとは違う感じがしますね。良くなった感じがする。いいクラブな感じがする。まともに打てないから、「感じ」ばっかりですけど。
その「感じ」は間違ってないよ。シャフトはそれなりにハードだけど、変な硬さじゃなくて、ビュンって振れちゃう気持ちいいハードさ。45.5インチあるのに、短く感じるのもいいよね。まさに、自分の手の内で球を操作できる感じ。
なかなか高評価ですねー。悪いところはないんですか?
あえて言うと、やっぱりシビアなところだろうね。完全にアスリート向け。あと、僕みたいなドローヒッターがフックさせると球がドロップすることがある。強弾道のフェードで攻めたい人のほうが相性良さそう。
関連リンク

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。

タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- “慎重派”の自信のスイッチ 杉浦悠太はミ..(2025/01/19)【ツアーギアトレンド】
- APEX Ai200 アイアンを筒康博が..(2024/09/12)【クラブ試打 三者三様】
- みんなと同じクラブはちょっと…「限定モデ..(2024/12/20)【中古ギア情報】
- タイトリストの25年「プロV1」新ボール..(2024/11/07)【ツアーギアトレンド】
- キングオブ「低スピンドライバー」はどれだ..(2025/08/01)【中古ギア情報】
- 本当にポケキャビ?僕らでもイケちゃうツア..(2025/02/28)【新製品レポート】
- キャロウェイ OPUS ウェッジを筒康博..(2024/09/26)【クラブ試打 三者三様】
- これが「AI」のチカラか 中空なのにスピ..(2024/08/14)【新製品レポート】
- タイトとキャロウェイのちょうど真ん中 “..(2025/06/02)【新製品レポート】
- ジャンボ軍団“まもさん”登場! Qi35..(2025/02/08)【クラブ試打 三者三様】













