ヤマハ インプレスX V201 ドライバー
弾道 | シャフト | スピン量 | 直進性 | つかまり | |
ミーやん | 低 | 硬 | 低 | 普通 | 普通 |
タッキー | 中 | 普通 | 低 | 普通 | 普通 |
顔がいいですねぇ。食いつくようなしっとりした打感もたまりません。ソールのデザインもシンプルで、結構好みです。
オーソドックスなヘッド形状で構えやすいよね。いかにも、ヤマハらしい凜としたクラブ。ミーやんは、新モデルの買い替え候補になったんじゃない? 打った感じはどうだった?
いや、あの、うーん……。見た目は気に入ってるんですけど、僕には少しハードです。9度だと球が上がらないし、しっかり振っていかないといけないので、これでは1ラウンド持ちません。
やっぱりこのモデルは、上級者向けなんだよね。ロフトは甘くないし、純正のSシャフトを振るにはヘッドスピード44-45m/sは必要なんじゃないかな?ミーやんなら、10度のSRがいいかもね。
このモデルに関しては、ロフトやシャフトで見栄を張っちゃダメってことですね。タッキーは、このモデルでいい球打ってましたねー。
感触はいいね。打感も最高。シャフトは先調子感のあるけど、クセがないから振りやすく、中弾道の強い球が打てるし、イメージどおりにドローやフェードもかけられる。基本的には左に行きづらいんだけど、かといって右にばかり行ってしまうこともないんだよね。それがこのクラブのいいところ。一定の範囲内に収まってくれる直進性もあるし。
それって、性能的には満点なんじゃないですか?
うん。すごいいいクラブだと思う。ミーやんと違って、僕の場合はそれほど球も上がりづらく感じなかったし、シャフトもわりと軟らかく感じたから。
タッキーは、けっこう振っていける人だからですよ。チッ(と、舌打ち)。僕みたいなエンジョイゴルファーは、同じヤマハでもやさしいほうのモデル「D201」を選択肢に入れたほうがいいのかもなぁ。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- ドライバーとスプーンのシャフト 揃えるo..(2024/02/06)【topics】
- Ai スマートフェースをシリーズ初搭載 ..(2024/08/15)【ギアニュース】
- パラダイム Ai スモーク MAX フェ..(2024/04/16)【クラブ試打 三者三様】
- ELYTE ドライバーを筒康博が試打「ミ..(2025/02/13)【クラブ試打 三者三様】
- ザンダー・シャウフェレも驚き バーチャル..(2024/11/19)【デサント特集】
- ピン i530 アイアンを稲場智洋が試打..(2024/06/15)【クラブ試打 三者三様】
- 「ドライバーのロフト」立ち気味傾向は続く..(2024/01/28)【topics】
- スリクソンの新作ドライバー「ZXi」 適..(2024/08/26)【ギアニュース】
- 飛距離アップしなければ返品OK! プーマ..(2024/06/17)【ギアニュース】
- 進化した“クセのなさ” タイミングがドン..(2024/07/08)【新製品レポート】