マグレガー マックテック NV-F ドライバー TYPE 1(NV-BLUE)
弾道 | シャフト | スピン量 | 直進性 | つかまり | |
ミーやん | 高 | 軟 | 普通 | 良 | 良 |
タッキー | 高 | 普通 | 普通 | 良 | 普通 |
マックテックの新モデルは、付属のウェイトを交換することでヘッドの重さを変えられるようになっていて、それもウリのひとつです。今回の試打は標準ウェイトのままだったんですが、それにしてもこのブルーのヘッドが鮮やかですねー。ヘッド形状も意外とオーソドックスだし、キライじゃないです。
またしても上から目線だな。普通に「いい」って言えばいいのに。で、実際に打ってみてどうだった?
悪くないんですよねー。いや、「いい」んですよ。総重量が軽く(Sシャフトで280グラム)、シャフトもかなり軟らかくて僕でもアンダースペックだと思うんですけど、走り感のあるシャフトは振りやすくて、軟らかいのに当たり負けしません。キレイな高弾道のドローが打てました。
このドライバーは、とにかく全体のバランスがいいよね。軽くて振りやすく、しなりを感じる軟らかいシャフトだけど、ヘッドスピードを上げてもヘッドが遅れることなく、スパっと気持ち良く振り切れる。球のつかまりがとてもいいのに、左に行きすぎることもない。スピンも適量だから、高弾道でも吹け上がらないしね。
ベタ褒めですねぇ。ヘッドスピードが遅めのスライサーには、僕も自信を持ってこのクラブをお勧めします!
僕は、冬場は寒いのが嫌であまりゴルフしないんだけど、そういうカラダが回らない時にも、いい結果が得られそうなドライバーだね。メーカー的にはフレックスSでヘッドスピードが43m/s以上になっているけど、もうちょっと遅めのヘッドスピードでも振れそうだし、45m/sぐらいで振ってもシャフトがちゃんと付いてくる。良くできてるね。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 男子プロも「241CB」に続々スイッチ ..(2024/07/08)【ツアーギアトレンド】
- 藤本技工のコンボアイアンと“やさしいMA..(2025/06/26)【ツアーギアトレンド】
- ジェイソン・デイの最新WITB 「Qi3..(2025/02/19)【ツアーギアトレンド】
- 「めげずにやっていくのがゴルフ」原英莉花..(2024/05/02)【ニュース】
- 川崎春花の完全Vを支えた不動の14本(2024/08/20)【優勝セッティング】
- Qi10 ツアー フェアウェイウッドを稲..(2024/04/13)【クラブ試打 三者三様】
- Qi アイアンを筒康博が試打「Pの要素が..(2024/05/16)【クラブ試打 三者三様】
- テーラー新1Wは「本当にカッコイイ」 発..(2025/01/08)【ニュース】
- フェースを開いても構えやすい“スピードノ..(2025/05/30)【ギアニュース】
- 石川遼がクラブにやさしさを求めた 202..(2025/02/27)【ツアーギアトレンド】