「パワー系の初心者に」クリーブランド ランチャー DSTドライバー
| 弾道 | シャフト | スピン量 | 直進性 | つかまり | |
| ミーやん | 中 | やや硬 | 中 | 高 | 普通 |
| タッキー | 低 | やや硬 | 中 | 高 | 普通 |
【ミーやん】クリーブランドのドライバーは「意外にいい」っていう印象が強いんですけど、この新モデルもなかなか良いですよ。打ってみると、慣性モーメントが高いのか、とにかく直進性が強い!振った方向にバーンと真っ直ぐ飛んでいきました。
【タッキー】典型的なアメリカのクラブといった感じだね。ヘッドは、クリーブランド独特の形状で構えた時に安心感があるんだけど、スペック自体はヤワじゃない。シャフトがしっかりしているので、力を入れて振ってもヘッドがブレない。ヘッドスピード45m/sでもそのまま使えるよ。
【ミーやん】いい意味で大味なドライバーですよね。繊細さがないぶん、パワーのある人が曲がりを恐れずに思い切って振っていけそうです。体育会出身の新社会人で、これからゴルフを始める人なんかにいいかも。
【タッキー】まさにそんな感じ。非力は人には使えないけど、パワーがあって曲がる人にはいいクラブ。クラブバランスもD4あるから、ヘッドがすごい効いてるし。ただ、ちょっとスピンが多いのが気になった。ヘッドが高重心なのかも。
【ミーやん】弾道に関してはどうですか?僕が振ると、ロフト10.5度だと普通に高弾道。9度だと低めの中弾道って感じでした。
【タッキー】僕の場合は、ロフト9度で中弾道。そこからスピンで少し上がっていく感じだね。
【ミーやん】ひとつ気になったのがシャフトの太さなんですよ。特にバット側(グリップ側)が太い気がしたんですけど。
【タッキー】確かに太いね。純正シャフトは、ディアマナ赤のオリジナルチューニングモデルだけど、アフターマーケット用のディアマナとは、ちょっと別モノだね。でも、変な挙動のクセがないから悪くはないけどね。
関連リンク

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。

タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 【MISSION】5万円で90が切れるア..(2025/09/05)【中古ギア情報】
- G440 MAX フェアウェイウッドを筒..(2025/07/03)【クラブ試打 三者三様】
- 「DS-ADAPT」はロフト別でぜひ試し..(2025/05/24)【東五反田ギア総合研究所】
- 3年前のプレーオフと同じパター以外はブリ..(2024/10/08)【優勝セッティング】
- 新AIフェースで寛容性とスピードが向上 ..(2025/01/07)【ギアニュース】
- 「MG」の後継か テーラーメイドの未発表..(2025/05/31)【ツアーギアトレンド】
- 「G440」ドライバーを一斉計測 3機種..(2025/05/03)【東五反田ギア総合研究所】
- ELYTE アイアンを小山内護が試打「意..(2025/05/17)【クラブ試打 三者三様】
- 重装備!“未来のゴルフカート”/PGA ..(2025/01/28)【ツアーギアトレンド】
- ピン G440 アイアンを西川みさとが試..(2025/05/06)【クラブ試打 三者三様】













