「ドラコンスペック見参!」ティアドロップ TDXⅢ TYPE-S チタンドライバー
| 弾道高さ | シャフト | スピン量 | 直進性 | つかまり | |
| ミーやん | 低 | 硬 | 低 | 良 | 普通 |
| タッキー | やや低 | やや硬 | 低 | 良 | 普通 |
【ミーやん】コレ、打ってみたかったんですよねー。このティアドロップのドライバーは、ドラコン選手も使用しているモデルなんですよ。今回試打するのは、ZIPANG STUDIOのシャフトが入ったスペシャルスペックなモデルで、なんと硬さはXです!では、後はタッキーに任せますので・・・(汗)。
【タッキー】さては、Xシャフトだから尻込みしたんだな(笑)。このモデル、ソールはメカメカしいデザインで派手だけど、とても構えやすいよね。オーソドックスな形状で、正統派の美形。ドラコン用というと物々しいけど、ヘッド形状からはハードな印象を受けないね。どちらかというと、狙って行けそうな雰囲気。
【ミーやん】そうなんですよ!構えた感じは、とても僕好みです。それに打感もマイルドなんですよ。打っていてとても気持ちいい。でも、さすがにフレックスXは僕にはハードすぎます。ヘッドスピード42-43m/sでは、1ラウンド持ちませんよ。
【タッキー】Xというわりには、それほど硬くはないけどね。46インチの長尺だし、しなりを感じやすいシャフトだから、ヘッドスピード45m/sぐらいならXでいいと思う。ロフトは9度でも出球が高いし、低スピン弾道になるから球が落ちてこない。やはり飛ばしのポテンシャルは高そうだよね。長尺なわりに操作性もあるし、うーむ、なかなかいいドライバーだ。
【ミーやん】このスペシャルスペックは、なんとロフト7度で硬さがXXXXもライナップされてるんですよ。それが合う人は少ないと思いますけど、この9度のXならセミハードヒッターでも扱えそうですね。今まであまり注目してなかったけど、ティアドロップって、いい仕事してますねー。
【タッキー】打ちこなせなかったのに偉そうだなぁ(笑)。でも、扱いやすいうえに低スピン弾道も打ちやすいし、ホントいいドライバーだと思うよ。
関連リンク

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。

タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- スリクソン ZXi4 アイアンを筒康博が..(2025/01/16)【クラブ試打 三者三様】
- ホーゼルがない? 開幕戦で発見したピン最..(2025/01/02)【ツアーギアトレンド】
- 高慣性モーメント時代の幕開けを懐かしむ ..(2025/06/10)【ギアを愉しむ。】
- 「Ai-ONE」パターに3種が追加!新顔..(2025/02/14)【オグさんのPUTTER偏愛日記】
- 「243」「245」の後継か ミズノプロ..(2025/08/18)【ツアーギアトレンド】
- プロギア 04 アイアンを宮下敏弥が試打..(2024/08/17)【クラブ試打 三者三様】
- チップカットで1Wショット安定 “飛ばし..(2025/04/07)【優勝セッティング】
- 岩崎亜久竜や女子プロたちに会える!?イン..(2025/07/21)【ギアニュース】
- APEX Ai300 アイアンを西川みさ..(2024/09/17)【クラブ試打 三者三様】
- 世界最大のゴルフ見本市「PGA SHOW..(2025/01/22)【ツアーギアトレンド】













