「ドラコンスペック見参!」ティアドロップ TDXⅢ TYPE-S チタンドライバー
弾道高さ | シャフト | スピン量 | 直進性 | つかまり | |
ミーやん | 低 | 硬 | 低 | 良 | 普通 |
タッキー | やや低 | やや硬 | 低 | 良 | 普通 |
【ミーやん】コレ、打ってみたかったんですよねー。このティアドロップのドライバーは、ドラコン選手も使用しているモデルなんですよ。今回試打するのは、ZIPANG STUDIOのシャフトが入ったスペシャルスペックなモデルで、なんと硬さはXです!では、後はタッキーに任せますので・・・(汗)。
【タッキー】さては、Xシャフトだから尻込みしたんだな(笑)。このモデル、ソールはメカメカしいデザインで派手だけど、とても構えやすいよね。オーソドックスな形状で、正統派の美形。ドラコン用というと物々しいけど、ヘッド形状からはハードな印象を受けないね。どちらかというと、狙って行けそうな雰囲気。
【ミーやん】そうなんですよ!構えた感じは、とても僕好みです。それに打感もマイルドなんですよ。打っていてとても気持ちいい。でも、さすがにフレックスXは僕にはハードすぎます。ヘッドスピード42-43m/sでは、1ラウンド持ちませんよ。
【タッキー】Xというわりには、それほど硬くはないけどね。46インチの長尺だし、しなりを感じやすいシャフトだから、ヘッドスピード45m/sぐらいならXでいいと思う。ロフトは9度でも出球が高いし、低スピン弾道になるから球が落ちてこない。やはり飛ばしのポテンシャルは高そうだよね。長尺なわりに操作性もあるし、うーむ、なかなかいいドライバーだ。
【ミーやん】このスペシャルスペックは、なんとロフト7度で硬さがXXXXもライナップされてるんですよ。それが合う人は少ないと思いますけど、この9度のXならセミハードヒッターでも扱えそうですね。今まであまり注目してなかったけど、ティアドロップって、いい仕事してますねー。
【タッキー】打ちこなせなかったのに偉そうだなぁ(笑)。でも、扱いやすいうえに低スピン弾道も打ちやすいし、ホントいいドライバーだと思うよ。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 進化を遂げる「赤系シャフト」アマが中古で..(2025/03/14)【中古ギア情報】
- 上がりやすさを加えて帰ってきた ヤマハ「..(2024/08/27)【新製品レポート】
- 軟らかいほうがスピンが減るって本当!? ..(2025/03/05)【topics】
- 新素材フェースと“鉄芯”拡張でやさしさM..(2024/02/07)【ギアニュース】
- 全国のスライサー諸君!朗報です AIの力..(2025/01/20)【新製品レポート】
- 1Wと3Wの中間? テーラーメイドの新た..(2024/04/09)【PGAツアーオリジナル】
- ん?これオデッセイ?「LABゴルフ」のパ..(2025/03/22)【ツアーギアトレンド】
- 岩井千怜はアイアン好調も「やっぱりパット..(2025/03/10)【優勝セッティング】
- 汗かきゴルファーに朗報!? ゴルフ場でみ..(2024/01/07)【topics】
- 今さら聞けない「ストロークよりも大切なこ..(2024/03/06)【ゴルフクラブABC】