「硬派から一転」タイトリスト VG3 ドライバー
弾道高さ | 硬度 | スピン量 | 直進性 | つかまり | |
ミーやん | やや高 | やや軟 | 普通 | 普通 | 優 |
タッキー | やや高 | やや軟 | やや少 | 良 | 優 |
【ミーやん】つかまりがいいっすねー。この「VG3」は、ロフト別に重心設定が最適化されているらしいですよ。ロフト10度のモデルだと、よくつかまった中・高弾道の球がラクに打てます。
【タッキー】フェースアングルがスクエアで構えやすいのに、ヘッドがターンしやすいよね。あまりに扱いやすくてタイトリストらしくないけど、打感もいいし、かなり気に入ったよ。
【ミーやん】僕も好感触です!純正の「VG50シャフト」は少し軽い気もするけど、適度なしなり感があってタイミングが取りやすい。僕ぐらいのヘッドスピード(42-43m/s)だと頼りなさも感じません。ただ、僕みたいなチーピニストには、ちょっと左がコワイです。つかまり過ぎを警戒するフッカーなら、ロフトは9度がいいかも。
【タッキー】そうだね。9度のモデルだと、つかまり過ぎを抑えた重心設計になってるからね。このモデルを打って感じたのは、スイートエリアで球を捕らえやすいこと。メーカーの開発コンセプトでは、日本人ゴルファーの打点を分析してヒールの下寄りにスイートエリアを広げたらしいけど、その効果が感じられた。よく飛ぶし、ヘッドスピード38-43m/sのゴルファーに最適なモデルなんじゃないかな。キャロウェイのレガシー対抗馬ってところだね。あれ?ミーやんは、いまいち納得いかない顔してるよね。
【ミーやん】うーん・・・、アベレージゴルファーが扱いやすいなんて、やっぱりタイトリストらしくないですよ。それに見てくださいよ、このソールデザイン。せめて、もう少し攻めたグラフィックにしてほしかったなぁ。
【タッキー】またカッコばっかり気にしちゃって!でも、確かにデザインは無難すぎるかもね。性能はいいんだけど・・・。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- ブループリント T アイアンを稲場智洋が..(2024/06/01)【クラブ試打 三者三様】
- 【最速試打】コブラ「DS-ADAPT X..(2025/01/17)【新製品レポート】
- ゴルフフェアでいちばん気になったアイテム..(2025/03/11)【ギアニュース】
- ムムっ! 今回のスタンダードはだいぶ歯ご..(2024/02/05)【新製品レポート】
- 新「ベンタス」の赤と黒 男子プロたちの評..(2024/09/04)【ツアーギアトレンド】
- B3 MAX ドライバーを筒康博が試打「..(2024/07/04)【クラブ試打 三者三様】
- えっ!?マキロイのウェッジ これ「ボーケ..(2024/05/09)【ツアーギアトレンド】
- 世界最多ディンプルのボールがリニューアル..(2024/09/10)【ギアニュース】
- 男子ツアーの“キリン事情” 河本力が「ジ..(2024/07/04)【topics】
- オトナが薫る。ボールマーカー2個持ちのす..(2024/04/03)【ギアを愉しむ。】