「素直な挙動の飛ばし系」USTマミヤ ATTAS T2 シャフト
弾道高さ | 操作性 | キックポイント | 振りやすさ | |
ミーやん | 中 | やや良 | 中調子 | 良 |
タッキー | 中 | 普通 | 中調子 | 普通 |
【ミーやん】クセがなくて打ちやすいと評判のシャフト「ATTAS」に、飛距離を追求した新モデルが登場します。こちらがその「ATTAS T2」。発売はまだまだ先ですけど、一部のプロはもうツアーで使っているようです。T2というのは、「飛びます!飛びます!」の略だそうです。期待は持てますが、名前の由来は聞かなかったほうが良かった気がします・・・。
【タッキー】マーク金井さん(▼▼)がテストして「飛びますわー!」って言っていたモデルだよね。名前の由来は置いといて、実際に振ってみて意外だったのがシャフトの挙動。飛距離優先というからヘッドがピュンピュン走るのかと思ったけど、先調子ではないんだね。
【ミーやん】名称についてはノーコメントなんですね・・・。どちらかというと中元調子で、全体がまんべんなくしなる。「ATTAS」は手元と先が硬い中調子でクセがないシャフトだったけど、この「ATTAS T2」は全体がしなってクセがないシャフト。
【タッキー】そのとおり!ミーやんもインプレッションするのに慣れてきたね(笑)。悪く言うと動きに特徴がないけど、非常に振りやすい。スピンの少ない中弾道を打ちやすくて、それほど弾く感覚はないのに、なぜか飛んでる。しかし、T2の名前の由来が「飛びます×2」とはねぇ・・・。
【ミーやん】僕が振っても伸びのある球が打てたし、それほど球がつかまり過ぎないのもいい感じ。チーピニストにも相性良さそうです。何よりタイミングが取りやすいのが好印象ですね。誰にでも使いやすいんじゃないですか?名称はどうかと思いますけども。
【タッキー】しなる量が少なめで、剛性感が高いのも特徴だよね。反発力のある硬いゴムのようなイメージのシャフトだから、好き嫌いはあると思うよ。先調子が好きな人や手首を固めて打つ人には扱いづらいと思う。自分のパワーを使って振っていきたい人が、より飛ばせるシャフトじゃないかな。
【ミーやん】「フブキ α」といい「ATTAS T2」といい、これからは先調子じゃないのに飛ばせるシャフトが増えてきそうですね。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 新垣比菜がアイアンを一新 「P7CB」と..(2024/08/14)【ツアーギアトレンド】
- 「Qi10」でオーガスタと勝負 久常涼の..(2024/04/09)【ツアーギアトレンド】
- ルーキーイヤー初勝利の14本 竹田麗央の..(2025/03/11)【優勝セッティング】
- オノフ フェアウェイ アームズ AKAを..(2024/06/04)【クラブ試打 三者三様】
- ソフトな打感と飛距離性能が向上 タイトリ..(2024/02/04)【ギアニュース】
- 正直、毎年は早すぎない!? モデルチェン..(2024/01/16)【topics】
- 「ミニドライバー」流行の予感 テーラーメ..(2024/05/14)【ツアーギアトレンド】
- SIM2、G425、XR16…「絶対に替..(2025/02/21)【topics】
- インプレス ドライブスター TYPE/S..(2024/11/05)【クラブ試打 三者三様】
- 日本で一番売れている“プラグイン”はゴル..(2025/03/15)【クルマはゴルフギアである】