「やさしくドーンと高弾道」PING K15 ドライバー
弾道高さ | シャフト硬さ | スピン量 | 直進性 | つかまり | |
ミーやん | 優 | 普通 | 低 | 優 | 優 |
タッキー | 優 | やや軟 | やや低 | 優 | 優 |
【シャフト】三菱レイヨン バサラ G53(S)
【ミーやん】ひょえー。ソールとフェースが金ピカですよ。派手ですねー。ヘッドは扁平感があって、いやにもやさしそうです。今までのピンにはなかった形状ですね。チーピニストの僕には、少しフックフェースなのが気になりますが・・・。
【タッキー】この新しいKシリーズは、対象年齢を上げてきたようだね。打ってみると、大型ヘッドのわりにヘッドがターンしやすくてつかまりがいいし、ロフト10.5度だとラクに高弾道が打てる。
【ミーやん】確かに球がつかまりますねー。僕の場合は何も考えないで打つと左に行きますけど、慣れれば大丈夫。直進性の高い力強い高弾道ボールが打てました。典型的なやさしいドライバーですね。振ったなりに飛んでいく感じ。
【タッキー】ゼクシオの対抗馬と言ってもいいだろうね。シャフトは純正で三菱レイヨンのバサラが装着されているけど、このシャフトは手元のしなりを感じやすいから非常にタイミングがとりやすい。ただ、わりとしっかりしているから、50グラム台のフレックスSだとヘッドスピード43m/sぐらいが適正かな。ミーやんには、ちょうどいいんじゃない?
【ミーやん】いいですねー。シャフトは僕にピッタリって感じです。金ピカで見た目はシニアっぽいけど、シャフトはそんなにヤワじゃありませんね。長さはカタログでは45.75インチですが、それほど長くも感じないので振りやすいし。シャフトのカラーリングがいいからかな。
【タッキー】球が上がりづらいスライス傾向のゴルファーには、とてもいいモデルだよね、フェースの弾き感もあるし。ミーやんは、何か言いたそうだよね。ダメ出し?
【ミーやん】打音は、いかにも飛んでそうですが、少し甲高いかなーって。それほど気になるレベルじゃありませんけどね。それにしても、ラプチャーシリーズはもう無くなってしまうんでしょうか?個人的にはKよりもラプチャーのほうが良かったなー。ま、理由は「カッコいいから」ってだけなんですけど・・・。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- ミズノ JPX925 HOT METAL..(2024/10/24)【クラブ試打 三者三様】
- ミズノのバンで「S-3」「T-1」を発見..(2025/02/02)【ツアーギアトレンド】
- 秋の新作ドライバー「マトリックス図」で比..(2023/12/24)【マトリックス図】
- ジェイソン・デイのNEWボールに入ったマ..(2024/02/14)【ツアーギアトレンド】
- Qi10 MAX LITE ドライバーを..(2024/05/11)【クラブ試打 三者三様】
- ELYTE ドライバーを西川みさとが試打..(2025/02/11)【クラブ試打 三者三様】
- オーガスタ、ベイヒル、リビエラ…「対コー..(2024/04/09)【駐在レップ米ツアー東奔西走】
- タイトリスト GT4 ドライバーを西川み..(2024/09/03)【クラブ試打 三者三様】
- 長尺パタープチブーム!? 使用歴20年の..(2024/07/04)【topics】
- やさしさを追求したキャビティウェッジ ク..(2024/02/10)【ギアニュース】