「球を操作したい上級者向き」ピン S56 アイアン
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | |
ミーやん | 優 | 優 | 良 | やや難 |
タッキー | 良 | 優 | 優 | 普通 |
【シャフト】ピン AWT(S)
【ミーやん】こちらは、ピンの上級者向けアイアン。さすがに小顔で構えやすいですねー。けど、バックフェースが派手!メカメカしいデザインですが、これも性能的に大いに意味があるみたいですよ。
【タッキー】デザイン的にデコラティブなだけじゃないんだよね。各番手の重心位置が適度になるように設定してあって、打感も向上させているらしいよ。さっそく打ってみようよ。
【ミーやん】うーん、上級者モデルだけあってミスにはシビアです。良く言えば、球が簡単に曲がってくれます。マッスルバックのモデルよりはやさしいけど、ちょっと僕には技術的にツライですぅ(泣)。
【タッキー】それだけに操作性が良くて、左右も高低も打ち分けやすいモデル。球の上がり方は普通だけど、軟鉄のアンサーアイアンよりシビアなクラブだね。ヘッドもアンサーアイアンより小ぶりだし。
【ミーやん】そうそう、このモデルは軟鉄鍛造じゃないんですよね。なのに、なぜか打感がすこぶるいい!ちょっとビックリしましたよ。
【タッキー】どうやら、バックフェースの取り付けられた新形状の「CTP」(カスタムチューニングポート)のおかげらしいよ。前モデルよりもこの「CTP」の面積が24%も増えたとか。打感では、軟鉄鍛造にまったく引けをとらないよね。これなら、ミーやんみたいに打感にこだわるゴルファーにも納得でしょう。
【ミーやん】こういう技術革新には恐れ入りますよ。ピンはフィッティングでライ角度も調整できるし、そのうえ打感がいいなら、軟鉄鍛造にこだわる理由なんてなくなります。素材にこだわっていた僕としては、ある意味ショッキングなアイアンですよ、コレは!
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- ブリヂストン 241CB アイアンを筒康..(2024/10/17)【クラブ試打 三者三様】
- ミズノ JPX 925 FORGED ア..(2024/10/31)【クラブ試打 三者三様】
- まるでブレード、でもやさしい!“格子構造..(2025/04/04)【新製品レポート】
- ついにXXIOファンも親から子へ 世代を..(2024/11/07)【topics】
- 【最速試打】テーラーメイド「Qi35」コ..(2025/01/08)【新製品レポート】
- オノフ フェアウェイ アームズ AKAを..(2024/06/04)【クラブ試打 三者三様】
- 人気“鍛キャビ”13モデルを計測して分か..(2024/12/24)【東五反田ギア総合研究所】
- スリクソン ZXi4 アイアンを西川みさ..(2025/01/14)【クラブ試打 三者三様】
- ドライバーのシャフトは“軽硬”39グラム..(2025/06/07)【ツアーギアトレンド】
- 海外メジャーで感じたUTの重要性 石川遼..(2024/11/11)【優勝セッティング】