S56 アイアン ピン

カタログスペック
ロフト | フレックス | ライ角 | 長さ | バウンス角 |
---|---|---|---|---|
27 | S200 | 60.75 | 37.75 | 2 |
商品詳細
しっかりした打感と操作性が武器
PGAで活躍する契約ツアープロからのフィードバックによって開発されたブレードヘッド。上級者の求める優れた打感とパフォーマンスは、M・A・ヒメネス(2011フランスオープン優勝)やG・アブレ(2011全米オープン2位)など、PGAツアーでの輝かしい実績が物語っています。
◆複合素材設計のブレードヘッド
番手ごとに形状・重さの異なるタングステンウェイトを装着することで、重心位置の最適化と高慣性モーメントによるやさしさアップを実現。ロングアイアンでは高弾道性能を追及し、ショートアイアンではコントロール性能を高めています。
◆新型CTP搭載
S56アイアンには新型CTP(カスタムチューニングポート)を搭載。新形状のCTPにより、ヘッドとの設置面積が従来より約24%向上。ツアープロも納得のしっかりとした打感が、様々なショットをサポートします。
◆スタビライジングバーテクノロジー
番手ごとにスタビライジングバーの幅を変えることで、各番手の重心位置を正確に設定。ロングアイアンは細いバーにより、フェースにスプリング効果をもたせ飛距離アップを、ショートアイアンは、幅広のバーにより、安定した距離感のショットを可能にしました。
口コミ・ユーザーレビュー
ひと目惚れ
先日手持ちのG25のライ角調整にPING認定ゴルフショップに行ってフィッティング そこで在庫処分の新品S56を発見
自分のゴルフを簡単にしようとG25を購入したのに、こんな小さいヘッドで難しそうなのはダメダメと思いましたが顔に惚れちゃいました。
その日はG25を下取りに出すといくらという事だけ聞いて帰った来ましたが
一晩寝でやはりどうしても欲しくなったので次の日手持ちのミズノのMP-57を持って下取り査定
思いのほか良かったので購入しちゃいました。ステンなのに打感も思ったより良いし意外に優しく打てます。ロフトが寝てそうだったので飛距離もミズノ程度かと思っていたら結構飛びます。今回はひと目惚れで完全にやられました。好きなクラブを所有しラウンドする相棒として最高なクラブです ちなみにキャロウェイのX-フォージドくらいの優しさだと僕は思います。
とても気に入りました
昨年タイトリストCBを購入。シンプルなデザイン、やや硬めの打感(軟鉄鍛造にしては)が気に入っていましたが年齢の所為かDGを振るのがしんどくなってきました。何か良いものをと探していましたが雑誌でウーストフイゼン、メイハンなどがこのクラブを使用しているのを見て興味がわきPINGフィッティングへ。丁寧にライ角、シャフト等計測頂きライ角はブルー、シャフトはAWTで発注しました。約1週間で到着。早速打球場へ。打感はCBと比べると芯が広いのかややシャープさには欠けやや硬めのように感じますが、他のステンレスヘッドの様なピンと弾く感じは無く球を運べるように感じます。やや軽量にした所為か飛距離も少々伸びました。ライ角はCBよりミドル前後はややフラット、ショートはアップライトになりました。これでいいのかしばらく様子を見てみます。ロングアイアンは球が上がり易く楽になりました。個人的には外観も含めとても気に入っています。長く付き合えそうな気がします。
さらに表示うん
まあまあ
さらに表示とても気に入りました
小ぶりで操作性がよいのは見た目の通りですが、意外とやさしく思ったような高さで飛んでくれますし、飛距離も飛びすぎるようなことはなく番手間の距離差も安定しています(でもミート率の悪い人は敬遠してください)。
軟鉄鍛造ではありませんが、改良されたCTPに収められた衝撃吸収材の効果は抜群で下手な軟鉄製より、打感もいいと思いますし、打音も上品で素晴らしい出来だと感じました。
私自身ピンのアイアンを使うのは初めてですが、ピン独自のカスタムフィッティングもばっちり(私のドットはレッド)で、左に引っ掛けることも少なくなり、ベストスコアを更新中です。
S56試打
してきました。
打感はステンレスなのにものすごく良かったです。
シャフトを色々換えて打ちましたがAWTのⅩが一番結果が良かったです。
次のアイアン候補になりそう・・・。