「タイトを使う人ならこっちでしょ」タイトリスト 910D3 ドライバー
弾道高さ | シャフト硬さ | スピン量 | 直進性 | つかまり | |
ミーやん | 中 | 硬 | 低 | やや良 | やや悪 |
タッキー | 中・低 | やや硬 | 低 | 良 | 普通 |
【シャフト】Motore 55(S)
【ミーやん】前回のD2ドライバーに引き続き、今回はD3のレポート。D2と比べるとヘッドが小ぶりに見えますが、体積は445ccあるんですね。すっきりしたヘッドシェイプで、構えやすいのは断然このD3のほう!
【タッキー】そうだよねー。これくらいのほうがバランスいい。でも、打ってみるとD2よりもハード。D3は、弾道がかなり抑えられるね。
【ミーやん】僕には、ちょっとツライです・・・。低・中弾道って感じで、ロフト9.5度では球が上がりきりません。D2なら大丈夫だったんですけどね。
【タッキー】表示ロフトは同じ9.5度でも、球の上がり方が違うからロフト選びには注意したいよね、その他の打感などの要素は、D2と変わらないかな。「パシャッ」って感じで、やはり左には行きづらくなってる。
【ミーやん】ロフトやライ角を自分で調整できるとしても、限界がありますからね。どちらのモデルを買おうか迷っている人は要注意ですね。で、このモデルは「定型的な上級者向け」ってことで認定してもオッケー?
【タッキー】そうだね。ヘッド性能的には、吹け上がりと左を嫌うハードヒッター向け。でも、このヘッドを使えるぐらいパワーのある人には、純正シャフトは物足りないと思う。
【ミーやん】シャフトはカスタム必須ですね。それにしても、D2とD3ってネーミングが分かりづらくありません?タイトリストのモデル名は、僕はいつまでたっても覚えられましぇん!
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- スリクソン ZXi ドライバーを筒康博が..(2024/11/28)【クラブ試打 三者三様】
- APEX Ai300 アイアンを西川みさ..(2024/09/17)【クラブ試打 三者三様】
- 青木香奈子がこだわるウェア/“アオカナ”..(2025/07/25)【デサント特集】
- アイアンシャフトを替えて精度アップ 今平..(2024/10/14)【優勝セッティング】
- じわじわ使用者増加中LABゴルフの新作「..(2025/02/03)【ツアーギアトレンド】
- オノフ フェアウェイ アームズ AKAを..(2024/06/08)【クラブ試打 三者三様】
- コブラ DS-ADAPT X ドライバー..(2025/04/24)【クラブ試打 三者三様】
- ELYTE X フェアウェイウッドを西川..(2025/06/24)【クラブ試打 三者三様】
- 中空なのにナニこの柔らかさ “打感の進化..(2025/03/17)【新製品レポート】
- 2025年上半期ドライバー最高評価は!?..(2025/07/17)【クラブ試打 三者三様】