「スライサーなら使う価値アリ」ヤマハ インプレスX D460 パワードロー
弾道高さ | シャフト硬さ | スピン量 | 直進性 | つかまり | |
ミーやん | 高 | やや軟 | 中 | 良 | 優 |
タッキー | 優 | 普通 | 低 | 良 | 良 |
【シャフト】orbit TBX-511D(S)
【ミーやん】年々人気が高まっているだけに、ヤマハには勢いがありますねー。ドライバーの新製品は、なんと4モデルもラインナップ!今回試打するのは、もっともやさしい位置づけのアベレージモデルです。
【タッキー】ヤマハのアベレージ向けドライバーは、重心距離の短さが特徴なんだよね。カタログによると、このモデルの重心距離は33.4mmとか。これって信じられないぐらい短い数値だよ。名称どおりのドロー設計になっているのか、楽しみだね。
【ミーやん】弾きが良くて、打った感触が心地いいっス。いい感じで飛んでいきますね。けれど、持ち玉のチーピンが出だすと、もう左が止まりましぇーん。イヤン!
【タッキー】打ってみると、やはり重心距離の短さを感じるね。460ccの大型ヘッドなのに、とてもヘッドをターンさせやすい。ミーやんみたいに左が怖い人は使えないけど、スライサーには断然おすすめできる。
【ミーやん】45.75インチの長尺シャフトですが、長くも感じないし、頼りなさもありませんね。重さもちょうどいい感じ。僕ならこのまま使えそうです。
【タッキー】アベレージ向け純正シャフトのなかでは、少ししっかりしてる。ヘッドスピード42~43m/sの人ならSでジャストかも。
【ミーやん】さすが人気のヤマハ!新作も期待を裏切らない完成度でした。スライスに悩む人は、買い換え候補にしてもいいと思いますよー。
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- Qi10 MAX LITE ドライバーを..(2024/05/11)【クラブ試打 三者三様】
- コブラの新作「3D プリンテッド」「ヴィ..(2024/04/03)【ギアニュース】
- プロが「クロムツアー」を選ぶ理由と3モデ..(2025/03/21)【キャロウェイ特集】
- 2023年アイアン最高評価は!? ご意見..(2023/12/28)【クラブ試打 三者三様】
- タイガーのシャフトはどんな性能? 僕らに..(2024/06/10)【新製品レポート】
- ジェイソン・デイの最新WITB 「Qi3..(2025/02/19)【ツアーギアトレンド】
- 藤田寛之の手に話題のパター「クラフツマン..(2024/08/29)【ツアーギアトレンド】
- パーシモン育ち!? 政田夢乃がキャロウェ..(2024/06/26)【ツアーギアトレンド】
- タイトリスト GT3 ドライバーを宮下敏..(2024/08/31)【クラブ試打 三者三様】
- 新ブランド「UPPAR」誕生 第一弾は軽..(2025/02/28)【ギアニュース】