「ミドルがやさしい本格仕様」ナイキ VR PRO コンボアイアン
| 打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
| ミーやん | 良 | 良 | やや優 | 良 | 良 |
| タッキー | やや優 | 優 | 優 | 優 | やや優 |
【シャフト】NSプロ 950GH(S)
【ミーやん】新しいナイキのVRプロは、美形ぞろいですよねー。ドライバーは洋ナシ形状のキレイなヘッドシェイプでしたが、このアイアンも美しい!シャープで構えやすく、質感も高い!
【タッキー】5番と6番がポケットキャビティで、7番以降はハーフキャビティなんだよね。構えてみると、番手のつながりが良くて違和感がまったくない。スピン性能を高めるために細かいスコアラインが入れられているけど、これも違和感がないどころか、逆にカッコイイもんね。
【ミーやん】打ってみると、うーん・・・やさしくはないですね。でも、何だか打っていて楽しい。その気にさせてくれるアイアンです。僕は、完全に見た目に惚れてしまったようです。「キミになら冷たくされても、それだけで嬉しい」みたいな。ぐふふっ。
【タッキー】気持ち悪いよ・・・(苦笑)。それより5番と7番を試打すると、やはりポケキャビの5番のほうは弾き感があるね。見た目は似ているけど、打感では明確に違いを感じる。でも、打感よりもミスヒットに強い恩恵のほうが大きいかな。今の時代のゴルフは、ミドルアイアンを打ちこなすのが難しい時代だから・・・。操作性がいいし、7番以降は軟鉄特有の打感が楽しめるし、いいアイアンだと思うよ。
【ミーやん】うん、そうそう。大好きだよ。
【タッキー】だから気持ち悪いって!そろそろクレームがくるからやめときなさい。決してやさしいモデルではないけど、シャフトはNSプロが用意されているし、ハードヒッターじゃなくても本物志向のゴルファーには良さそう。あと、惚れちゃった人は、どうしようもないよね。
関連リンク

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。

タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 最新フェースでさらなる飛距離を追求 ブリ..(2025/08/06)【ギアニュース】
- ピンは「G440」か 「SFT」「MAX..(2024/12/03)【ギアニュース】
- ELYTE X ドライバーを西川みさとが..(2025/03/04)【クラブ試打 三者三様】
- ハリ感の中にあるほどよい“つかまり” ち..(2025/07/28)【新製品レポート】
- アイアンシャフトを替えて精度アップ 今平..(2024/10/14)【優勝セッティング】
- 本当にポチっとして大丈夫?ギアマニアが考..(2024/10/11)【中古ギア情報】
- ホーゼルがない? 開幕戦で発見したピン最..(2025/01/02)【ツアーギアトレンド】
- 「どちらかというと…好きかも」 雨の重い..(2025/04/15)【優勝セッティング】
- 「ダメな理由」より「イイ理由」を追求した..(2024/08/13)【ギアを愉しむ。】
- 高慣性モーメント時代の幕開けを懐かしむ ..(2025/06/10)【ギアを愉しむ。】













