「やさしく打てるマニュアル系」ヨネックス EZONE ウェッジ
| 構えやすさ | スピン性能 | 打感 | |
| ミーやん | やや優 | 優 | 優 |
| タッキー | やや優 | 優 | 優 |
【シャフト】ダイナミックゴールド S200
【ミーやん】EZONEからは単品ウェッジも発売されていて、これがカッコいいんです!バックフェースの刻印がシンプルで僕好み。小顔で操作性も良さそうですよ。
【タッキー】ヘッドは小さめだけど、少しグース感があって、あまり出っ歯じゃない。こういった形状は珍しいかも。ターゲットを意識しやすいスクエア感と、操作しやすそうなラウンド感がうまく表現されているね。
【ミーやん】あらー♪コレいいかも。マニュアル系で難しいかと思いきや、フェースに乗る感覚があってキレイにスピンがかかりますよ。
【タッキー】ミーやん、いい感じで打っているよね!なんだか上手くなったみたい。
【ミーやん】上から目線で嫌な褒め方をしますねぇ・・・。でも、ホントに意外とやさしく打てちゃうんですよ。バウンスが効いているのかな。
【タッキー】ヘッドの抜けがいいから球がフェースに乗りやすくて、それでスピンが効くんだと思うよ。フェースを開いたり閉じたり、何でもできるマニュアル系なんだけど、やさしさを残してあるのがいいね。
【ミーやん】このバウンス12度は、ちょっと欲しいかも。抜けも問題ないし、バンカーからもやさしく打てそうだし。
【タッキー】ラインナップにはハイロフトの58度や60度があって、それらもバウンス12度なんだよね。多めのバウンス設定に、このウェッジのこだわりを感じる。
【ミーやん】「ツアーグラインドソール」というソール形状らしいですが、いい仕事をしてくれます。もちろん素材は軟鉄鍛造。このモデルは、隠れた名器になりそう!
関連リンク

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。

タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- ドライバーだって打感が命 「#音 #振動..(2025/06/20)【中古ギア情報】
- マニアのルーツは高校時代の工房通い 転戦..(2024/12/19)【topics】
- 見た目よし、飛距離よし、安定感よし 落下..(2025/09/08)【新製品レポート】
- アッタスシャフトの新モデル「ULTRA」..(2025/06/11)【ツアーギアトレンド】
- 菅沼菜々、復活Vの裏に“信じた1本”(2025/06/06)【三菱ケミカル特集】
- フジクラシャフト小高工場がリスタート 稲..(2025/05/09)【フジクラ特集】
- ELYTE X ドライバーを筒康博が試打..(2025/03/06)【クラブ試打 三者三様】
- スリクソン新作? 松山英樹は“未発表ボー..(2024/07/03)【ツアーギアトレンド】
- タイトリスト GT2 ドライバーを宮下敏..(2024/08/24)【クラブ試打 三者三様】
- 実はヘッド形状より大事な “ネック形状”..(2025/09/02)【オグさんのPUTTER偏愛日記】













