「ハードヒッターの男前ドライバー」プロギア NEW iD 435 ドライバー
| 打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
| ミーやん | やや優 | やや優 | 優 | 良 | 良 |
| タッキー | やや優 | 優 | 優 | 良 | 良 |
【シャフト】M-43
【ミーやん】プロギアのアスリート向け最新モデルは、ちょい小ぶりで塊感のある形状です。トウ側にボリュームがあってパーシモンライク。いい顔しています!
【タッキー】ディープバックで、いかにも強い球が打てそうだね。クラウンのヒール側が低くなっているからアップライトに見えて、球をつかまえやすそうな安心感もある。
【ミーやん】おっと、強い球が出ますねー。というか、普段から低弾道の僕には歯が立ちませんわ。タッキー、選手交代をお願いします。
【タッキー】諦めるのが早いよ・・・。んー♪想像通りの強弾道が打てるね。気合いを入れて振ってもフケることなく、中弾道でバーンと飛んでいく。スピンが少ない感じだけど、意外とコントロール性もいいよ。
【ミーやん】僕が使うなら、絶対にロフトは10.5度を選びます。それに純正シャフトM-43はヘッドスピード43m/sを想定しているわりに、けっこうハードに感じました。僕、ちょっと心が折れています・・・(泣)。
【タッキー】アスリートモデルらしく、ヘッドもシャフトもシビアだよ。ロフトは、普段から高弾道の人なら9.5度でいいけど、それ以外の人なら10.5度のほうが良さそう。純正シャフトのM-43も、ミーやんの言うとおり、柔らか過ぎることはない。オーソドックスな挙動で粘り系。ヘッドスピード46m/sぐらいの人でも対応できちゃうよ。
【ミーやん】ですよねー。僕が打つと球が上がりきらないか、右に行っちゃいます。
【タッキー】ある程度のパワーがないと、このモデルの性能をいかすのは正直キツイ。でも、ハードヒッターが叩くと、かなり飛ばせると思う。形状もいいし、操作性もいいし、打感もいい。真のアスリートモデルと太鼓判を押せるよ!
【ミーやん】おっと、久しぶりにタッキーから高評価が出ましたー。ブッ叩けるゴルファーには、もっとしっかり感のあるM-46シャフトも用意されていますよ。新しいクラブも欲しいけど、わたしゃ、もうちょっとヘッドスピードがほしーい。
関連リンク

ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。

タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- キャロウェイ「ELYTE」からツアーバー..(2025/04/24)【ギアニュース】
- 名器「PT」の再来?はたまたそれ以上か ..(2024/09/02)【新製品レポート】
- ELYTE ドライバーを西川みさとが試打..(2025/02/11)【クラブ試打 三者三様】
- キャロウェイが「ELYTE」追加モデルを..(2025/03/29)【ギアニュース】
- 女子プロに人気「スコッツデール」 マニア..(2025/08/13)【オグさんのPUTTER偏愛日記】
- テーラーメイド「P8CB」男子プロも興味..(2025/06/26)【ツアーギアトレンド】
- 待ってました冬ボーナス!マークダウン「Q..(2024/12/06)【topics】
- USTマミヤ「LIN-Q」シリーズ 青、..(2025/03/13)【ギアニュース】
- 「とりあえずボーケイ」は間違いじゃない!..(2025/02/14)【中古ギア情報】
- 「クラブより自分のせい」 復活Vの菅沼菜..(2025/05/05)【優勝セッティング】













