「抑えた球でラインを出しやすい」ミズノ MP CLK ユーティリティ
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 優 | やや優 | 優 | 良 | 良 |
タッキー | 優 | 優 | 優 | やや優 | 良 |
【シャフト】MPスペシャルチューンH
【ミーやん】プロの間でもウッド型のユーティリティを使う人が増えましたよね。アイアン型の中空モデルを使っている人は、ほんのひと握りじゃないでしょうか。ってなわけで、今回はMPシリーズのウッド型ユーティリティの最新モデルのご紹介です。
【タッキー】いまどきのユーティリティにしては、ヘッドが小ぶりだね。フェースからシャフトにつながる部分がペイントブレイクしてあって、非常に構えやすい。個人的には、こういう塗装のモデルが好きなんだよねぇ。
【ミーやん】僕はペイントブレイクなんて気にしたことなかったですけど、そう言われてみればシャープに見えて構えやすいかも。それでは打ってみますよー。バシッ!
【タッキー】ん?相変わらず低弾道で攻めたね。
【ミーやん】いや、思いのほか球が上がりづらいです・・・(泣)。
【タッキー】なるほど。僕が打っても想像していた3分の2までの高さしか上がらない。簡単に球を上げるためのモデルではなく、吹け上がりを嫌うハードヒッターがラインを出せるユーティリティだね。
【ミーやん】ハァー(ため息)。タッキーはいい球を打ちますねぇ。ピンにまっすぐ飛んでいく球じゃないですか。同じモデルを試打しているとは思えませんねぇ・・・。
【タッキー】けっこうバチンと当てても、やはり吹け上がらない。でも、3番アイアンに比べると明らかに安心感があるし、ミスにも寛容だと思う。高さは必要ないけど、やさしさはほしいというハードヒッターには最適だね。アスリート系のゴルファーには、そういう人が結構いると思うよ。
【ミーやん】MPシリーズらしいモデルですよね。僕みたいなへっぽこゴルファーは、想定ユーザーからは排除されてますけど・・・。
【タッキー】そんなにひねくれるなよ(笑)。純正カーボンもけっこうハード。ちょっともっさりした粘り系で、球を押し込んでいけるタイプだもんね。
【ミーやん】僕が分かったのは、打感がいいこと!前モデルはたしか褒められる打感じゃなかったけど、この最新モデルはイイ!
【タッキー】だよね。打っていて非常に気持ちいい。ラインを出したいアスリートにはオススメ!
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- ELYTE ドライバーを西川みさとが試打..(2025/02/11)【クラブ試打 三者三様】
- 「中空なのにスピンが入る!」 キャロウェ..(2024/08/10)【ツアーギアトレンド】
- やさしくハイドロー!例えるならば“グロー..(2025/04/14)【新製品レポート】
- パターのロフト“1度”調整でパット復調 ..(2024/08/27)【優勝セッティング】
- 幡地隆寛がまさかの「GT1」!? シャフ..(2025/04/17)【ツアーギアトレンド】
- 今さら聞けない「クランクネックが合う人合..(2024/01/03)【ゴルフクラブABC】
- 領域展開!? キャロウェイ新ドライバー「..(2025/01/28)【キャロウェイ特集】
- 替えたのはボールだけ 金谷拓実が不動の1..(2024/04/01)【優勝セッティング】
- 打感・顔・抜けの三大要素を進化させたブリ..(2024/08/09)【ギアニュース】
- 「GTシリーズ躍進の背景は?」Title..(2025/02/28)【大人の社会科見学】