「これぞ、ザ・タイトリスト」タイトリスト MBアイアン 712
打感 | 構えやすさ | 操作性 | やさしさ | 弾道高さ | |
ミーやん | 優 | 優 | 優 | やや良 | 良 |
タッキー | 優 | 優 | 優 | 良 | 優 |
【シャフト】ダイナミックゴールド S200
【ミーやん】前回の「CB」に引き続き、今回は「MB」ですよ。ローリー・マキロイなども使うマッスルアイアンです。こちらも新モデルはクロム仕上げになりました。カッコいいですねー。
【タッキー】これぞマッスルという形状だね。「CB」にも十分シャープ感はあったけど、「MB」はさらに上をいく。いちばんの違いはソール幅。今時のモデルにしては珍しいぐらい薄い!
【ミーやん】見ていると惚れ惚れしますわー。でも高嶺の花だと分かっちゃいますけどね・・・(泣)。
【タッキー】まーまーまー、とりあえず打ってみなよ。
【ミーやん】わー!ナイスショットも打てますが、右にも左にもブレます。やっぱり難しいっス!「ザ・タイトリスト」って感じ。
【タッキー】操作性がバツグン!ヘッドが簡単に回ってくれるから、球筋をイメージしただけで、そのとおりに球が曲がってくれる。球は意外に上がりやすいよ。ロフトが寝ているせいもあるだろうけど。
【ミーやん】うーん、やっぱり難しいですねぇ。お助け機能は全然ありません。
【タッキー】お助け機能は、操作性を犠牲にするものだから・・・。ちょっと薄めに当ててローボールでランを使いたいときに、お助け機能で球が上がりすぎたら上級者は困ると思うよ。
【ミーやん】ふむ、確かにそうですね。で、タッキー的にはこのモデル、何点ですか?
【タッキー】えっ!?この「新製品レポート」は点数を付けるコーナーじゃないでしょ。ビックリすること言わないでよ(汗)。
【ミーやん】僕的には100点!久しぶりに会えた、これぞタイトリストの真骨頂というモデルですからねー。ま、僕には打てないんですけどね。
【タッキー】あくまでも個人的にだけど・・・フッカーの自分には球のつかまりが良すぎる。試打中も思いのほか左に打ってしまった。自分の未熟さを思い知ったよ(笑)。
【ミーやん】やはりこのモデルは、フェースの向きと打点を完全にコントロールできる上級者向けですね。それにしても、カッコいいー♪
関連リンク
ミーやん プロフィール
最新モデルには目がないミーハーGDO編集部員。カッコ良さや打感にこだわる典型的なエンジョイゴルファー。『チーピニストからの卒業』を目指し、現在はスイングを改造中。中弾道・スライサー、ヘッドスピードは43m/s。
タッキー プロフィール
ゴルフクラブおたくのGDO編集部員。サラリーマンとしてはそれなりの腕前で、クラブにはこだわりを持つ競技派ゴルファー。相方であるミーやんの先輩でもある。持ち球は高弾道・ドロー、ヘッドスピード46m/s。
あなたにおすすめ
こんな記事もあります
- 世界最大のゴルフ見本市「PGA SHOW..(2025/01/22)【ツアーギアトレンド】
- キャロウェイ「ELYTE」シリーズ発見 ..(2025/01/02)【ツアーギアトレンド】
- 同じ14本で“年間女王ライン”のシーズン..(2024/10/01)【優勝セッティング】
- 「上級者の道具でしょ」はもう古い 距離測..(2025/07/01)【topics】
- 落下角「50度」超え連発 “飛び系”の進..(2025/05/26)【新製品レポート】
- 米国発の“やさしさ”融合でイメージを覆す(2024/11/26)【トゥルーテンパー特集】
- 14.5度のストロングロフト設計 タイト..(2025/07/04)【ギアニュース】
- 松山英樹の新ドライバー入り最新14本 待..(2025/05/22)【ツアーギアトレンド】
- 「つくった職人さんの顔が見えるクラブ」酒..(2024/10/07)【本間ゴルフ特集】
- ドライバーだって打感が命 「#音 #振動..(2025/06/20)【中古ギア情報】